[過去ログ] どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け113 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: (ワッチョイW 02f9-fGXT [125.30.210.56]) 2022/12/22(木)23:59 ID:IvAshyHM0(2/2) AAS
連レス申し訳ありません。
k702ではなくk701です。
970
(1): (ワッチョイW 2e02-nmrW [121.109.235.108]) 2022/12/23(金)00:05 ID:sI87RHPK0(1) AAS
>>968
今年712proから買い増しで、australian audioのX65を購入したけど、712proよりも少し音の広がりが狭いけど高解像で女性ボーカルが耳元ではっきり聴こえて大満足
低音はよく聴くと結構低いところも出ているけど量感はあまりない
でもAKG好きなら問題ないと思う
装着感は耳がすっぽり収まって重量を感じず良好
個人的には712proよりも好み
全体的には712proを現代風にしたのがX65だと思っていいかな
971
(1): (ワッチョイW 02f9-fGXT [125.30.210.56]) 2022/12/23(金)01:05 ID:ZhkTXwSN0(1) AAS
>>970

ありがとうございます。
早速調べてみます。
972
(1): 2022/12/23(金)01:07 ID:Q/iPQzEy0(1/2) AAS
>>971
Hi-X65で検索するといいですよ
973: (ワンミングク MMd2-/4cA [153.250.23.153]) 2022/12/23(金)09:16 ID:swMXP3ahM(1) AAS
>>968
T3-01
974: (ワッチョイ 6d7d-DiWi [218.46.111.43]) 2022/12/23(金)15:52 ID:+3HRev0E0(1) AAS
K712PROからT3-01だと装着感で疲れがでるかもな
T3-01は音はまじでいいけど耳に当たって疲れる
975
(3): (ササクッテロ Sp11-ZRXJ [126.35.106.247]) 2022/12/23(金)17:26 ID:aTLyfScSp(1) AAS
【予算】新品中古問わず15万
【使用機器】PC→buspower-pro→TOPPING D50→A50で聴いてます。使ってないけどHP-A8も所有
【よく聴くジャンル】ロック、ゲームミュージック、たまにヴァイオリンソロ
【重視する音域】中高域。低音強すぎは嫌です
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉or半解放
【期待すること】 今使ってるのはHD650です。
別にHD650が好きってわけでもないです。
HD650の音漏れで隣の部屋まで聴こえるのが嫌なので、音の抜けが解放型並みに良い密閉型かそれなりに音漏れが少ない半解放型があればそれに買い替えようと考えてます。
皆様のおすすめを教えていただきたいです。
省1
976
(1): (アウアウウー Sa45-3xpo [106.146.59.131 [上級国民]]) 2022/12/23(金)17:30 ID:fdtfZ5Ica(1) AAS
>>975
DENONのD9200とか
ヘッドバンドに難ありだが
977
(1): (ワントンキン MMd2-rCuE [153.140.49.132]) 2022/12/23(金)17:43 ID:7NDQyICoM(1) AAS
>>975
これもT3-01がハマりそうだけど音漏れ防止がちと弱いかもなぁ。
よっぽど大音量で聴かない限りは大丈夫とは思うが。
ちなみに半開放は所詮開放型なので遮音性も音漏れ防止も皆無だよ。
978: (ササクッテロ Sp11-ZRXJ [126.35.105.3]) 2022/12/23(金)18:07 ID:9oy405aAp(1) AAS
975です。
>>976
中古なら予算内で買えそうですね!候補に入れてみます。ありがとうございます。
>>977
オーディオ知識0なのがバレてしまった。別に半解放だからって音漏れ防止効果とかはないんですね。
T3-01良い評判を結構見かけるのでこちらも試聴してみます!ありがとうございます。
979
(1): (ササクッテロロ Sp11-UVTf [126.255.253.124]) 2022/12/23(金)18:38 ID:V1YjedqTp(1) AAS
くそ古いが半開放のK530とK812では音漏れ具合違うよ
物によるとは思うが同じってことはないんじゃないかな
980: 2022/12/23(金)21:43 ID:Q/iPQzEy0(2/2) AAS
>>975
オーテクA2000Zなんかいいんじゃない?
密閉型だけど低音スッキリ
オーテクの音が気に入るかもしれないから試してみて
981: (中止W a274-icKs [119.25.215.108]) 2022/12/25(日)03:34 ID:1SWrT/X20XMAS(1) AAS
【予算】6万前後
【使用機器】PC.スマホ.Shanling UA3.SONYJMD-7※ZENDACを購入予定
【よく聴くジャンル】ニューエイジミュージック、Jpop全般(最近はヨルシカ、ズトマヨ等をサブスクで聴いてます。)
【重視する音域】中高域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 開放型の方がいいのかな?
【期待すること】 もっと音場が広いヘッドホンが欲しい

