[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2019/06/02(日)13:33 ID:mYXnDtsD0(1) AAS
>>32
アンプ側で BD は Audyssey とか Dynamic EQ が ON だけど、
PS4 は OFF とかになってんじゃねーの?
41
(1): 2019/06/02(日)13:44 ID:tbBo+jlE0(1) AAS
PS4の特異な点なんだけど、たとえソースが2chであっても、キャパさえ合えば7.1のMCH PCMで出力してくるんだよね
42: 2019/06/02(日)16:19 ID:WqZjwTS30(1) AAS
>>41
うん
43: 2019/06/02(日)21:43 ID:VCq9BoEY0(1) AAS
1710ポチったどー
44: 2019/06/03(月)08:28 ID:gcvBtHnw0(1/4) AAS
>>16
同じこと考えてたけど、サラウンドバックにして、
ATMOS+DOLBY SURROUNDで上からの音はバーチャルでも、
結構行けませんかね?自分はこれで満足。
45
(2): 2019/06/03(月)08:31 ID:gcvBtHnw0(2/4) AAS
fire tv経由でアマゾンプライムの映画を見てるけど、最近映画は軒並みATMOS対応なんで、
当分は楽しめる。検索で「dolby atmos」で引っかからない作品でも
実際見てみたらatmos対応だったりというのが結構ある。
Netflixのドラマも結構あるし。
46
(1): 2019/06/03(月)08:44 ID:5H3sGsgt0(1/2) AAS
>>45
Fire TVあれば、Atmos対応作品多いのか。
4Kはどう?本数ある?
NetflixとAmazon Primeどっちか切ろうと思ってるが、
現状Fire TVなくてPCで観てるので対応状況がよく分からん。
47
(1): 2019/06/03(月)09:37 ID:2sJtikDz0(1) AAS
>>45
Amazon Prime VideoのAtmosはトム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン
これの4Kだけじゃないの?それとも最近増えた?
なおNetflixはFire TVでのAtmosは対応してないよ
48
(6): 2019/06/03(月)12:30 ID:gcvBtHnw0(3/4) AAS
>>46
アマゾンは、4Kはまだ少ないね。
自分はアマゾンプライムを継続して、Netflixは止めたり再開したりを繰り返してるよ。
あと、Fire tvは設定で画像をHDRに変換する機能があって、気のせいか画像がきれいに見える。

>>47
NR1609にFire TV stick 4Kを直刺しの前提で話をするけど、まずアマゾンだと
例えばゼロ・グラビティの吹き替え版を選ぶとdolby Atmosが選択可能で、
それなりの音がでているように感じられる。
トランスフォーマーとかターミネータシリーズ、MARVERAのとか軒並み
Atmosが選べた。
省4
49: 2019/06/03(月)12:32 ID:gcvBtHnw0(4/4) AAS
>>48
訂正 
ゼロ・グラビティの字幕版
50: 2019/06/03(月)13:21 ID:5H3sGsgt0(2/2) AAS
>>48
ありがと、参考になります。

直近で4Kプロジェクタ入れるつもりなので、
今後アンプをパイのVSX-S510から1710に乗り換えるか
考えてて、じゃあプレーヤーはUHDBDメインにいくか
配信メインにいくか考え中だったもので。
51
(1): 2019/06/03(月)14:11 ID:sHDaXSX80(1) AAS
配信のアトモスはDD+規格にしたアトモスだから、>>48状態で正しいハズ
ジャック・ライアンだけはサービス開始直後の話だな

それもあってUHDに比べたら配信アトモスの音質は悪いぞ
アンプ買っちゃうユーザーだと気になるかもしれない
でもiTunesだと、アップデートが無料だしで円盤か配信かはほんと悩ましい
記憶のかぎり、iTunesコンテンツだとアトモスがDD+じゃなくて独自変換だったような……
52
(1): 2019/06/03(月)14:15 ID:9Q4fTpEe0(1) AAS
>>48
INPUT SIGNALに「Dolby Atmos」と出ないとAtmosじゃないよ、出てる?
画像リンク[jpg]:ksassets.timeincuk.net
画像リンク[jpg]:h-m-entertainment.com
53: 2019/06/03(月)17:38 ID:StjTkC6I0(1) AAS
>>52
BDで観たときはその画面の通りだったんで、知ってるけど、
Fire TVだと>>51の通りなんじゃないのかな、としか言えないわ。
54
(1): 2019/06/03(月)18:21 ID:/0uoCN8r0(1) AAS
BDはTrueHDのAtmosだが
画像リンク[jpg]:i2.wp.com

配信はDD+のAtmosなのでこうなる
Fire TVでU-NEXTの例
画像リンク[jpg]:i0.wp.com

Atmosが表示されていないときはただのDD+
55: 2019/06/04(火)08:40 ID:cg9zR4Sf0(1) AAS
48だけど、>>54みたいに表示されないわ。
見間違えだったのかな…
もう少し調べてみる。
56: 2019/06/04(火)09:06 ID:0bREYU040(1) AAS
アンプ本体側の表示じゃないよ
57: 2019/06/04(火)13:09 ID:tOBQmEHq0(1) AAS
配信AtmosとUHDAtmosが結構根本から違うのは混乱の元だよな
DD+ならARCで出るけど、TrueHDはeARC必要になるし
HDAtmosとか通称でいいから付けといてほしかった
58: 2019/06/04(火)13:15 ID:Wp/kr9or0(1) AAS
配信Atmos=max768Kbps
ディスクAtmos=max18Mbps
その差20倍以上
59: 2019/06/04(火)13:35 ID:2aRtT86U0(1) AAS
映画の音声にそこまで質が要るかってのがあるから
自分は配信でいいわ
1-
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s