[過去ログ] HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(1): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)02:03 ID:HzhdowPL0(1/13) AAS
>>106
出音から感じた印象で序列を区別してしまうと訳の分からない事になるので、
せめて物理構造や素材が優れている方を上位モデルとして扱う方がまだマシだとは思うがね
Arya V2には非対称マグネットのメリットがあり、Arya V3にはステルスマグネットのメリットがある
Arya V2とArya V3はどちらが優れているかは何とも言えない、お互いに良い所も悪い所もある
117
(2): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)02:06 ID:HzhdowPL0(2/13) AAS
>>113
10Hzは実際聞こえるだろ
逆に10Hzが聞こえないヘッドホンは性能が低いって事
Aryaはボリュームを少し上げれば10Hzも聞こえるし、15Hz程度以上なら普通のボリュームでも余裕で聞き取れる性能を持つし歪みも少なく性能が高い
何回も書いてるだろこれ
118
(2): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)02:11 ID:HzhdowPL0(3/13) AAS
>>114
馬鹿じゃねえのかお前、ワッチョイW 56bb-Tm02 ワッチョイW 56bb-+GEE ワッチョイW 0d91-2pyIに謝ってこい
明らかに俺とは別人だからな
HIFIMANやオーディオのスレだろ、ヘッドホンやオーディオの話を遵守しろ
スレを引っかき回す為にゴミみてえな書き込みするなよ
122
(1): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)03:01 ID:HzhdowPL0(4/13) AAS
>>121
知らねえよボケ
そもそもの話HIFIMANやオーディオ以外の話はどうだって良い
優れたオーディオ機器やHIFIMANの話をしろ
126
(1): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)06:12 ID:HzhdowPL0(5/13) AAS
>>123
負けやら勝ちやら以前にHIFIMANやオーディオ関連の話を出来ていない時点で完全にお前の書き込みが終わっているだろ
少なくともここはHIFIMANの製品関連やオーディオ機器のスレなんだからそれ関係の話題が遵守されるべきだ

仮にHIFIMANの製品が否定される場合でも、原理上の優劣や、他社製品との比較など、客観的観点や具体的な理由による書き込みが行われるべきである
お前の書き込みにはあまりに中身がなさ過ぎる

仮にお前が>>69みてえに「シナカスが持ち上げてるだけ無差別に人殺す前に自殺しろよな」みたいな発言を述べるにしてもだ、あまりに無根拠だ
音の原理上、構造上、素材、音を聞いた印象など何でも構わんが、具体的な理由に乗っ取った話をすべきだ
少なくとも具体的な根拠のある発言によって荒らせ
お前が何か主張するならば何らかの観点や理由や信念がなければならない

お前の信念は何だ、述べてみろ
130
(1): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)06:49 ID:HzhdowPL0(6/13) AAS
>>127
馬鹿かお前
外部リンク[htm]:www.op316.com
サンプルのデータはこの辺、ヘッドホンはArya、普通にAryaぐらいの性能があれば10Hzの音も聞こえる

仮に以前あった
2chスレ:av
>外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
>
>どんな超低音でも音圧さえあげれば耳が歪むから感知自体は可能
>だがそれで聞き取れるのは耳の歪みによる倍音ということがマスキングで示されてる
省5
132
(1): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)06:51 ID:HzhdowPL0(7/13) AAS
>128
俺の書いた文章に罵詈雑言を貼り付けた中身のない文章
お前自身の主張が一切無い
せめてお前自身で何かを書けよ
133
(1): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)06:53 ID:HzhdowPL0(8/13) AAS
>>131
流れ的にAryaが10Hzを鳴らせるかどうかの話の繋がりだろ
前スレから読み直せよ
139
(2): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)07:03 ID:HzhdowPL0(9/13) AAS
>>136
普通に10Hz程度の音ならAryaぐらいの性能があれば聞こえるだろ
環境とデータ揃えて鳴らせよ、それで済む話
146
(2): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)07:17 ID:HzhdowPL0(10/13) AAS
>>134
「俺様の耳には10Hzが聞こえるからAryaは素晴らしい」という評価方法論 ←誰もこんな評価方法論を唱えていないがな、お前が勝手にそう主張しただけだろ
逆にお前が適切な表か方法論を唱え直せ、理想的な音質とはなんだ?述べてみろ

そもそもスピーカーやヘッドホンの役割とは何だ、考えてみろ
アンプからヘッドホンに送られてきた周波数と振幅の波形情報を可能な限り正確なまま鼓膜まで届けるだけだろ
逆にそれ以外何がある、主観を排除し客観的観点で述べてみろ、その上で主観を述べろ
147
(2): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)07:20 ID:HzhdowPL0(11/13) AAS
>>144
単に環境揃えて聞けば良いだけの話だ
別にAryaに限らず、Arya以上の性能を備えたヘッドホンを使っても良い、10Hzなど優れた性能のヘッドホンであれば容易に聞く事が可能
150
(1): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)07:24 ID:HzhdowPL0(12/13) AAS
>>148
Aryaをゴミだと主張する自由は存在する
Aryaをゴミだと主張する理由や、代替製品を述べてみよ
185
(1): (ワッチョイ ed5f-G1eK) 2022/08/05(金)22:05 ID:HzhdowPL0(13/13) AAS
>>184
証拠が必要だと思うならまずお前が証拠をアップしてみては?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.597s*