[過去ログ] HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
143: (スップ Sd9a-av2t) 2022/08/05(金)07:11:34.50 ID:vOC+bvTod(14/30) AAS
>>139
無知無教養中卒童貞非処女ガチホモサル痘感染済統失ツンボヒトモドキのお前の場合はそもそも1000Hzも聞こえないからプラシーボ効果だろ
はい論破(笑)
278: (スッップ Sd62-Uudr) 2022/08/14(日)00:20:12.50 ID:QqYEmPn3d(1) AAS
聴いたことないガイジがなんか言ってて草
385: (ニククエ 3d5f-83Bc) 2022/08/29(月)22:34:16.50 ID:K+vKXpQ40NIKU(15/24) AAS
>>361
検討するだけで草
買えなそう
391: (ニククエ 3d5f-83Bc) 2022/08/29(月)22:36:47.50 ID:K+vKXpQ40NIKU(21/24) AAS
>>367
ツンボのお前でも?
524(1): (テテンテンテン MM86-Phaf) 2022/10/12(水)22:00:42.50 ID:cUfRI1JfM(1) AAS
ANANDAってZEN DACだけで鳴らせるかな?
あとオススメの4.4mmのバランスケーブルあったら教えて欲しい
588: (ワッチョイ d102-w3aL) 2022/10/22(土)20:08:53.50 ID:FXi2O0PM0(1/3) AAS
バーイン、エージングで本当に音変わるからね
違うヘッドホンもエージングすることで
最初の頃より音が変わってきたことは多くあるよ
630(1): (JP 0H6d-u1ng) 2022/10/30(日)16:30:47.50 ID:eQJHe6kzH(1) AAS
金持ちマニアの家に安物を持ち寄ってHE1000とARYAの新旧で聴き比べしました
ステルスマグネット版は旧版よりも上流への品質要求が厳しい印象でした
特にコスパで人気の静特性特化系中華アンプとステルスは相性最悪で、旧版の輪郭がフワッとぼやけて広がるサウンドの方がピッタリ
中華でもオーディオマニア系のAudio-gdのアンプ(型番不明、2000ドルぐらいのHE6仕様?)は完全にステルスが良かったです
最近のHifimanがR2Rに傾倒してるのもそういうことで、上流でオーディオライクな厚く滑らかな音を作ってヘッドホンはそれを素直に再生させようという考えなのか、と内輪で勝手に納得しました
ただ、お高いアンプ(Woo Audio WA33?)+HE1000seよりもそこそこのアンプ(Luxman 5M21スピーカー用アンプ!)+SUSVARAの方が良かったので、
最初からSUSVARA買えばいいねという結論になりました(分かってても買えない)
768: (ワッチョイ 9b66-FFna) 2022/11/15(火)09:16:41.50 ID:k1r2Ch0q0(1) AAS
メインがDT990 edition 600ohmでサブがDT880 edition 600ohmとAKG K553 MKIIなんだけど
ここにHE400se加え入れたら楽しめる?
839: (ワッチョイ c3ef-wz7Y) 2022/11/24(木)19:23:31.50 ID:SyxNS9+30(1) AAS
外部リンク[html]:store.hifiman.com
本家なら初代からのアップグレードやってるし、なんならHE1000系じゃなくても相応の額で交換してくれるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s