[過去ログ]
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98 (1002レス)
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
179: 名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp47-ryrA) [sage] 2019/10/17(木) 20:16:14.15 ID:7U38yc8Ap >>165 強いて言うならgmp250 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/179
180: 名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd32-SlV7) [] 2019/10/17(木) 21:54:01.80 ID:928Tfehhd みんなありがとうやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/180
181: 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-CCez) [] 2019/10/17(木) 22:02:37.87 ID:VwZdtpjKd いえいえです! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/181
182: 名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMe3-FVSl) [] 2019/10/17(木) 22:04:28.19 ID:mk1vVM6hM w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/182
183: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f1f-V+wO) [sage] 2019/10/18(金) 00:11:47.40 ID:7mLGIR0J0 低音ホンが好きな人はDT990PROのイヤーパッドをレザーに換装してみてほしい ロックやEDMがかなり化けるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/183
184: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1201-QpB1) [age] 2019/10/18(金) 07:11:59.31 ID:noWTb61Z0 >>169 focal clear http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/184
185: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbd-zG+t) [sage] 2019/10/18(金) 10:51:06.24 ID:sTopIp4L0 >>165 Ultrasone PRO580i http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/185
186: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de02-KB0K) [] 2019/10/18(金) 11:56:23.36 ID:LdyM57Jg0 【予算】5万程度がベスト 最大10万程度まで 【使用機器】oppo UDP-205のヘッドホン出力に適用(時々fiio X7 mk2にも使うかも) 【よく聴くジャンル】古めのブリティッシュロック中心にオールジャンル ただし刺激的な音づくりの音楽は避ける方向 【重視する音域】耳に刺さらないけど伸びる高域と作為感がなく重心の低い低域 【使用場所】 室内 【希望の形状】特に問わず 【期待すること】westoneのイヤホンw60の音が大好きでこれをヘッドホンの余裕のある再生音にしたイメージが望み 現保有はHD650とMDR-1A 前者は最近だとちょっともやった感じが気になり後者は高域が若干刺さる気配があるので今はヘッドホンで聴くよりもw60の方が聴感的に気持ちいい こんな感じですがよろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/186
187: 名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp47-ryrA) [sage] 2019/10/18(金) 12:14:30.30 ID:URDBbMjHp gmp450 dt1990 dt990 pro900 ps500 好きなのどぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/187
188: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 16b8-9dva) [sage] 2019/10/18(金) 14:30:51.92 ID:bnq/lXUu0 >>186 安くなってるK812。 検索してみてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/188
189: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1201-QpB1) [age] 2019/10/18(金) 16:27:52.78 ID:noWTb61Z0 >>186 tago studio t3-01 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/189
190: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de02-KB0K) [] 2019/10/18(金) 16:28:55.29 ID:LdyM57Jg0 >>188 AKG K812 場所によっては8万円台で買えるのですね いくつかのレビュー見てみましたがなかなか良さそうですね >>187 いくつかあげてもらったもののレビューを見てみましたがGerman Masetroのgmp450が一番あってそうに思いました ただ在庫してる店がまだ見あたらず店頭視聴が難しそうですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/190
191: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1201-QpB1) [age] 2019/10/18(金) 16:29:29.76 ID:noWTb61Z0 >>188 えっ 正規品で10万以下ってすごいな どこだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/191
192: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de02-KB0K) [] 2019/10/18(金) 16:31:54.28 ID:LdyM57Jg0 >>189 T3-01も候補としてレビューとか見ています これも在庫無しばかりが目に付く製品ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/192
193: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-zzXu) [sage] 2019/10/18(金) 16:32:42.02 ID:GCZ4WoECr >>165 MEZE 99 classics http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/193
194: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de02-KB0K) [] 2019/10/18(金) 16:34:02.88 ID:LdyM57Jg0 >>191 通販としては一度問題起こしてるのでちょっとあれですサウンドハウスです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/194
195: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 16b8-9dva) [sage] 2019/10/18(金) 16:45:27.84 ID:bnq/lXUu0 >>190 HD650+ZuケーブルMobius mk2持ってるが、K812だとこもった感じがなくなり鮮やかになった。 良いステップアップになると思うし、逆に使い分けできるんじゃないか?ってぐらい音が違う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/195
196: 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd52-QpB1) [age] 2019/10/18(金) 17:49:57.29 ID:CbSsxEc0d >>194 ありがと 正規品じゃないっぽいけれど保証ついてるのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/196
197: 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saaa-2XeI) [sage] 2019/10/18(金) 18:01:58.58 ID:Sp9Y8i38a >>186 HD650でもボリューム上げればいい感じにならないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/197
198: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 16b8-9dva) [sage] 2019/10/18(金) 18:58:19.86 ID:bnq/lXUu0 >>196 保証書付いてたし、初期ロットでは色々不良があったとネットで見ていたので、細かく点検したが問題なかったです。 バランス化の問題とか、リケーブルのケーブルが細くないと使えないみたいな拡張性の問題はあると思いますが満足しています。 サンダルオーディオさんの、各社フラッグシップ比較検討が私には参考になりました。 コスパ抜群かと、あと私的には着け心地最高です。 イヤーパッド片耳1万の価格も、納得してしまいそうです(^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/198
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 804 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.273s*