[過去ログ] SHURE イヤホン Part115 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552
(1): (ブーイモ MM13-4hMB) 2019/12/18(水)12:25 ID:fYBJnHcVM(1/2) AAS
アッテネータ入れるとさらにインピーダンス が歪な事になる。
>545に必要なのは低インピーダンスのヘッドホンアンプ。
プリアウト使うので最小再生音量やギャングエラーはそんなにきにしなくて良い。
555
(1): (ワッチョイ cfe6-1lno) 2019/12/18(水)13:33 ID:RuPQZzij0(4/8) AAS
自分なりに色々見てみた結果なんですが

846は色々な機器の使用を想定して低インピーダンスみたいな記事を見た気がするのですが
調べれば調べるほど、残念ながらそうでは無いという事がわかりました。
そして残念なことにアッテネーターをかますと>>552さんの言うように更にインピーダンスが崩れるというような情報も見つけました。

こもった感じがしたのはまさにこのマルチBAのインピーダンスの変動と高インピのアンプの使用による音量差が原因だったんですね。
たまにこもったという感想が出るのは、もしかすると自分のようなに出力インピーダンスが高めのアンプで聞いた人がそのように感じたのかもしれませんね?

SE846にオススメなのは「低インピーダンスのヘッドホンアンプ」というのは理解したのですが
スペックシートを見るのが大変そうです・・
理屈では低ければ低いほど良いような気もしますが、1ΩくらいまでであればOKなんですかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s