[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823(1): (オッペケ Srf1-OTCQ) 2019/09/11(水)12:19 ID:f05fDaKar(2/5) AAS
k701はそんな大電流なんてもんでもないんじゃないか?
PHA-1Aでもいけるだろ
ましてmojoとかifiの製品はさらに4倍近い出力だし余裕余裕
824: 803 (アウアウクー MMb1-CCCo) 2019/09/11(水)12:34 ID:eatBwxyyM(1) AAS
>>804
>>805
>>806
>>807
>>809
>>812
みなさん親切なアドバイスありがとうございます。
k701は鳴らすのにパワーのいるHPなんですね。知りませんでした。
アンプを導入するならnano iDSD BL、PHA-1Aあたりと言うことでしょうか
もしくはこの予算でワイヤレスHPを導入する手もあるんですね
省1
825: (ワッチョイWW 6e68-Rv3o) 2019/09/11(水)13:23 ID:4uXDG1y40(3/3) AAS
>>822
>>823
ありがとん
K701欲しかったのでよかったわー
826(1): (ラクッペ MM61-/dlg) 2019/09/11(水)13:29 ID:ndzMYrdXM(3/4) AAS
MojoならK701どころかK812、HD800すら駆動できるんだからMojo買っとけばいいと思う
音が気に入ればの話だけど
あと、ポタアンじゃ不十分とか言ってる人は、どのアンプならK701を満足に鳴らせるのか教えてほしいかな
827(1): (ワッチョイ 417c-UsXT) 2019/09/11(水)13:48 ID:lPEkzzkp0(1) AAS
>>826
別にお前のための質疑応答ではないので、そんなの本人の予算次第
828: (ワッチョイ 4d61-mjWZ) 2019/09/11(水)13:51 ID:8TntrbK00(3/4) AAS
K701にはオーストリア本国製と中華工場製がある。
俺のK701は中華製、友人のK701はオーストリア本国製だ。
単なる思い込みかもしれんがオーストリア本国製の方が音良く聞こえる。
829: (オッペケ Srf1-OTCQ) 2019/09/11(水)14:12 ID:f05fDaKar(3/5) AAS
思い込みだな
830: (ラクッペ MM61-/dlg) 2019/09/11(水)14:17 ID:ndzMYrdXM(4/4) AAS
>>827
一体どの製品と比較してポタアンが非力なのか、具体的な製品名を言わないと誰もわからないし、説得力もないぞ
831: (オッペケ Srf1-OTCQ) 2019/09/11(水)15:02 ID:f05fDaKar(4/5) AAS
中古有りならmicro IDSD BLもいけんのかな?
まぁ何にしろ柔らかいというか刺さらない音が好みならmojo、高域もガンガン聴きたいならifi製品かな
832: (ワッチョイ 4d61-mjWZ) 2019/09/11(水)15:22 ID:8TntrbK00(4/4) AAS
そう、単なる思い込みなんだが。
折角K701所有するならオーストリア本国製を持ちたいよな。
833(1): (ワッチョイW 6e07-4/Nx) 2019/09/11(水)15:44 ID:0OA35PMC0(1) AAS
Hugo2ならHE1000は保証の限りではないがその他のヘッドホンで鳴らせないものはない
Hugoで問題だった据え置きで使う時のバッテリー問題も解決してるし、これ買っとけば悩まずに済むぞ
834(1): (オッペケ Srf1-OTCQ) 2019/09/11(水)15:47 ID:f05fDaKar(5/5) AAS
どこの世界に1万から3万で買えるHugo2が有るんですかね
835: (アウアウオー Sa0a-QItk) 2019/09/11(水)16:19 ID:bJAMRf0Qa(1) AAS
>>834
異世界転生かな
836: (ササクッテロル Spf1-tHm2) 2019/09/11(水)20:10 ID:MrmUgmQLp(1) AAS
$2万で売ってあげる!
837: (ワッチョイ 4201-bMaq) 2019/09/11(水)22:07 ID:TZRTw50M0(1) AAS
ジンバブエドル?
838: (ワッチョイ 9f24-6eqr) 2019/09/12(木)00:12 ID:LUcsTpry0(1) AAS
>>833
HE6は鳴らせなかったぞ
839: (アウアウクー MM73-THnp) 2019/09/12(木)06:15 ID:4ucSiZPKM(1) AAS
HE6とSUSVARAは特別過ぎるw
840: (ラクペッ MMd3-e/Ha) 2019/09/13(金)16:20 ID:1wwKl5DfM(1) AAS
RNHPってどうですか
841: (アウアウクー MM73-THnp) 2019/09/13(金)19:27 ID:7SY2pSfrM(1) AAS
かなり良いよ、余計な味付けは無いけど
あとパワーは並
842: (ラクペッ MMd3-e/Ha) 2019/09/13(金)20:20 ID:GzewwrHPM(1) AAS
なんとか堂とかいうブログでかなり褒められてたので興味持ちました
2台つなげてバランスアンプにすることもできるというので面白そうです
2台接続試している方がいらっしゃれば感想などききたいのですけれど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s