[過去ログ] 【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.133【VR】IP付 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464(1): (ワッチョイ 655f-vJ0q [14.11.47.128]) 2022/07/11(月)07:30 ID:g7nUb0kt0(1/4) AAS
>>458
TOFの2がオン対戦あるって話
ただインディで開発規模が極小だし、ちっとも続報を聞かないんでどうなるかは分からん
465(2): (ワッチョイ b52c-/dRU [222.149.97.202]) 2022/07/11(月)08:32 ID:g7D+8f6f0(1) AAS
>>464
球を打ち返すテニス11のタイムラグでもヤバイのに
一瞬の殴り合いのボクシングでのTOF2対戦のネット越しは厳しそう
466(1): (ワッチョイW b576-ptwT [222.146.159.12]) 2022/07/11(月)09:42 ID:d7g2zGSH0(1) AAS
ボクシングの方が単細胞じゃない?
467(1): (ワッチョイ 655f-vJ0q [14.11.47.128]) 2022/07/11(月)10:09 ID:g7nUb0kt0(2/4) AAS
>>465
それを言ったら普通の格ゲーのネット対戦だってそうだよ
でも攻撃前の予備動作も反映される分、VRはラグを克服し易い(かもしれない)
468: (スフッ Sd4a-CndO [49.104.36.153]) 2022/07/11(月)10:15 ID:rhOW7OWRd(1/3) AAS
>>466
テニスは極論ラケットとボールの物理、格闘は身体で受けて拳で攻めてだから、格闘のほうが処理の難易度高そう…
まあ面白ければ簡略化しても通じるのがゲームだから、ノウハウで何とかなるのかもしれないが。
469(1): (ワッチョイ 26b9-vJ0q [153.246.160.144]) 2022/07/11(月)10:36 ID:/4JR38z60(1/5) AAS
俺はToFが高じて今はリアルのジムにも通ってるしお前らとの対戦が楽しみだぜ…
正しいフォームで打つと弱いんだけどね、ToF
470: (スッップ Sd4a-K6Hi [49.98.160.78]) 2022/07/11(月)10:37 ID:hFwvuw3Gd(1) AAS
>>467
それはないだろ
格ゲーなんてモーション決まってるんだから
トラッキング必要なVRと比較すること自体ナンセンス
471: (ワッチョイW 2610-bIqK [153.252.70.139]) 2022/07/11(月)10:49 ID:kmeKBHX+0(1/6) AAS
>>459
良かったって言ってる人はPCVRやってない人でしょうね
Steam版Google Earthとは比べ物にならないし
ま、ストリートビューの中に入れるってだけで
472(1): (アウアウウー Sac1-UHcq [106.146.95.178]) 2022/07/11(月)10:55 ID:/pKIQJqxa(1) AAS
Google EarthVRもストリートビューの中に入れるけどな…
しかしストリートビューの世代を遡れる機能はwonderだけか?
あれは個人的にすごく好き、10年ほどで結構変わるよなーとか楽しめる
473: (ワッチョイ 26b9-vJ0q [153.246.160.144]) 2022/07/11(月)10:58 ID:/4JR38z60(2/5) AAS
wonderのランダムテレポートも楽しいな
「どこだよここ」感がグーグルアースVRよりも強い
しかしグーグルアースVRが無料なのはホント凄すぎる
474: (ワッチョイ 655f-vJ0q [14.11.47.128]) 2022/07/11(月)11:04 ID:g7nUb0kt0(3/4) AAS
ランダムは良いよね
自分じゃ知らなくて見てみようと思えもしない場所に飛ばされて楽しい
475: (ワッチョイW 2610-bIqK [153.252.70.139]) 2022/07/11(月)11:18 ID:kmeKBHX+0(2/6) AAS
>>472
確かに
5年前に結婚して引っ越して来たが
近くのコンビニの場所は長年レストランがあったんだよ
そう言って遡って妻に見せてあげたな
476(1): (スプッッ Sd2a-W1nR [1.79.85.180]) 2022/07/11(月)11:21 ID:hK6PywbRd(1/4) AAS
GoogleEarthもwander両方使ってるけど一長一短だからな
やりたいことによって使い分けてるわ
477(1): (スッップ Sd4a-K6Hi [49.98.163.9]) 2022/07/11(月)11:30 ID:e0jdoLuud(1) AAS
>>476
どうせなら一長一短も詳しく教えてほしいです
478: (ワッチョイW 2610-bIqK [153.252.70.139]) 2022/07/11(月)12:02 ID:kmeKBHX+0(3/6) AAS
どっちも使い分けだね
ストリートビューが目的ならWonderの方が使いやすいし
タイムマシン機能も
上にも書いたけど、たぶんまだPCVRを経験して無さそうな人
そう思ったので書いただけで、どっちが優れてるとか無いかな別物だし
479: (スプッッ Sd2a-W1nR [1.79.85.180]) 2022/07/11(月)12:03 ID:hK6PywbRd(2/4) AAS
>>477
PC必要有無
過去見る機能の有無
ユーザーインターフェースの違い
細かいところは調べ直さないとすぐに書けないからこれくらい
個人的には上の2つがでかい
480: (アウアウエー Sa92-dsFt [111.239.152.68]) 2022/07/11(月)12:11 ID:T+ZWU3V6a(1) AAS
Oculus単体だとwonder重くてダメよね
481(3): (ブーイモ MM4e-GgDX [163.49.203.78]) 2022/07/11(月)12:11 ID:01puzPrJM(1) AAS
パッと見Google earthの利点が見えないのだが…
482: (JPW 0Hee-KYHT [219.114.110.112]) 2022/07/11(月)12:16 ID:pRW6ClHFH(1) AAS
earthのストリートビューはオマケだろ
使い勝手悪すぎてストリートビュー目的ではearthは使いたくないわ
483: (スフッ Sd4a-x58t [49.104.36.153]) 2022/07/11(月)12:17 ID:rhOW7OWRd(2/3) AAS
>>481
ポリゴンメッシュデータ上にストリートビュー画像を貼るから、ストリートビューではあり得ない角度からの閲覧でもそれなり以上のリアルさになる、空飛んでるようとか言われる所以。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s