[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 2019/06/19(水)16:20 ID:w0BGFjUo0(1) AAS
>>48
うそーんこっちはAtmosにならないぞと思ってAmazonに問い合わせたら、
ゼログラもトランスフォーマー(最後の騎士王?)もAtmosじゃないよと言われた。
何を信じればいいんだ〜
201: 2019/06/19(水)16:21 ID:4/nF3xJX0(3/4) AAS
Atmos聴きたいならネトフリだろ
202: 2019/06/19(水)16:25 ID:4/nF3xJX0(4/4) AAS
NR1710はHDCP2.3だから接続のコンパチビリティについては色々あると思う
特に相手がLGとかテストしてなさそうだしw
203: 2019/06/19(水)16:33 ID:LALjT+860(1) AAS
ID:S/7wGTCP0
久しぶりに見る馬鹿
204
(1): 2019/06/19(水)16:35 ID:PLQzMOdi0(1) AAS
>>197
他が大丈夫なら最後に残ってるTVが問題なんだろw
205
(2): 名無しさん 2019/06/19(水)16:51 ID:9fCB+VoQ0(1) AAS
>>175
さっきなんとなく試した。
ウチは有線接続の1609だけど、マランツアプリだとどうやっても1609を認識出来ず、デノンアプリ(手持ちにDNP720があるから)だと認識出来た謎現象。
でもそのアプリ触ってたら勝手に接続切れたりしてイライラするからアプリ触るの諦め、結局1609のリモコンで直接操作する事にした。
但し純正リモコンだとフォルダ操作とか曲選択はテレビ見ないと無理。1609本体画面にそういう情報は出ない。
短時間でやったし、使用環境も違うから参考にならないかも知れないけど一応そんな具合って事で。
206
(1): 2019/06/19(水)16:57 ID:ueqxXgZu0(1) AAS
>>205
マランツアプリじゃなくてHEOSアプリじゃなきゃダメじゃないかな
207: 2019/06/19(水)17:02 ID:qDO65C6O0(1/2) AAS
>>206
馬鹿はほっとけって
208: 2019/06/19(水)17:05 ID:qDO65C6O0(2/2) AAS
>>205
お前もわざわざやらず 馬鹿はほっといた方がいい
209: 2019/06/19(水)17:41 ID:wbWwqtP50(1/2) AAS
>>198
半分ビンゴでした!HDMI2画面でディープカラー設定したらテレビオンでアンプもつきました!しかしオプティカル接続してないと音声出ませんでした
210
(1): 2019/06/19(水)17:46 ID:wbWwqtP50(2/2) AAS
>>204
多分そうですね ディープカラー設定してテレビはHDMIarc設定しながらオプティカル接続でアンプはオプティカルにすると問題なく音声も出ました。テレビ電源オンでアンプも電源もつきました。テレビのarcが故障しているのかも。
211
(1): 2019/06/19(水)19:32 ID:g7iCYN0b0(2/2) AAS
NR1609をショートさせたものですが
嫌な臭いなどは一切なかったです。
火を噴いたという言い方は間違えです
火花が出たショックでそのような言葉を使いました
外装などは焦げ跡などないです
212: 2019/06/19(水)20:33 ID:ElgCGNYR0(1) AAS
>>211
心配しなくても大丈夫
パワーアンプから出るスピーカー端子を短絡させればバチっと火花は出る
車のバッテリーでプラスマイナスを短絡させればバチっとなるのと一緒
最近のパワーアンプは安全装置ついてるからそれが効いたなら問題ない
213
(1): 2019/06/20(木)18:18 ID:jjKgm2Jx0(1) AAS
110です

アンテナ不良に疑い持ってNR1710返品交換した者だけど
やっぱアンテナ不良だったわw
交換品は根元ぐらついてなかったし、ルーター弄らずに一発で繋がった
一月前から予約してたから組み立ての不慣れ期の奴だったのかな
代替品と比べてリモコンもフニャフニャしてたし
wifiとかの相談は難しいね。
環境うまく伝えきれないし

でも色々教えてくれた人感謝でした
214: 2019/06/20(木)19:38 ID:3ZEnD15Y0(1) AAS
>>213
良かった
215
(1): 2019/06/20(木)21:35 ID:G3HCypC60(1) AAS
>>210
テレビ側のHDMIはarc対応端子に繋いでます?
216
(1): 2019/06/20(木)21:42 ID:KQdXYIix0(1) AAS
>>197
一つ気になったんだが、

> HDMI端子に接続してる機器でHDMIコントロールに対応してない、もしくは対応してると謳っててもまともに動かない機器を繋いでるとそれに引きずられて全体的にまともにHDMIコントロールが動かなくなる事がある

これ本当にやってるよな?
つまりアンプとTVだけをつないでほかの機器は外してやってみろって事だけど

まぁでも TVだというのは決定っぽいから関係ないか
217: 2019/06/20(木)23:13 ID:GfV3VOO00(1/2) AAS
>>215
HDMI2につなげてます
218
(1): 2019/06/20(木)23:14 ID:GfV3VOO00(2/2) AAS
>>216
ありがとうございます やはり駄目です。テレビのarcの故障かなと思います。
219: 2019/06/21(金)05:54 ID:9PZNdfx80(1/2) AAS
>>218
設定時だけど、“HDMI コントロール”の設定を変更した後にテレビの電源をオフ/オンしてる?
1-
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s