[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2019/06/19(水)01:36:50.59 ID:pWOu9QZv0(1) AAS
火事にならないように気を付けた方が良いよ。
高々数万円のアンプで火事起こしたら数万円の被害じゃ済まない。
火花散るような状況が起こったのにそのまま使い続けるなんて怖過ぎる。
音が出ると故障がないかは別の問題。
220(1): [219] 2019/06/21(金)06:10:39.59 ID:9PZNdfx80(2/2) AAS
“HDMI コントロール”を再設定してみたら
1.“HDMI コントロール”の設定をオフにしてテレビの電源をオフ/オン
2.“HDMI コントロール”の設定をオンにしてテレビの電源をオフ/オン
241: 2019/06/26(水)00:02:48.59 ID:Q5/8HAVV0(1) AAS
>>240
なんだこの小学生はw
480(1): 2019/08/28(水)18:15:00.59 ID:pO4iFURo0(2/4) AAS
>479
そうなんですね。ありがとうございます。
光デジタル音声出力を繋いでる事は関係無いですか?
487(2): 2019/08/28(水)19:05:37.59 ID:JBhK7q9e0(4/6) AAS
>485
HDMIコントロール オン
ARC オン
これでいいんですよね?
出来てますが…
542(1): 2019/08/31(土)05:55:06.59 ID:enEAlmTk0(1) AAS
>540
ARCの件で先程までここの皆さんに親切にしていただいた者です。
自分もまったく同じ機種で最後まで迷ってて1710シルバーを買ったのですが、20畳程の部屋で現在センター無しの6.0chになってます。
スピーカーはとりあえず昔のコンボのものを繋いでみましたが近々天井埋め込みスピーカーに変更する予定です。
テレビボードに収まるので、一見「普通のリビング」に見えるのにサラウンドになってるというそのさり気なさが気に入ってます。
逆にトールボーイ、サブウーファー、サラウンドスピーカーを大きな物で沢山設置するならアンプも大きな物でメカメカしい見た目にするのもいいかなとおもったりもします。
プロジェクターも予定しているのでDENONの方はモニター出力が2つあるのが魅力的だったのですが今となってはHDMI分配器で済む話かなとも思ってます。
あとここの皆さんが親切で良かったです。
887: 2019/11/25(月)22:42:49.59 ID:vRmJmSlk0(2/3) AAS
っていうかディスプレイがATMOS表示のままなのに音声だけ普通の5.1chってどう考えてもおかしいだろ
松屋の券売機で牛丼のボタン押して出てきた食券がカレーの食券で、そのカレーの食券渡したら牛丼出てくる的な
普通カレーの食券出てきた段階で店員に言うよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*