[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55
(3): (アウアウウー Saa3-Uwmc) 2019/01/31(木)19:46 ID:zNULxN8Ba(1) AAS
【アンプの予算】20000円未満
【使用ヘッドホン】 パイオニア SE-A1000
【再生機器】 PC+SU-DH1でDTSにてバーチャルサラウンド
【よく聴くジャンル】 Hiphop、レゲエ、映画鑑賞、FPS等のゲーム
【重視する音域】低音(SU-DH1を使った際のサラウンド感に重要)
【期待すること】SU-DH1を使用してバーチャルサラウンドヘッドホンとして使用する予定です。
使用してたSE-A1000の音質に満足していましたが断れてしまい後継製品も無いようなのでここの皆さんのお知恵を拝借したいです。
57: (スップ Sd1f-mReh) 2019/01/31(木)21:29 ID:KI/5mVD+d(1) AAS
>>55
中古のOPPOのHAー1
58: (ワッチョイ 7f2d-vS77) 2019/01/31(木)22:14 ID:rEbOgTBh0(1) AAS
>>55
バーチャルサラウンドなんて総じてオモチャみたいな音の製品だからやめた方がいい
普通にステレオヘッドホンでよい
62: (ワッチョイW ff02-0FrV) 2019/01/31(木)23:20 ID:RiTP4pde0(2/2) AAS
>>55
恐らく現状 PC→SU-DH1→ヘッドホン、という接続で音を聞いていると思うんだが、
この場合、音楽の再生自体はPCのマザーボードで再生をしていると思うんだよ
流石にマザーボードで再生した音をサラウンド化しても俺はあまり意味が無いと思うんよね
なのでこれをPC→DAC→アンプ→SU-DH1→ヘッドホン、という接続方法へ変更して、
PCのサウンド機能は使わずにDACで再生した音をSU-DH1でサラウンド化する事で音質向上も同時に行える思うんだよね

上の方に俺はSMSLのSU-8とSH-8がお勧めだよとは書いたんだけど、
例えば、PC→SU-8→SH-8→SU-DH1→ヘッドホン、という接続をすれば普通に音自体は鳴ると思う
ただ正直思う事はSU-DH1みたいな疑似サラウンド化する機械は、foobar2000用の多数のエフェクトで再現出来る程度だと思うし
SU-DH1を通す事で音質が損なわれてしまうという事が懸念されるので、
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.591s*