[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 2019/06/20(木)19:38 ID:3ZEnD15Y0(1) AAS
>>213
良かった
215
(1): 2019/06/20(木)21:35 ID:G3HCypC60(1) AAS
>>210
テレビ側のHDMIはarc対応端子に繋いでます?
216
(1): 2019/06/20(木)21:42 ID:KQdXYIix0(1) AAS
>>197
一つ気になったんだが、

> HDMI端子に接続してる機器でHDMIコントロールに対応してない、もしくは対応してると謳っててもまともに動かない機器を繋いでるとそれに引きずられて全体的にまともにHDMIコントロールが動かなくなる事がある

これ本当にやってるよな?
つまりアンプとTVだけをつないでほかの機器は外してやってみろって事だけど

まぁでも TVだというのは決定っぽいから関係ないか
217: 2019/06/20(木)23:13 ID:GfV3VOO00(1/2) AAS
>>215
HDMI2につなげてます
218
(1): 2019/06/20(木)23:14 ID:GfV3VOO00(2/2) AAS
>>216
ありがとうございます やはり駄目です。テレビのarcの故障かなと思います。
219: 2019/06/21(金)05:54 ID:9PZNdfx80(1/2) AAS
>>218
設定時だけど、“HDMI コントロール”の設定を変更した後にテレビの電源をオフ/オンしてる?
220
(1): [219] 2019/06/21(金)06:10 ID:9PZNdfx80(2/2) AAS
“HDMI コントロール”を再設定してみたら
1.“HDMI コントロール”の設定をオフにしてテレビの電源をオフ/オン
2.“HDMI コントロール”の設定をオンにしてテレビの電源をオフ/オン
221: 2019/06/22(土)07:19 ID:3im1Yxtc0(1) AAS
>>220
出来ませんでした
222
(1): 2019/06/23(日)07:06 ID:T+/pWjpZ0(1) AAS
初心者なのですが、アドバイスを頂ければ有り難いのですが、現在SonyのHTーSS380で5.1chを楽しんいるのですが、もっといい音で映画観たいと計画しています。
今買うなら1609と1710どっちがいいですか?eARCっていうのがあるみたいなんですが、あまりよくわかりません
用途は、apple TV4kで映画見るのが主です。
スピーカーは、DALIのSPEKTORシリーズで統一を予定しています。いきなり全ては揃えられませんが、
将来的には、7.1chもしくは5.1.2chを考えています。
223: 2019/06/23(日)09:21 ID:UZg0fRCK0(1) AAS
大抵のもんは無いよりあった方が良いので1710で
224
(1): 2019/06/23(日)10:43 ID:pm6tNwVC0(1) AAS
>>222
1609と1710ならそりゃ1710ですよ
新しいものを買おう
225: 2019/06/23(日)12:22 ID:tE9GBbS10(1/4) AAS
1710かパイオニアvsx-lx304で迷っています。ミドルクラス買う方が良いでしょうか?
226
(1): 2019/06/23(日)12:26 ID:GcEE7wz20(1/3) AAS
NR1710は7ch、LX304は9ch 何をやりたいか次第では
227
(1): 2019/06/23(日)12:53 ID:tE9GBbS10(2/4) AAS
>>226
今はセンター入れて3chですが5chにはしようと考えています。
新築18畳リビングで映画用です。
スピーカーはB&W CM8ですがマランツが相性良いと聞きました。
228: 2019/06/23(日)13:53 ID:GcEE7wz20(2/3) AAS
CM8の持ち味を活かせるのはプリメインならMarantz PM-14S1とかRorel RA-1520あたり
パイオニアはMCAACの補正が凄すぎてスカスカのフラットな音になってしまうと思う
デノンやオンキヨーも解像感が落ちてもっさりになるので消去法でNR1710は良い選択
229
(1): 2019/06/23(日)14:08 ID:Y/rHuyPq0(1) AAS
>>227
NRは薄型のため標準サイズのアンプよりパワーアンプ出力が小さい
よって18畳で5chならおすすめしない、以下8Ω2ch使用時の定格

NR1710 50W、AVR-X2600H 95W、TX-NR696 100W
SR5013 100W、AVR-X3500H 105W、VSX-LX304 90W
SR6013 110W、AVR-X4500H 125W、TX-RZ840 130W

なおVSX-LX304は出たばかりでまだ高値だよ
在庫があればVSX-LX503の方が安いし、SC-LX701も+1万ぐらいで買える
230: 2019/06/23(日)14:26 ID:tE9GBbS10(3/4) AAS
>>229
ありがとうございます!
503,701を検討してみます!
231
(1): 2019/06/23(日)14:33 ID:GcEE7wz20(3/3) AAS
完璧な防音設備のある18帖の部屋があるとしてスタジオレベルのピーク104dB/SPL鳴らすのに
必要なアンプの出力は20Wもあれば良いので実用上足らない訳じゃ無いよ
232
(2): 2019/06/23(日)14:39 ID:tE9GBbS10(4/4) AAS
>>231
そこが心配なんですが、それほど高音質を求めているわけでもないので、、どうなんでしょうか、、迷います。
233: 2019/06/23(日)15:41 ID:uT8Rhtn10(1) AAS
これっくらいのお弁当やれ
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s