[過去ログ] Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: (ワッチョイWW 9fa0-5tgw) 2019/12/27(金)21:52 ID:yt8DkgrH0(2/2) AAS
>>715
もちろん4.4mmペンタゴンついてるぞい
717
(1): (ワッチョイW 0c00-wnpD) 2019/12/27(金)22:05 ID:2gYnwJMh0(4/4) AAS
キャッシュバックがある
そう…お得だから…

正規品買うか並行品買うか悩んでたのに
なぜかHDV820買うかUD-505もお財布に優しい…と悩む
色々USBDAC見てたらHD800Sが安く見えてきたw
718: (ワッチョイ 4601-gMtz) 2019/12/27(金)22:13 ID:Yb8gDS4f0(2/2) AAS
AA省
719: (ワッチョイ 3a63-VnBs) 2019/12/27(金)22:55 ID:KGa7U+VT0(1) AAS
Sennは急げ!
720
(1): (ワッチョイW c001-7i8z) 2019/12/27(金)22:57 ID:P9AVbTXF0(1) AAS
HD25リケーブルしたいんだけど、今だとどの辺が選択肢になってくるだろう?
元の音を変えすぎず、プラグがL字じゃないのがええんだが
721: (JP 0Hb5-aWkI) 2019/12/28(土)00:10 ID:Tb9VFapAH(1/4) AAS
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-KMkw)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 13:13:31.15 ID:9cN5Q/V8r
気にはなってるが完成品の展示なしに販売は無理
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-dVxY)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:34:00.44 ID:XkohvwPy0
販売は無理ってどういうこと??
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
省18
722: (JP 0Hb5-aWkI) 2019/12/28(土)00:10 ID:Tb9VFapAH(2/4) AAS
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 13:14:34.70 ID:I3+GPlz6
22だけどもちろん月岡さんじゃないぞ。
中の人がここ見ててカキコもしてるとか2ちゃん脳かよw
おれはファンだぞ。逢瀬製品を買ったことは無いけど期待はしてるw
試作DACをあの程度の音とかいう >>26 のおすすめDAC教えてよ。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/09/11(月) 00:15:50.89 ID:TVib8ztA
君らしょうもない人生おくってるな
逢瀬の良さ
月岡氏の天才性を認めないなんて
省18
723: (JP 0Hb5-aWkI) 2019/12/28(土)00:11 ID:Tb9VFapAH(3/4) AAS
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 21:04:09.79 ID:yZDBcg3L
まあ、ヘッドホン祭には確実に出展してくると思うけどね
ヘッドホン厨の上奉書屋さんのブログに書かれてるように
プリメインアンプにおまけで付けたヘッドホン出力部分の性能が化け物クラスの性能らしいからな
もういっそヘッドホン方面の製品に特化すべきだよ
老害多数のピュアオーディオ市場は実績がないと絶対評価されないのに対して
ヘッドホンの方は新興ガレージの製品でも音が良ければ確実に売れるから
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:46:09.53 ID:nMKJTjP40 [2/2]
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
省17
724: (ワッチョイWW 3546-MVXp) 2019/12/28(土)09:03 ID:U3t+gEh80(1) AAS
>>717
HD800sは私も好きですがHDV820やUD-505は気がすすまない
Sabsj、SMSL、TOPPINGあたりを好んで使ってます
725: (ワッチョイ 0791-dR36) 2019/12/28(土)09:30 ID:GJuitRb30(1) AAS
Sabsjつかってる
726
(1): (スッップ Sd70-PeOa) 2019/12/28(土)09:45 ID:7CvGGk6Kd(1/5) AAS
なんで?
727: (JP 0Hb5-aWkI) 2019/12/28(土)09:47 ID:Tb9VFapAH(4/4) AAS
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-KMkw)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 13:13:31.15 ID:9cN5Q/V8r
気にはなってるが完成品の展示なしに販売は無理
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-dVxY)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:34:00.44 ID:XkohvwPy0
販売は無理ってどういうこと??
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
省18
728: (ワッチョイ 0aa5-aWkI) 2019/12/28(土)09:48 ID:CCjRupXJ0(1/2) AAS
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 13:14:34.70 ID:I3+GPlz6
22だけどもちろん月岡さんじゃないぞ。
中の人がここ見ててカキコもしてるとか2ちゃん脳かよw
おれはファンだぞ。逢瀬製品を買ったことは無いけど期待はしてるw
試作DACをあの程度の音とかいう >>26 のおすすめDAC教えてよ。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/09/11(月) 00:15:50.89 ID:TVib8ztA
君らしょうもない人生おくってるな
逢瀬の良さ
月岡氏の天才性を認めないなんて
省18
729: (ワッチョイ 0aa5-aWkI) 2019/12/28(土)09:49 ID:CCjRupXJ0(2/2) AAS
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 21:04:09.79 ID:yZDBcg3L
まあ、ヘッドホン祭には確実に出展してくると思うけどね
ヘッドホン厨の上奉書屋さんのブログに書かれてるように
プリメインアンプにおまけで付けたヘッドホン出力部分の性能が化け物クラスの性能らしいからな
もういっそヘッドホン方面の製品に特化すべきだよ
老害多数のピュアオーディオ市場は実績がないと絶対評価されないのに対して
ヘッドホンの方は新興ガレージの製品でも音が良ければ確実に売れるから
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:46:09.53 ID:nMKJTjP40 [2/2]
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
省17
730
(1): (スッップ Sd70-MVXp) 2019/12/28(土)14:11 ID:YX0z+7SFd(1/3) AAS
>>726
ASRレビューの影響は大きいかな
30万円の複合機が2万円クラスの出力品質だとガッカリしてしまう

>>720
用途が分かりやすければレス来るかも
バランスかアンバランスか、据え置きかDAPか、希望のコネクタ形式は何か
731
(2): (スッップ Sd70-PeOa) 2019/12/28(土)14:50 ID:7CvGGk6Kd(2/5) AAS
バランスケーブルでのHDV820やUD-505と聴きくらべたの?
732
(2): (ワッチョイW c001-7i8z) 2019/12/28(土)16:55 ID:EFF6ZAzt0(1/2) AAS
>>730
アンバランスでストレートのミニプラグ、ポータブル機で使うからケーブルはクランプから1mくらいがええな
733: (ワッチョイW c001-7i8z) 2019/12/28(土)16:57 ID:EFF6ZAzt0(2/2) AAS
音質改善もできればしたいけど、ポータブル用途で使うには標準ケーブルが長すぎる
734
(2): (ワッチョイ 3e68-VnBs) 2019/12/28(土)17:56 ID:wtGsJUbR0(1) AAS
>>731
聞いてる訳ないじゃないですか
ASR厨は音きかずにグラフ見て満足する人種だし
735
(1): (スッップ Sd70-MVXp) 2019/12/28(土)18:53 ID:YX0z+7SFd(2/3) AAS
>>731>>734
聴いたのはHDV820とZH1ES
UD-505は無い
逆に言えば2万円クラスで破格の良コスパDACと同等の音の良さに加えて筐体のとブランドロゴの圧倒的格好良さも手に入る
いい歳の大人が自室に堂々と置いてても中華と違って見栄はれるし、ちょっとオーディオ知ってる人にも「上流にもそこそこ金掛けてるんだな」っていう眼で見てもらえるはず

AUDEMARS PIGUETよりもStratum1整合を有り難がる若輩者の思考なので気に障ったら申し訳ない
1-
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*