[過去ログ]
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98 (1002レス)
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
640: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce62-/WEI) [sage] 2019/12/26(木) 16:46:30.08 ID:YAK74KZL0 なんだこのスレは・・・ ネタないのなら、持ってるヘッドホン挙げて使い分け自慢してくれよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/640
641: 名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx39-UhAw) [sage] 2019/12/26(木) 16:50:01.46 ID:Gf5hrFKWx ハゲるのでヘッドホンは使いません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/641
642: 307 (ワッチョイWW 1a46-MVXp) [sage] 2019/12/26(木) 17:07:35.19 ID:rqPvUzrt0 >>307です ご無沙汰しております 結局HD800sとUTOPIAを買いました ほぼUTOPIA常用になりそうです HD800sは音場の広さと大きな頭と外耳でも余裕の着け心地が長所 のんびり聴くのに丁度良いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/642
643: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr72-gG8h) [] 2019/12/26(木) 17:11:26.15 ID:6JbCmnPXr >>634 蒸れない? >>633 いやいや一族フサフサやし >>635-636 後付けのツールじゃなくてヘッドホン買い換えかあ うーんWH-XM3使ってるんで悩む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/643
644: 307 (ワッチョイWW 1a46-MVXp) [sage] 2019/12/26(木) 17:12:18.72 ID:rqPvUzrt0 UTOPIAはとにかく不思議なヘッドホン 初聴は全域にわたり高解像で個性は感じにくいですが暫く聴いた後に他のヘッドホンに戻すとHD800Sですら癖や解像の甘さをやや感じます サ行は刺さらず滑らかながらとても克明に描き出されます 他所の評判も相まって気になり続け、未試聴のまま買いました 当初はソースによってサ行に限らずクリップ間際で耳がピリピリすることがあり、原因はどうやら今まで表面化していなかったISP対策不足 AIMP+Windows Audioで384k/32bit出力→XMOSドライバで-6dB絞って聴感上サチらなくなりました 上流の粗が暴き出されるのも噂どおりのようで、お陰さまで勉強させてもらいました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/644
645: 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-gTTK) [] 2019/12/26(木) 17:26:34.27 ID:lJeoQ9r5d >>644 初潮は草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/645
646: 307 (ワッチョイWW 1a46-MVXp) [sage] 2019/12/26(木) 17:59:39.07 ID:rqPvUzrt0 というわけで307に回答くださった皆さんありがとうございました 値段なりの価値を見出だせてるので妥協せずに買って良かったです >>645 恥ずかしながらヘッドホン祭に行った時はFocalがヘッドホン作ってることを未だ知らずUTOPIAは聴いてこなかったんです また新幹線代乗ったら数万円掛かってしまうし、万が一気に入らなくて売却損失が数万円だったら似たようなものかなぁと思って試聴しないまま買いました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/646
647: 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-gTTK) [] 2019/12/26(木) 19:59:44.82 ID:lJeoQ9r5d >>646 初潮を思わせる新しい単語に笑っただけや UTOPIA売って損失数万とはいかないかもよ でもUTOPIAは良いものだから気に入らずに売る可能性は低かったがなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/647
648: 名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H06-aWkI) [sage] 2019/12/26(木) 20:44:59.09 ID:Nq+BGAJUH 【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0 逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている 完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい この価格になるなら予約するかも? 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-KMkw)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 13:13:31.15 ID:9cN5Q/V8r 気にはなってるが完成品の展示なしに販売は無理 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-dVxY)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:34:00.44 ID:XkohvwPy0 販売は無理ってどういうこと?? 【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240 各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。 あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。 30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。 【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/08/13(土) 11:09:28.33 ID:IIXdiY9L あんまり広めたくないけど逢瀬のDACはマジでオススメだよ! 試聴機借りたけど歪みの無さに戦慄した。 細かい音は沢山出てるのに音は細くならないっていう音質。 hugo買うなら逢瀬のが圧倒的に良い! DAVE買える人はDAVEのが良いけどねw 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0 ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw 俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/648
649: 名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H06-aWkI) [sage] 2019/12/26(木) 20:46:03.12 ID:PMUkYwc7H 逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 13:14:34.70 ID:I3+GPlz6 22だけどもちろん月岡さんじゃないぞ。 中の人がここ見ててカキコもしてるとか2ちゃん脳かよw おれはファンだぞ。逢瀬製品を買ったことは無いけど期待はしてるw 試作DACをあの程度の音とかいう >>26 のおすすめDAC教えてよ。 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/09/11(月) 00:15:50.89 ID:TVib8ztA 君らしょうもない人生おくってるな 逢瀬の良さ 月岡氏の天才性を認めないなんて 本当に聞いた? 貧乏人は自己肯定がすごいけど。。 久しぶりに見て見たらまだこんな幼稚な議論。 あほらしい 新しい製品を聞いたら度肝抜かれるよ 皆さんが考えてる次元ではない ちなみに私はユーザーです。 皆さんとはシステムも経験もケタ違いやとおもうわ ここのスレ見る限りネット情報はアテにならんね 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 08:54:21.48 ID:JypFAfu9 まあ、アンチ連中が騒いでいられるのも今のうちだから好きに言わせておけばいいんじゃね。 秋のヘッドホン祭に試作機展示するから、圧倒的なサウンドレベルにびびると思うぞw 旧製品のDACでも既にDAVEと互角だったし、新作は間違いなくDAVEを完全に圧倒するレベルで来るはず。 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/23(土) 07:47:49.47 ID:gZoiN2wq 逢瀬の製品ってガレージの割にデザインはまともだし 値段もオーディオファンなら手が届きやすいし、数少ないレビュー見る限り音も悪くないイメージなんだけど これだけ売れない理由ってやっぱメーカーの名前じゃね?w 漢字の会社名、それも逢瀬とかちょっと恥ずかしい厨二的ネーミングが販売の足を引っ張ってる気がするんだが..... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/649
