[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289(1): 2019/07/06(土)23:11 ID:dWdDaUg00(1) AAS
NR1710を我慢してあと1年待てばさらにグレードアップしたのが出るかな?
291: 2019/07/07(日)02:05 ID:TXzfBP1h0(1) AAS
>>289
後から出たものがグレードアップとは限らんぞ
必要な機能を減らして不要な機能を増やしただけの場合もある
分かりやすい例で言えばPS2
最初は拡張ベイや色々てんこ盛りで付いてたが後から出たモデルはどんどん小型薄型機能カットをしていった
もちろん小型になってファンの音も小さくなり消費電力も下がってスペック的に良くなった部分もあるが、その反面削られたものも多い
AVアンプも一緒で削られるものは使用頻度の少ないと思われる機能
代わりに増えるのは、使用頻度が少なくても巷で話題の機能(数年後にやっぱり削られると思われる)
変わらないのは物理的な機能(音質に大きく影響するプリ部やパワー部)
その昔殆どの家電に搭載されたファジー機能も今ではすっかり見なくなった
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.543s*