[過去ログ] どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: (スプッッ Sd3f-O4s5) 2019/12/22(日)01:11 ID:5Sv1bcpxd(2/2) AAS
あと補足ですがD8000proに着いてくるアンバランスのシルバーコートケーブルが女性ボーカルやジャズに合います。バランスのシルバーコートケーブルも買いましたが、アンバランスの方が低音が締まりその締まりがpro icanとベストマッチします。
580: (ワッチョイ 9fbc-FRUu) 2019/12/22(日)01:13 ID:nlpuoo5P0(2/2) AAS
デビューってw・・・・orz
レビューです、すみません
581
(1): (オッペケ Srcb-pWxW) 2019/12/22(日)01:30 ID:7manwFKyr(1) AAS
>>562
PS1000とLCD-2使ってるけど
PS1000は長時間キツイかもヘッドバンド痛くなるし何より重い
ただGRADOに鍛えられたのでLCD-2は何時間でも聴いていられる
ただイヤーパッド柔らかいてレビュー多いけど実はそれほど柔らかく無くて拘束されてる感強いのでそっち系好きな人には違う悦楽も約束してくれますよ(^。^)
スピーカー的なラウド感あるのでリスニング向きかも
582
(1): (アウアウウー Sa5b-/IHk) 2019/12/22(日)10:33 ID:2Jn+7vBea(1) AAS
>>567
D8000は音が暗いし重いから狙い通りかもね
583: (ワッチョイWW 97b3-9K6+) 2019/12/22(日)11:41 ID:gkIudG4I0(1) AAS
>>575
ドンピシャな意見ありがとうございます
公式を見るにproはロックとかポップ向きということだったのでHD800と800sみたいな違いなのかなと思ってました
ジャズボーカルもproがいいんですね

>>576
オカムラのクルーズっていう特殊な机を使っててあんまり天板に物置けないのですが必須級ならサイドデスク調達してきます

>>581
LCDが大丈夫な人でもgarado長時間はキツいんですね
LCD-XCしか装着したことないんですがそれでも耳たぶに圧迫感あったのを覚えてます

>>582
省2
584: (ワッチョイWW 775f-c3dw) 2019/12/22(日)12:20 ID:u6cS+/DF0(1) AAS
以前ここで30万予算ならD8000Proの中古狙ってみたらと助言されて、その通り中古で手に入れました
当時は発売直後な上ハイエンドヘッドホンはわからない領域だったので巡り会わせていただいて感謝しています
とても良い物です
585
(2): (ワッチョイWW 17c4-uED5) 2019/12/22(日)13:41 ID:U7KMwthX0(1) AAS
【予算】3万〜4万
【使用機器】ak100ii,スマホでのストリーミング
【よく聴くジャンル】hiphop、アイドルソングなどのbpm早めの音楽
【重視する音域】低域
【使用場所】 自宅
【希望の形状】特になし
【期待すること】
現在fidelio x2を使用しているのですがいかんせん重く、首周りが疲れてしまいます
音には満足しているのですが、今回は装着感を第一に音質の傾向も違ったヘッドホンを探しています
具体的には低音の質、または量があるノれるヘッドホンです
省2
586
(2): (アウアウウー Sa5b-cQic) 2019/12/22(日)14:44 ID:TkU+Hiypa(1) AAS
>>585
ATH-R70xあたりは如何?
587
(1): (ワッチョイ d75f-+Tiu) 2019/12/22(日)14:44 ID:VZQaDI/m0(1) AAS
【予算】3万円(中古可、できれば2万円以内)
【使用機器】PC→TOPPING TP-30→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】
ジャズ(上原ひろみなどピアノ・ソロ多め)
ロック(UVERworldとかAquaTimezなど)
ボーカル物(女性ボーカル何でもあり)
ゲーム(CSGO、PUBGなどのFPS)
【重視する音域】中音(声最重視、ドンシャリは苦手)
【使用場所】自室
【希望の形状】密閉・有線・オーバーヘッド型
省8
588
(2): (ワッチョイ ff10-FRUu) 2019/12/23(月)03:15 ID:Qazkv9rP0(1) AAS
>>585
MEZE 99 Classics
装着感で選ぶなら ゼンハイザー HD650
音質重視するのなら、バランスケーブル買うのもあり。

>>587
FPSを重視して オーテク ATH-M70x(中古)
頭のてっぺん痛くなるので、装着感は確認する必要がある。
589
(3): (ワッチョイWW 17c4-uED5) 2019/12/23(月)19:50 ID:vlH6mavJ0(1) AAS
返信遅くなってしまい申し訳ないです

