[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け44 (947レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914: 2019/01/18(金)07:30 ID:hMalfmWx0(1/3) AAS
ヘッドホンアンプとかサウンドカードで、デスクトップ上の配信の音質って変わるものでしょうか
915: 2019/01/18(金)08:17 ID:wmSyRKws0(1) AAS
頭悪そう
916
(1): 2019/01/18(金)08:34 ID:hMalfmWx0(2/3) AAS
同じ配信ソフトで音声ビットレートも同じ設定なのに、知り合いの方が音質いい気がします。知り合いはサウンドカード搭載してますがその影響でしょうか
917
(1): 2019/01/18(金)09:35 ID:F3T6VqWV0(1/2) AAS
GCHAから乗り換えるならどのへん?
918
(1): 2019/01/18(金)10:36 ID:5t/VQD+n0(1) AAS
>>917
オジスペが最低ライン

てか最初見たときCHAGEから乗り換えるってどういう意味だよ?って思ったわw
919
(1): 2019/01/18(金)13:37 ID:F3T6VqWV0(2/2) AAS
>>918
OJIってまじか…
一番安いのでも50万じゃん
920
(1): 2019/01/18(金)14:00 ID:ImpGb3sG0(1) AAS
>>916
マイクとかそもそも一緒なの?
921: 2019/01/18(金)14:13 ID:hMalfmWx0(3/3) AAS
>>920
マイクではなく、デスクトップ上の音声です
922: 2019/01/18(金)18:07 ID:E3YiKSWD0(1) AAS
スペック表の見方について質問があるのですが

出力 130mW+130mW(300Ω、1kHz、T.H.D0.7%)
と記載されているものがあったとして、300Ωというのは一体何を意味しているのでしょうか?
インピーダンス300Ωのヘッドホンをつないだ場合、130mW+130mWの出力になりますということでしょうか?
923: 2019/01/18(金)20:44 ID:i8hgbKK00(2/2) AAS
このスレはAA、コピペ、糞レス等で埋めます。次スレがおじさんに建てられても同様に対応して下さい。
その理由は↓
******************************************************************************

このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
省11
924: 2019/01/18(金)22:01 ID:ZfYvbs/k0(1/3) AAS
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
2chスレ:pav
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
省16
925: 2019/01/18(金)22:03 ID:ZfYvbs/k0(2/3) AAS
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
2chスレ:av
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
2chスレ:av
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
省11
926: 2019/01/18(金)22:04 ID:ZfYvbs/k0(3/3) AAS
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37
2chスレ:av
577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 871e-lrN+)[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 06:25:10.19 ID:fRKsR2NQ0 [1/4]
あのさ、ここでバランスアンプ(HDVA600)にケチをつけている連中は実際に使ったことがない奴ばかりだから信じないほうがいいよ

俺はHD-DAC1、X-HA1、HDVA600、P-750u (SRM-007tA)使っているから

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

バランスアンプのX-HA1、HDVA600、P-750u、(SRM-007tAはSTAX専用ドライバだけどフルバランス構成)を実際に使って
比べてみると、HD-DAC1なんかじゃHD800はまともにドライブ出来ないから止めておいたほうが良い
省9
927: 2019/01/19(土)06:33 ID:wXND7H1v0(1) AAS
相変わらず月岡酷いな
928
(1): 2019/01/19(土)14:37 ID:S5Q6avru0(1) AAS
DAC兼ヘッドフォンアンプ、別途でスピーカー

スピーカー兼ヘッドフォンアンプ、別途でDAC

どちらがいいでしょう??
929
(1): 2019/01/19(土)14:40 ID:d+ZvUdyZ0(1/2) AAS
>>919
OJI使ってるけどかなり尖ったアンプだから他の環境整ってなかったら絶対勧められんわ

取り敢えずって感じならUD505やHP-A8mk2あたりで十分じゃないか?
930
(1): 2019/01/19(土)14:49 ID:ydOGDA670(1) AAS
>>929
DACとかなにつかってる?
931: 2019/01/19(土)14:57 ID:Bua42ulc0(1) AAS
>>928
DAC兼プリを中枢に据えてヘッドホン用のアンプとスピーカー用のアンプに分岐するのがスマートだと思う
DACとプリをセパレートしてもよいし、DAC兼プリでヘッドホンアンプを兼ねるのも勿論良い
932: 2019/01/19(土)15:08 ID:lhOV7WV70(1) AAS
このスレはAA、コピペ、糞レス等で埋めます。次スレがおじさんに建てられても同様に対応して下さい。

******************************************************************************

このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
省10
933: 2019/01/19(土)15:10 ID:TG73dMdh0(1) AAS
ID隠しの珍種おじさんは規制されちまったのかダサw
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s