オーディオ初心者です。
ゼンハイザーのモメンタム4ワイヤレスを店頭で視聴し衝動買い→有線だと更に音いいし音場が広くなるじゃん!→有線で聴くなら特化したものを…と思い、現在悩んでます。
正直、細かい音域の違いよりは音場の広さを求めてます。ZENDAC含めて10万以下には抑えたいです。よろしくお願いします。
982
(2): (中止 6ea7-dxp0 [114.159.91.254]) 2022/12/25(日)08:40 ID:EaInDrb80XMAS(1) AAS
EditionXS
983
(4): (中止 Sd42-vaxx [49.97.15.112]) 2022/12/25(日)22:22 ID:SEHLyLT6dXMAS(1/3) AAS
【予算】5~60000くらい
【使用機器】Mac 有線の場合は別予算でdacを購入予定
【よく聴くジャンル】アニメ鑑賞、アニソン(ロック、ポップ等)視聴
【重視する音域】ボーカルが綺麗に聞こえると良い
【使用場所】室内のみ
【希望の形状】特になし
【期待すること】大音量高音質でコンテンツを楽しみたいです
主に有線か無線かで迷っています
有線のほうが音質が良くケーブルが邪魔らしいということは分かっているのですが、初ヘッドホンなのでそれがどのくらい違うのかが分かりません
有線は素人でも分かるくらい音が良いのでしょうか?
省1
984: (中止 Sd42-POpI [49.97.93.120]) 2022/12/25(日)22:29 ID:gDB1jTckdXMAS(1) AAS
>>983
ワイヤレスにするなら5はヤメトケ 4か、もしくはゼンハやボーズを推奨
985: 2022/12/25(日)22:29 ID:gVrOcVjq0XMAS(1/3) AAS
>>983
有線と無線だと素人でもわかるぐらい音質差あるよ
T3-01とWH-1000XM5だと残念ながら100対30ぐらいの圧倒的な音質差がある
まあでも有線の音を知らない方が幸せな部分もあるので(ケーブルがあるのはやはり不便だしDACの必要性も考えると沼の入り口なので)最初から無線を買って満足しておくという手は全然ありだと思う
もちろんこのスレの民としては高音質な有線を勧めたいところではあるが…
986: 2022/12/25(日)22:34 ID:gVrOcVjq0XMAS(2/3) AAS
ちなみに有線の6万位内のミドルクラスは優れた製品が多い価格帯なのでまとめて試聴はした方がいいと思う
このスレではなぜかT3-01の名前がよく挙がるが他にもHD660S、ATH-R70x、DT1990PRO、T60RP、Hi-X65、Edition XS、SR325x、SRH1840などは負けず劣らず優れた製品です
987
(1): (中止 Sd42-vaxx [49.97.15.112]) 2022/12/25(日)22:48 ID:SEHLyLT6dXMAS(2/3) AAS
ありがとうございます
そんなに違うんですね…外出時ならワイヤレス一択ですが室内専用なので迷うところですね
ワイヤレスだとゼンハイザーやboseのほうがまだ音質がいいんでしょうか?
988
(2): 2022/12/25(日)23:01 ID:gVrOcVjq0XMAS(3/3) AAS
>>987
>ワイヤレスだとゼンハイザーやboseのほうがまだ音質がいいんでしょうか?

こう言ってしまうと元も子もないけど、有線と比べたら正直どれも大差ないです
音質の良し悪しというよりも、各社の目指すチューニングの違い、好みの違いぐらいしかない
ソニー、ゼンハイザー、ボーズはそれぞれリスニング向けの音の仕上げ方が上手い
シュアーなんかは割とモニター寄りの実直な音作り、ぐらいの傾向の違い

ワイヤレスの中で音質の評価が比較的高いのは
Shure AONIC 50
Technics EAH-A800
Sennheiser Momentum 3 Wireless又はMomentum 4 Wireless
省4
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s