[過去ログ] HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
227(1): (ブーイモ MM33-v6Jf) 2022/08/09(火)20:06:55.58 ID:RkdNHDicM(1) AAS
>>225
このスレとは何の関係もないスレのために俺が自分で作った私的なファイルの内容について君に口出しされる筋合いはないよ
無断でURLを盗用したやつの思惑なんて俺の知ったことではないし慮る理由もない
264: (ワッチョイ 13a1-9Xv3) 2022/08/11(木)15:11:07.58 ID:HHIzNLKm0(2/2) AAS
Aryaは2021/3/3のレビューだからステルスじゃないよ
インパルス応答みると明らかに立ち上がりはEdition XSが優れてるな
AryaのNanometer振動板+非対称マグネットとNsD+ステルスだったら後者が基本性能が高そうだ
高域特性もXSのほうが良いことからもうかがわれる
特性見る限りAryaのNanometer振動板はNsDより優れているとはいえない
もしNsDより薄く動きやすいとしても非ステルスが振動版の動きを阻害しているか
結論読むとどちらもニュートラルなサウンドであまり差はないみたいだけどな
ヘッドバンドはAryaのほうがいいってさ
355(1): (ワッチョイ 926a-qTHa) 2022/08/27(土)13:34:08.58 ID:A3sfdxHr0(1) AAS
>>351
Pro じゃない DEVA の BTユニットを、DEVA pro に挿して USB-DAC として使って聴く
出来れば JRMC とかの PC ソフトで 192k/24b にリアルタイム変換して ASIO 接続する
これが一番
そういうPC環境がなければ Android スマホなら USB-C ケーブルで接続して NeutronMP で192k/24b にリアルタイム変換してもいい
375: (ニククエ 3d5f-83Bc) 2022/08/29(月)22:30:35.58 ID:K+vKXpQ40NIKU(5/24) AAS
>>351
どっちもゴミ
453: (アウアウウー Sa43-jR/4) 2022/09/24(土)11:19:14.58 ID:wI8MHg8Na(1) AAS
Edition XS ¥50,980
466: (ワッチョイW cfbb-mbnN) 2022/10/01(土)22:15:01.58 ID:WC6Vd8CP0(1) AAS
半年前の記憶と比較なんて芸当は人間には無理だし、トレーサビリティ確保できてる原器があるわけでもないのに相対比較対象の方だけは都合良く音が変化してない前提になってるのも意味わかんないし
504: (ワッチョイW 0f56-I5vc) 2022/10/09(日)21:43:15.58 ID:VsI/aFHJ0(1) AAS
hifimanは品質管理を管理する品質管理が必要なぐらいですよね
試聴機と実機の傾向が違いすぎて交換したこともある
560(2): (ワッチョイ 4b02-ZPbQ) 2022/10/18(火)00:29:40.58 ID:3KdCRknH0(1/2) AAS
>>558>>559
レスありがとう。
anandaはよく高域の出が不自然だっていう人もいるけど
これはケーブルによるところが大きいと思ったよ。
リケーブルしたもので安くて良かったものを紹介するよ。
アマゾンで売っているYoukamoo
(6.35mmからデュアル3.5mmオスバージョン)
解像度も上がって高音の癖がなくなり中低音もしっかり
主張するようになるよ。
567: (ワッチョイW 0fbb-g1Mo) 2022/10/18(火)07:59:37.58 ID:I8eApb5Z0(1) AAS
うわ…
576: (テテンテンテン MM7f-utFC) 2022/10/19(水)19:53:19.58 ID:s6AB0vbCM(1) AAS
丸は耳にあたるから楕円が好きだけどフィット感が微妙に気になる感じはわかるな
633: (ワッチョイ 5336-Tk+f) 2022/10/30(日)18:12:38.58 ID:A/VWtDnp0(2/5) AAS
FiiO K9 Pro ESSとステルス版ananndaの相性はどんな感じなの?
K9pro買おうか迷ってる
634(3): (ワッチョイ 7ba6-Ojdt) 2022/10/30(日)19:03:04.58 ID:wnUeXTfN0(1) AAS
hifimanはR2RとかIFIとかSINADが-85db前後以下のアンプが合うと思う 真空管でもいい
結局、大雑把にSINADが低いと音がウォームになるっていう
638: (ワッチョイ 8901-Tk+f) 2022/10/30(日)21:52:21.58 ID:Si9UpH3t0(1) AAS
以前から尼でAryaがたまにセールやってたから次買おうと思ってて今なってる
一応他と比べるどういう差異があるんだろうと気軽に調べたら
これが間違いで今自分がどれを買えば良いのかわからなくなって途方に暮れてる
良さそうだなと思ってたEDITION XSも同時にセールになってるから尚の事もうだめだ
853(1): (ワッチョイ 9702-zHbW) 2022/11/25(金)14:22:33.58 ID:scORmc9b0(2/5) AAS
SUNDARAすげー勢いで売れてたからぽちった
もう在庫11
夕方までには無くなりそう
903: (スップ Sdbf-+bjW) 2022/11/29(火)11:34:02.58 ID:8xBGZQ3Nd(1) AAS
アリエクヘッドホン全然ないよな 有線イヤホンは活発なのに…
914: (スッププ Sdbf-3JNK) 2022/11/30(水)12:51:32.58 ID:nXKLDWJgd(3/4) AAS
中古の判断難しそうですね
V3とか刻印はいってればいいのに
949(1): (ワッチョイ 9702-ykd8) 2022/12/01(木)19:10:44.58 ID:sAAAwGap0(1) AAS
FiiO K5 PRO ESSもお安い部類じゃ、、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s