[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335
(5): (ワッチョイ d701-x6xs) 2019/05/04(土)12:08 ID:NIeELVNn0(1) AAS
【アンプの予算】 10万円前後
【使用ヘッドホン】 Edition9
【再生機器】 Windows→UD-501→GAC-2 PUR(PRO)XLR→m902
【よく聴くジャンル】 オールジャンル
【重視する音域】 全体
【期待すること】 UD-501を手放すことになったので、もうワンランク上の機材を導入しようとおもっているのですが、
@新たにDACを追加してm902をアンプとして使うか、Am902をDACとして使ってHPAを追加するかで迷ってます。
DACはいまのところADI-2 DAC(価格的に中古)あたりを狙っており、HPAだとP-1uの中古あたりがいいかなと思っています。
とにかく前環境は高音の鳴りがひどく、キンキンした音に聴こえ正直Edition9を上手くドライブできているとは言えませんでした。
順当に考えればDACを追加する方向がいいのかなとは思いますが、
省6
337
(1): (ワッチョイ 122d-ahOC) 2019/05/04(土)12:51 ID:AFxUH9Hh0(1/7) AAS
>>335
全部売っぱらってTA-ZH1ESに統一しちぇば?
338
(1): (ササクッテロラ Sp5f-y53x) 2019/05/04(土)13:07 ID:wQmNimqcp(1/4) AAS
>>335
m902を単体DACとして使うのは、好みはあると思うがやめた方が良い。

HPAとしては優秀だから、例えばsmslのsu-8をDACとして投入する。

それなりに入力は多い、リモコンも便利。

評判は、ググったり他スレ見たりして欲しい。
340: (ササクッテロラ Sp5f-y53x) 2019/05/04(土)14:20 ID:wQmNimqcp(2/4) AAS
>>335
予算オーバーだが、smslならD1の方が良いかもだな。
341: (ササクッテロラ Sp5f-y53x) 2019/05/04(土)14:48 ID:wQmNimqcp(3/4) AAS
>>335
何度も書き込んでだが、m902の電源ケーブル変えると解決するかもだ、自分も純正ケーブルで高音がへんにキツかったの思い出した。
342
(1): (ワッチョイWW e2bc-VrjD) 2019/05/04(土)15:06 ID:PYTyn+VV0(1) AAS
>>335
UD-501のヘッドホン端子から聴いていたなら、そりゃ音が悪いよ。
HA-501を追加して、半田付けできるならMUSES8920 2個をMUSES03 2個に換装したら?うちはそれで満足してる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s