[過去ログ] 【5000〜】中価格の中華イヤホンPart31【〜20000】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119
(1): (ブーイモ MM76-KM7p) 2020/02/27(木)19:24 ID:2l3AFLCrM(1/4) AAS
>>106
KXXSとIE80S両方使ってるけどどっちも好き
122
(1): (ブーイモ MM76-KM7p) 2020/02/27(木)20:06 ID:2l3AFLCrM(2/4) AAS
>>120
そりゃー全然違うよ
KXXSはまぁ今更言うまでもない美音系で中高音がキラキラしてるし低音が弱い言われてるけど
芯があって乾いてるから解像度は高くて俺は好き
長時間聞いてても疲れない
IE80Sは当然低音がズンズンボワボワでノリが良く聞けるし
それに埋もれることなくきれいに響く中高音も
広いと言われるKXXSよりさらに広い音場表現はさすがのゼンハイザー
ハウジングも軽いから音楽にのりながら運動するのが何より楽しい
普段は原音追求な多ドライヤモニ使うから気分で使い分けると同じセトリを何度聞いても飽きない
省1
124
(2): (ブーイモ MM76-KM7p) 2020/02/27(木)21:11 ID:2l3AFLCrM(3/4) AAS
>>123
アニソンて一括りにできないしノンジャンルと同義だから音源との相性については言及しないけど
IE80Sを使ってる時にKXXSを試聴して衝動買いしてるからIE80Sに無い部分で感動したのは事実
とはいえIE80Sも使わなくなったわけじゃない
そもそもIE80Sも海外とかから買えば安くなってきたとはいえ
国内で買うなら全然価格帯違うし
その価格差に見合う差があるかは聞き比べて決めてくれとしか
その両者ならeイヤとかじゃなくてもヨドバシにあるし
聞き疲れに関してはハイパワーで聞かなくても満遍なく聞こえるKXXSの方が疲れにくいんじゃないかなぁくらい
138: (ブーイモ MM76-KM7p) 2020/02/27(木)22:41 ID:2l3AFLCrM(4/4) AAS
そもそもIE80S自体が中華という点においても中価格という点に置いてもスレ違いだから
なにやら騒がせてしまってすまんかったな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s