[過去ログ] Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968
(2): (ワッチョイW 9901-sloK) 2020/01/06(月)09:24 ID:n+pBs38o0(1) AAS
実際ハイレゾ対応の方が可聴領域も音の繊細さが違う
969: (スッップ Sd62-AMHl) 2020/01/06(月)09:49 ID:HOWeIvzTd(2/4) AAS
>>968
ソ○ー信者乙。
ちなみにプロが実際に使用してるスタジオモニターヘッドホンの多くはハイレゾ非対応。
972: (ワッチョイ 866e-2BqI) 2020/01/06(月)14:43 ID:/+SPtpkY0(1) AAS
アナログ機器のハイレゾ対応・非対応に明確な違いなんてないからな
設計でも製造でも

finalのとあるイヤホンなんか発売当初はハイレゾのことなんてなんにも書いてなかったのに
しばらくした段階でハイレゾマーク付けて売り出してたからな

>>968の理屈だと
同じイヤホンなのにハイレゾマーク付けたとたんに「音の繊細さが違う」ようになるらしいが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*