[過去ログ] 【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part34【樂喜金星】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449(1): (バッミングク MM2b-92rC [221.189.238.33]) 2022/09/07(水)14:16 ID:FuB8gnavM(1/5) AAS
プローヴァさん 2022/09/07 11:08
>>有機ELは画面の焼け付きがここのレビューにいくつかあります
焼き付きについては18年モデル以降のパネルは対策が取られており、
それ以降は市場の声は格段に小さくなりました。
RGBの画素サイズ変更対策とは? また何処に書かれてるの?
451: (バッミングク MM2b-92rC [221.189.238.33]) 2022/09/07(水)15:19 ID:FuB8gnavM(2/5) AAS
C8P
画像リンク[jpg]:i.rtings.com
C7P
画像リンク[jpg]:i.rtings.com
RGBの画素サイズ変更対策・・・見た目では同じような?
452(1): (バッミングク MM2b-92rC [221.189.238.33]) 2022/09/07(水)15:30 ID:FuB8gnavM(3/5) AAS
18年モデルLG OLED C8 と C7パネルの違い
LG OLED C8の良好なSDRピーク輝度は、昨年のC7とほぼ同じです
HDRピーク輝度、昨年のE7Pよりわずかに明るく
LG OLED C8などのOLEDテレビには焼き付きリスクの可能性があります。
LG C8には、焼き付きリスクを軽減するのに役立つ3つの機能があります。
「ピクセルリフレッシュ」と「スクリーンシフト」オプションを有効にし、
「ロゴ輝度調整」を「低」に設定することをお勧めします。
LG C8はLG C7よりも少し優れています。2つの全体的なパフォーマンスは
非常に似ていますが、LG C8にはC7に欠けているオプションの
ブラックフレーム挿入機能があります。この機能は、明るさを犠牲にして
省2
453(1): (バッミングク MM2b-92rC [221.189.238.33]) 2022/09/07(水)15:47 ID:FuB8gnavM(4/5) AAS
'17年モデルはピーク輝度を25%向上
17年パネルから日本勢のテレビメーカーが採用して
全部が焼き付いたんだよね。
454(1): (バッミングク MM2b-92rC [221.189.238.33]) 2022/09/07(水)15:52 ID:FuB8gnavM(5/5) AAS
プローヴァさん
>KK100さん
>>他の日本メーカでも2017年製造品で同様の色むらの記載が散発しています。
あくまでも勝手な推定ですが2017年製パネルには何か不具合があったのではないかと疑っています。
メーカーは認めるわけありませんが、なんらかの事象があったのだろう、と言うのが海外掲示板等も含め
コンセンサスになっていると思っています。
パネル自体の設計要因か、製造過程で何らかの原因で不良率が高くなっていたのではないかと。
外部リンク:bbs.kakaku.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s