>>586
今まで全く知らなかったヘッドホンですが、装着感がすごく評価されてるようですね
ありがとうございます

>>588
どちらも名前は知っていましたが装着感もいいのですね
特にHD650は音質が売りのイメージがあったので教えて頂いてよかったです
ありがとうございます

実は上では特筆してなかったのですが、ヘッドホンアンプを所持していないためインピーダンスが低めのものも知りたいです
ただ、やはり装着感が第一なのでアンプ購入も視野に入れようかなと思うので別スレで聞いてみようと思います
590: (ワッチョイ 9f01-Yag6) 2019/12/23(月)20:16 ID:Z0ieyaaX0(1) AAS
HD650の装着感がいいという人もいるんだな…
俺には締め付けが強く感じるんだが
591: (ワッチョイW f735-fSke) 2019/12/23(月)20:24 ID:ZGnW7xGz0(1) AAS
HD650は締め付けが緩くなったら何時間でも着けていられるほどに良くなるよ
自分のは緩いからずーっと着けていられる
592
(2): 587 (ワッチョイ d75f-+Tiu) 2019/12/23(月)21:10 ID:5YUHWJnR0(1) AAS
>>588
返信ありがとうございます。
候補に入れてみます。

あと、装着感も含めたことなのですが、東京でヘッドホンを
視聴・購入するのに良いお店はどういった所があるんでし
ょうか。

当方田舎住まいで視聴できるような場所は周囲にほぼ無い
のですが、年明けに東京に行く所用がありますので、その
際に候補機を視聴して、購入できたらと思っています。
593: (JP 0H8f-TXv9) 2019/12/23(月)21:24 ID:GvisbZGAH(1/2) AAS
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 10:57:31.69 ID:1FMyK8lW0
本当に真面目に情報交換とか意見交換の場でもあると思いますので、荒らしをされると書き込む方も意味合いを見失うと思いますし、閲覧される方も不快、不愉快、困惑される方も居ると思いますので遠慮していただきたいし、辞めた方が良いと思います。人間として
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart28【〜20k】
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
アニソン向けのピュアオーディオ part17
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e3-o7DB)[sage] 投稿日:2019/11/30(土) 23:45:46.77 ID:28nIoufr0
ピュアAU板だけではなく賑やかだったスレがコピペで埋まっているのを見ると無情を感じる
5ちゃん運営もうちょっとアク禁なりしてくれないのかな
省14
594: (JP 0H8f-TXv9) 2019/12/23(月)21:24 ID:GvisbZGAH(2/2) AAS
高価格でナイスなバランスヘッドホンアンプ 2台目
104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 19:55:01.47 ID:HXlVrh5o0
>>99>>100
最近DaveからD-2に変えたけど正直解像度や背景の静寂感はD-2のほうがいい
フィルターを通したような色付け感はDaveがより感じる
値段なんて当てにならんと思ったし試聴も店で両方してたんだけど家の環境じゃないとやっぱ判らんね
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/08/13(土) 11:09:28.33 ID:IIXdiY9L
あんまり広めたくないけど逢瀬のDACはマジでオススメだよ!
試聴機借りたけど歪みの無さに戦慄した。
省14
595
(1): (ワッチョイWW 17a0-FH8R) 2019/12/23(月)22:09 ID:XVjgV9010(1) AAS
>>589
インピ低めで装着感良いならアステルアンドケルン?のベイヤーダイナミック製T5p2nd一択じゃないか?
32Ωだし、直挿しでも充分に聞ける

もちろんアンプで上限知らずに向上するけど、それ以前に直挿しで聴けるのは良い
596: (ワッチョイWW 9f01-TTwh) 2019/12/23(月)23:15 ID:Jz2qdRnX0(1) AAS
>>592
ビックカメラ
eイヤホン
ヨドバシカメラ
フジヤエービック
ダイナミックオーディオ
オーディオユニオン

試聴機の品揃えならeイヤホン、ヨドバシ、フジヤがいい

さらにそのなかでも気軽に試聴できるのはeイヤホン、ヨドバシ
597: (中止 ff10-FRUu) 2019/12/24(火)00:09 ID:+yZOv4630EVE(1/4) AAS
>>589
T5p2ndは中古でも 4万では無理じゃない?
598
(1): (中止 ff10-FRUu) 2019/12/24(火)01:32 ID:+yZOv4630EVE(2/4) AAS
>>589
低音・装着感・ポータブルだと、↓こんな感じの使ってる。ご参考まで。

ATH-M50xGM
+ DEKONI AUDIO EPZ-ATHM50X-ELVL [ATH-M50X用 エリートベロア・イヤーパッド]
+ Woowi audio-technica ATH-M50X専用无线ブルートゥースオーディオ受信机

GM版はケースがあったから、今だとキャンペーンしてるのでワイヤレスの方がお得かも。
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s