[過去ログ] Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853: (ワッチョイ 4268-16id) 2020/01/04(土)14:01 ID:y5TLU+Dj0(4/9) AAS
何をもって同系統としてるのか知らないけど
少なくとも下位互換という点ではHD800Sの評価は間違ってない
ただ、持ってる聴いたことがある程度ではわからない
854: (ワッチョイW 9901-sloK) 2020/01/04(土)14:04 ID:Kqp9/F6m0(2/3) AAS
D8000買ったブログ読んだらアニソンで音質語ってて哀れだった
855(2): (ワッチョイ d22d-UAPS) 2020/01/04(土)14:22 ID:w1dgr9oo0(2/5) AAS
>>852
高いの持ってます、なんて言われても下品な奴だとしか思わないけどな、自分は
重要なのは値段じゃなくて使用年月の方だよ
これ10年、15年使ってますって聞くと本当にいいヘッドホンなんだろうなって思う
愛用年月こそがその人にとっての本当のヘッドホンの価値だと思うね
856(1): (ワッチョイ 4559-rv+k) 2020/01/04(土)14:35 ID:PcX69csm0(1) AAS
ハイエンドヘッドホンでクソ音源を聴いている人って
そのジャンルしか音楽を知らないのか
何がなんでもそのジャンルを良い音で聴きたいのか
或いは、上流に音を丸める性質のDACか何かを使っていると思う
857: (スフッ Sd62-QeDh) 2020/01/04(土)15:37 ID:KuHbnRW9d(1) AAS
>>855
持ってない癖にシュバる奴w
858(1): (ワッチョイWW 9901-mL6o) 2020/01/04(土)16:41 ID:apmeq6V90(1) AAS
>>845
ロードバイク乗ってないだろ
でたらめ書くなよ
859: (ワッチョイ 4268-16id) 2020/01/04(土)16:52 ID:y5TLU+Dj0(5/9) AAS
>>855
発売まだ数年のヘッドホンなので10年後にまた来てね!
誰も値段の事で優位だなんていってる奴はいない
あんたも飽きないね素性がわかってるので何をいっても響かないがw
>>856
上手くいってるつもりだろうけどそれハイエンドヘッドホン関係ない理論で
もっというならヘッドホンすら関係なくイヤホンもSPも一緒だよw
クソ音源=音を丸めないといけない?
どういう定義か知らんけど、今後の参考にさせてもらうわw
860(1): (ワッチョイW 9901-sloK) 2020/01/04(土)17:05 ID:Kqp9/F6m0(3/3) AAS
クソ高いヘッドホン買うならオリジナルの音質にも拘れってことだろ
861: (スッップ Sd62-Up6O) 2020/01/04(土)17:12 ID:iwKE3rg0d(3/9) AAS
>>858
ロードバイクの中で価格差凄いじゃん
コンポもホイールもだがフレームだってクロモリでもカーボンでも高いのはえらく高いじゃん。
同素材や同系統のものでそこまで体感差あるかっての。
アスリートじゃなきゃクラリスもデュラも大して変わんねーよ。
質量が違うってンなら本人が痩せりゃいいだけ。
862(1): (ワッチョイ 2edd-DsOW) 2020/01/04(土)17:30 ID:+kBFFowR0(1) AAS
>>845
最近ナイキのピンク靴が凄いって話題になってたじゃん?
中には効果あるものもあるんじゃね?
863: (アウアウエー Sa4a-cJfG) 2020/01/04(土)18:13 ID:d/TEiwHwa(1) AAS
いいヘッドホン使うとマキシマイザ効かせまくりの音源とか糞音だなとかはっきり言えるようになって音源の良し悪しの判断が捗るな
864: (スッップ Sd62-Up6O) 2020/01/04(土)18:31 ID:iwKE3rg0d(4/9) AAS
>>862
実際は弘法ほど筆を選ぶから、アスリートには意味ある。
チャリンコ趣味と概ね似たようヘッドホンオーディオは金掛かるけど、まだ効果が分かりやすいもの。
同じ器材スポーツのスキースノボだってあそこまでのヒエラルキー無いよ。
チャリンコの金の掛かりかたはファッションというより見栄。
アスリートだけは別だけど。
865: (ワッチョイW 5902-FP2q) 2020/01/04(土)18:33 ID:OMf0qm0L0(2/2) AAS
チャリで一番金かかるのはフレームだよ。
前フォークとか雑に扱うとすぐに交換が必要。
細かいメンテができる工房と懇意にしなきゃ維持できない。
866: (ワッチョイW 9901-sloK) 2020/01/04(土)19:13 ID:CLNSXuLG0(1/4) AAS
音響系の仕事ならまだしも自称詳しいだけの小金持ち素人が10万以上のヘッドホン買っても笑っちゃうわ
867(1): (スッップ Sd62-Up6O) 2020/01/04(土)19:18 ID:iwKE3rg0d(5/9) AAS
笑われてもいい、僕は裕美さんを出来るだけ良い音で聴きたい。
868(1): (ワッチョイ 4201-olRn) 2020/01/04(土)19:28 ID:NfWLlNMP0(1/2) AAS
趣味なんだから好きなヘッドホンで好きな曲を聴けばいいと思うけど
楽しみ方は人それぞれ
どうしても他人の楽しみ方にケチをつけないと気が済まない人がいるよな
869(1): (ワッチョイW c2bd-/dgB) 2020/01/04(土)19:33 ID:cKwEtD230(1) AAS
>>867
で結局、HD800S で聴く太田裕美はぶっちゃけどうよ?
まだ何か不満があるのかい?
870(1): (ワッチョイ d22d-UAPS) 2020/01/04(土)19:39 ID:w1dgr9oo0(3/5) AAS
>>868
これ、
見解の相違で終わりなのにケチつけてマウントとりはじめるヘッドホンマニアが散見される
何でそんなに余裕がないのか知らんけど、自信がないことの裏返しだって見透かされてる自覚すらないんだろうか
871: (ワッチョイ 4268-16id) 2020/01/04(土)19:48 ID:y5TLU+Dj0(6/9) AAS
867みたいな姿勢の人が買う方が意味あるよ
仕事でそんな高いもん使ってる奴の方が少ないだろうw
ただ、sandalさんをあまり神格化せず
自分で試せる事を探していけば、同じヘッドホンでももっと良く出来る
>>870
そのパターン飽きたよ
それ自分の事をいってるんだよ?
こういうやり取りはヘッドホンだけに限らない
872(1): (アウアウウー Saa5-HDsw) 2020/01/04(土)19:55 ID:sMPk0BJLa(1/5) AAS
俺様理論を振りかざしても誰も同意しないんじゃないの?
D8000やUTOPIAに対してHD800が下位互換とかアホな事言ってるくらいだしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*