[過去ログ]
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11 (1002レス)
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/03(月) 12:30:42.97 ID:gcvBtHnw0 >>46 アマゾンは、4Kはまだ少ないね。 自分はアマゾンプライムを継続して、Netflixは止めたり再開したりを繰り返してるよ。 あと、Fire tvは設定で画像をHDRに変換する機能があって、気のせいか画像がきれいに見える。 >>47 NR1609にFire TV stick 4Kを直刺しの前提で話をするけど、まずアマゾンだと 例えばゼロ・グラビティの吹き替え版を選ぶとdolby Atmosが選択可能で、 それなりの音がでているように感じられる。 トランスフォーマーとかターミネータシリーズ、MARVERAのとか軒並み Atmosが選べた。 ただし、このときAVR Remoteの入力信号の表示はAtmosじゃなくてDD+だったと思う。 Netflixだと、例えばBLAME!を選ぶとアマゾンプライムのときと同じ様になる。 確証はないけど、作品によってAtmosが選べたり選べなかったりするんで、 間違いないと思うんだけどなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/48
49: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/03(月) 12:32:03.30 ID:gcvBtHnw0 >>48 訂正 ゼロ・グラビティの字幕版 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/49
50: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/03(月) 13:21:14.66 ID:5H3sGsgt0 >>48 ありがと、参考になります。 直近で4Kプロジェクタ入れるつもりなので、 今後アンプをパイのVSX-S510から1710に乗り換えるか 考えてて、じゃあプレーヤーはUHDBDメインにいくか 配信メインにいくか考え中だったもので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/50
51: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/03(月) 14:11:56.73 ID:sHDaXSX80 配信のアトモスはDD+規格にしたアトモスだから、>>48状態で正しいハズ ジャック・ライアンだけはサービス開始直後の話だな それもあってUHDに比べたら配信アトモスの音質は悪いぞ アンプ買っちゃうユーザーだと気になるかもしれない でもiTunesだと、アップデートが無料だしで円盤か配信かはほんと悩ましい 記憶のかぎり、iTunesコンテンツだとアトモスがDD+じゃなくて独自変換だったような…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/51
52: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/03(月) 14:15:17.80 ID:9Q4fTpEe0 >>48 INPUT SIGNALに「Dolby Atmos」と出ないとAtmosじゃないよ、出てる? https://ksassets.timeincuk.net/wp/uploads/sites/54/2016/10/marantz-nr1607-2-3.jpg https://h-m-entertainment.com/wp-content/uploads/2019/02/marantz-sr7012-11.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/52
53: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/03(月) 17:38:26.97 ID:StjTkC6I0 >>52 BDで観たときはその画面の通りだったんで、知ってるけど、 Fire TVだと>>51の通りなんじゃないのかな、としか言えないわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/53
54: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/03(月) 18:21:59.28 ID:/0uoCN8r0 BDはTrueHDのAtmosだが https://i2.wp.com/uchikinema.com/wp-content/uploads/2018/08/LaLaLand_Bluray_DolbyAtmos.jpg 配信はDD+のAtmosなのでこうなる Fire TVでU-NEXTの例 https://i0.wp.com/uchikinema.com/wp-content/uploads/2018/08/LaLaLand_U-NEXT_DolbyAtmos.jpg Atmosが表示されていないときはただのDD+ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/54
55: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/04(火) 08:40:07.01 ID:cg9zR4Sf0 48だけど、>>54みたいに表示されないわ。 見間違えだったのかな… もう少し調べてみる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/55
56: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/04(火) 09:06:14.78 ID:0bREYU040 アンプ本体側の表示じゃないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/56
57: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/04(火) 13:09:22.49 ID:tOBQmEHq0 配信AtmosとUHDAtmosが結構根本から違うのは混乱の元だよな DD+ならARCで出るけど、TrueHDはeARC必要になるし HDAtmosとか通称でいいから付けといてほしかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/57
58: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/04(火) 13:15:34.06 ID:Wp/kr9or0 配信Atmos=max768Kbps ディスクAtmos=max18Mbps その差20倍以上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/58
59: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/04(火) 13:35:32.08 ID:2aRtT86U0 映画の音声にそこまで質が要るかってのがあるから 自分は配信でいいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/59
60: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/04(火) 17:09:40.13 ID:qvQ5dNoZ0 適当に観るやつなら配信やBS/CSでもいいけど ちゃんと観たいのはやっぱりDISCだね、音は確実に違う 5月に発表した音質改善後のNetflix Dolby Digital 5.1 192kbps〜最大640kbps Dolby Digital Plus with Dolby Atmos 448kbps〜最大768kbps BD収録のロスレス及びロッシー音声 Dolby TrueHD 7.1 with Dolby Atmos VBR 5414kbps(最大8448Kbps) DTS-HD MA 7.1 VBR 5460kbps Dolby TrueHD 7.1 with Dolby Atmos VBR 4253kbps(最大7884Kbps) Dolby Digital 5.1 CBR 640kbps Dolby TrueHD 7.1 with Dolby Atmos VBR 3214kbps(最大5520Kbps) Dolby Digital 5.1 CBR 448kbps Dolby TrueHD 7.1 VBR 4492kbps(最大6759Kbps) DTS-HD MA 5.1 VBR 3928kbps http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/60
61: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/05(水) 04:59:44.29 ID:39verSyW0 筋肉体操Youtube版と公式配信版で全然音が違うんでやっぱりビットレートは大事だなと。公式配信幾つか知らんけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/61
62: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/05(水) 09:31:55.18 ID:R+IfR6Yf0 TVスピーカーなら差わかんなそうだけどな アンプ付けたりすると差感じるだろうなあ しかしitunesだと4kアップデートも無料だったりで悩ましい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/62
63: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/05(水) 12:22:16.34 ID:P+htxjqs0 apple TVは操作性が良いらしくて、netflixのatmosにも対応してるけど、 ios端末をすべて処分してしまった。 パソコンのnetflixとiTunesで我慢するかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/63
64: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/05(水) 13:33:31.84 ID:/Gs/7sVu0 >>63 AppleTV買えばいいだろw 単体で動作するんだから他のiOS端末があるないは関係ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/64
65: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/05(水) 22:52:16.39 ID:39verSyW0 >>62 このスレなんだから当然AVアンプ+スピーカーの場合の話ですよ。 自分はSR7010+Focal Aria 906 +雑多なサラウンドとイネーブルド。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/65
66: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/06(木) 12:16:03.97 ID:JxMqGkzX0 >>64 買った。 fire stickは固まったり、スローダウンするんよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/66
67: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/06/07(金) 00:06:26.16 ID:qMAre3FI0 助けてください。 apple TVをテレビに直接刺すと、HDRを有効にする事ができるのですが、 NR1609に刺すと、テレビが対応してない言われてしまいます。 何か設定を変える必要があるのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/67
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 935 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s