650: 名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H06-aWkI) [sage] 2019/12/26(木) 20:46:20.97 ID:PMUkYwc7H 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 21:04:09.79 ID:yZDBcg3L まあ、ヘッドホン祭には確実に出展してくると思うけどね ヘッドホン厨の上奉書屋さんのブログに書かれてるように プリメインアンプにおまけで付けたヘッドホン出力部分の性能が化け物クラスの性能らしいからな もういっそヘッドホン方面の製品に特化すべきだよ 老害多数のピュアオーディオ市場は実績がないと絶対評価されないのに対して ヘッドホンの方は新興ガレージの製品でも音が良ければ確実に売れるから 【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:46:09.53 ID:nMKJTjP40 [2/2] 逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから 逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ 逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 21:43:22.14 ID:nMKJTjP4 うお、俺が逢瀬工作員のように転載されてるw もうひとつ前のレスにあるように、俺はAIT押しだよ AITこそdaveに健闘してるしな まあ同じ国産ガレージって意味では逢瀬も期待してはいるけど 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/29(金) 18:06:15.79 ID:TYPTzhLE あそこの住人というかchord持ちの人はとにかく自分の機器を大きく見せようと大げさだと思う 個人的には100万円くらいのDACとしてならまあまあいいんじゃないってレベル 日本の価格はかなり割高過ぎると思う しかし視聴したときだけか知らんが発熱がえらくやばかったな あれ部屋におけるんだろうかw ただそれはそれとして逢瀬がそのレベルにあるかって言うとかなり微妙で あれだけ騒いだ割にdave超えたなんていってる人がいないのどうしたもんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/650
651: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce62-/WEI) [sage] 2019/12/27(金) 14:10:46.61 ID:gMlrlctu0 >>643 マジだったんかw タオル地のハンカチでも巻いとけば良いんでないか。 ヘッドホンに使う金をちょっと田舎にも回せ。 今治とか大阪泉とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/651
652: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc61-IXxs) [sage] 2019/12/27(金) 16:52:09.41 ID:A1IO9sTO0 AliExpressのハイファイマン オフィシャルストアで HE-400iが59%引きの$184なんだが、買いかな。 欲しいのはSUNDARAなんだがSUNDARAは$374、 $374でSUNDARAか、半額以下の$184ならHE-400iか、どっちが良いと思う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/652
653: 名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spea-riT4) [sage] 2019/12/27(金) 17:19:57.65 ID:zZZtRXVXp >>632 とりあえず何年も一日数時間、長けりゃ14時間ぐらい使ってるけど一切禿げてこないよ。 機種によっては髪に変なクセが付きまくるけど。 一応、頭頂部だけならオーテクのウイングサポート機は触れもしないと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/653
654: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce62-/WEI) [sage] 2019/12/27(金) 17:41:16.34 ID:gMlrlctu0 >>652 amazonコムでも安くなってるね。 HiFiMANは、HE1000seと HE4XXしか持ってないけど、平面駆動を持ってないのなら有ってもいいかも。 でも、初めて平面駆動購入するのなら T60RP中古良品の方が良い気がするんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/654
655: 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-gTTK) [] 2019/12/27(金) 19:55:32.78 ID:KX5vF42cd T60RPでも平面駆動らしい音してるから平面駆動というものを知れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/655
656: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a10-/WEI) [sage] 2019/12/27(金) 20:01:53.74 ID:gqgD9Q5w0 >>608 自分は試聴できてないけど、 Carroll Moore は "Dan Clark Audio AEON 2 Closed"(元MrSpeakers) を絶賛してるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/656
657: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a10-/WEI) [sage] 2019/12/27(金) 21:06:21.17 ID:gqgD9Q5w0 Drop + Dan Clark Audio Aeon Open X Headphones が日本に送れるらしいので、思わずポチってしまった。 Drop + MrSpeakers Ether CX は高かったから我慢できたのに orz # レビューが必要なら書くよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/657
658: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fa0-5tgw) [sage] 2019/12/27(金) 22:04:50.72 ID:yt8DkgrH0 >>653 オーテクのウィングサポートはまじでカミ! フッサフサの俺が試聴しても頭重くないし、でもキチンと装着できてる そしてカミに優しい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/658
659: 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa2e-aqVQ) [sage] 2019/12/28(土) 07:22:31.62 ID:Z+T283lda また髪の話ししてる… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/659
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 343 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s