[過去ログ] HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
609: (ワッチョイ f902-FQW+) 2022/10/29(土)05:48 ID:72ENDXhz0(1/4) AAS
テスト
610: (ワッチョイ f902-FQW+) 2022/10/29(土)06:15 ID:72ENDXhz0(2/4) AAS
>>607
予めレビューを参考に購入したのでノンステルス版だよ。
(高解像度なナチュラルサウンドが欲しかったので)
Anandaはエージングが進んで>>526のレビューのときより
かなり音質は向上してお気に入りのヘッドホンになったよ。

平面磁界型でもメーカーや型番によって音の傾向が違うのが面白い。
手持ちのLCD-2はサラウンドっぽい音場で鳴るしね。
初代edition xとanandaも音の傾向が結構違う。

今はその他、HD650やt1 2ndなんかともその日の気分で
ローテーションで音楽を聞いているよ
612: (ワッチョイ f902-FQW+) 2022/10/29(土)08:29 ID:72ENDXhz0(3/4) AAS
意見は色々あっていいとは思うね
平面磁界型は能率が悪いからとにかく上流の環境で
音が顕著によくなるから面白いね

ポタでiSINE 20を持っているけどdapより
ポタアン使用時のほうがよくなってくれるからね
614
(1): (ワッチョイ f902-FQW+) 2022/10/29(土)11:47 ID:72ENDXhz0(4/4) AAS
テストしちゃいけない理由があるの?
勝手に他人を特定する思い込みはやめたほうがいいよ
isine20
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s