[過去ログ]
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98 (1002レス)
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
567: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 97b3-9K6+) [] 2019/12/21(土) 20:37:59.04 ID:HpE2cmOP0 >>563 th900mk2と勘違いしてました 見た目はth909のデザインの方が好きなのでth900聴いてよかったら909の方買います >>565 Utopiaは中低音に不向きなんですね 明るい音は前にt1とHD800使って時にあんまり自分にあってないと感じたのでそれと同系統なようであれば候補から外そうかと思います D8000は今まで使ってきた機種やether、aryaと音が被ることはないはずなのでそういう意味では安心してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/567
568: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-+Tiu) [sage] 2019/12/21(土) 20:46:56.75 ID:eSN38yLX0 ハイエンドでもATH-ADX5000はめっちゃ軽いぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/568
569: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-TTwh) [] 2019/12/21(土) 20:55:04.94 ID:bOtbQp+c0 >>567 th900よりth909のほうが高域刺さりにくくなってておすすめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/569
570: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fbc-FRUu) [sage] 2019/12/21(土) 22:06:44.77 ID:+uFP3CkC0 >>557 横から便乗質問ごめん 予算50万の人にZMF VéritéでなくAeolusを勧める理由は何かある? Vérité軽く試聴しただけだけど今使ってるUtopiaとはまた違う 躍動感(中低音も)がすごく良いと思って買おうか悩んでる程なんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/570
571: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fbc-FRUu) [sage] 2019/12/21(土) 22:08:23.58 ID:+uFP3CkC0 ごめん。メーカーページから名前コピペしたら文字化けした 化けているのはVeriteです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/571
572: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-4eo+) [sage] 2019/12/21(土) 22:25:53.64 ID:RuMBb4Fp0 >>571 Aeolusをお勧めしたのは単純に女性ボーカルと中低音っていう点かな あとetherと傾向が違うっていうところだね Veriteは試聴だけだけど音の自然さと立体感があんなアンプでも凄く良かったしコスパとか興味無くてあの音が欲しいなら買うべき ちなみに自分は無試聴だけどVerite Closed選びました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/572
573: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fbc-FRUu) [sage] 2019/12/21(土) 22:39:57.73 ID:+uFP3CkC0 >>572 ご丁寧にどうもです おっしゃる通り、自分も以前の祭りで大したアンプに繋いでいない 環境での試聴であったにも関わらずVeriteの立体感で驚いた口です というか、Verite Closed知らず今ググりましたが もしやまだ国内代理店未発売?個人輸入とかされたのかな? Verite(シリーズ)ますます欲しくなってきたので 宜しければまたレビューぜひお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/573
574: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-4eo+) [sage] 2019/12/21(土) 23:01:28.39 ID:RuMBb4Fp0 >>573 $2500で買えるものに38万は吹っかけ過ぎだから個人輸入ですね まだ届いて無いどころか出来上がってもいないんでレビューはまだまだ先になりそうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/574
575: 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-O4s5) [] 2019/12/22(日) 01:02:56.67 ID:5Sv1bcpxd >>554 pro ican→D8000proで女性ボーカル聴いてるけど凄く良いですよ。ジャズとかは真空管モードで音の定位と空気感が心地よいです。D8000とD8000proを散々比較試聴して結局proを買いました。音場も十分広いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/575
576: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf75-mFoR) [sage] 2019/12/22(日) 01:09:49.86 ID:O62BL8pc0 >>554 予算50万ならDDCとクロックも買った方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/576
577: 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-ppHB) [] 2019/12/22(日) 01:10:13.95 ID:cNtWeyMOd >>574 なるほど、それにしてみます、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/577
578: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fbc-FRUu) [sage] 2019/12/22(日) 01:11:14.89 ID:nlpuoo5P0 >>574 続けてのレスどうもです ZMFは内外価格差すごいんで自分も買う時は個人輸入にするかもですね ともかくVerite Closed到着したら ぜひどこかでデビューお願いしたいです! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/578
579: 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-O4s5) [] 2019/12/22(日) 01:11:57.40 ID:5Sv1bcpxd あと補足ですがD8000proに着いてくるアンバランスのシルバーコートケーブルが女性ボーカルやジャズに合います。バランスのシルバーコートケーブルも買いましたが、アンバランスの方が低音が締まりその締まりがpro icanとベストマッチします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/579
580: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fbc-FRUu) [sage] 2019/12/22(日) 01:13:58.00 ID:nlpuoo5P0 デビューってw・・・・orz レビューです、すみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/580
581: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-pWxW) [sage] 2019/12/22(日) 01:30:36.58 ID:7manwFKyr >>562 PS1000とLCD-2使ってるけど PS1000は長時間キツイかもヘッドバンド痛くなるし何より重い ただGRADOに鍛えられたのでLCD-2は何時間でも聴いていられる ただイヤーパッド柔らかいてレビュー多いけど実はそれほど柔らかく無くて拘束されてる感強いのでそっち系好きな人には違う悦楽も約束してくれますよ(^。^) スピーカー的なラウド感あるのでリスニング向きかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/581
582: 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-/IHk) [sage] 2019/12/22(日) 10:33:32.80 ID:2Jn+7vBea >>567 D8000は音が暗いし重いから狙い通りかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/582
583: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 97b3-9K6+) [] 2019/12/22(日) 11:41:15.34 ID:gkIudG4I0 >>575 ドンピシャな意見ありがとうございます 公式を見るにproはロックとかポップ向きということだったのでHD800と800sみたいな違いなのかなと思ってました ジャズボーカルもproがいいんですね >>576 オカムラのクルーズっていう特殊な机を使っててあんまり天板に物置けないのですが必須級ならサイドデスク調達してきます >>581 LCDが大丈夫な人でもgarado長時間はキツいんですね LCD-XCしか装着したことないんですがそれでも耳たぶに圧迫感あったのを覚えてます >>582 皆さんの意見を聴く限りやはりD8000が良いのかなという結論です ちょうど今シルバーコートケーブル付きの中古美品が22万で売ってるのでそれとpro iCANまとめて買ってみようと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/583
584: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 775f-c3dw) [sage] 2019/12/22(日) 12:20:21.68 ID:u6cS+/DF0 以前ここで30万予算ならD8000Proの中古狙ってみたらと助言されて、その通り中古で手に入れました 当時は発売直後な上ハイエンドヘッドホンはわからない領域だったので巡り会わせていただいて感謝しています とても良い物です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/584
585: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 17c4-uED5) [sage] 2019/12/22(日) 13:41:28.34 ID:U7KMwthX0 【予算】3万〜4万 【使用機器】ak100ii,スマホでのストリーミング 【よく聴くジャンル】hiphop、アイドルソングなどのbpm早めの音楽 【重視する音域】低域 【使用場所】 自宅 【希望の形状】特になし 【期待すること】 現在fidelio x2を使用しているのですがいかんせん重く、首周りが疲れてしまいます 音には満足しているのですが、今回は装着感を第一に音質の傾向も違ったヘッドホンを探しています 具体的には低音の質、または量があるノれるヘッドホンです ただ、この音の傾向にそぐわなくても装着感でおすすめできるものがありましたら是非教えてほしいです よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/585
586: 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-cQic) [sage] 2019/12/22(日) 14:44:04.66 ID:TkU+Hiypa >>585 ATH-R70xあたりは如何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/586
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 416 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*