[過去ログ] どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け113 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: (ニククエ Sd03-vz9g [49.98.224.199]) 2022/08/29(月)23:12:20.27 ID:5Khq/XzldNIKU(14/24) AAS
>>6
つまんね死ね
160(1): (ワッチョイW 2302-yf+q [27.95.158.142]) 2022/09/07(水)00:20:17.27 ID:/j8TL/Oj0(1) AAS
室内ならhifimanのDeva Pro、GRADOのGW100もなかなか良いから試してみてほしい
Deva Proは少し重くて、GW100は装着感があんまりだから長時間の使用は難しいかもだけど...
606(2): (ワッチョイ a336-80Lh [115.37.71.100]) 2022/10/26(水)23:40:38.27 ID:mCsOTMBT0(1) AAS
Ananda購入しました
とても高音中高音がクリアで満足しています
これの上位互換となるヘッドホンはありますか?
20万以内で!
610(2): 2022/10/27(木)11:04:27.27 ID:JLYk3xA+0(1/4) AAS
>>606
Anandaの上位互換で20万以内という条件なら俺もAryaしか無いと思うけど
中域高域がシャープで抜けが良くてかつボーカルが近い物が欲しいならGradoとかいいんじゃない?
GS1000xとか
611(1): (ササクッテロリ Spc9-TJeW [126.205.165.217]) 2022/10/27(木)18:49:46.27 ID:jqADaFmDp(1) AAS
【予算】 1万円台希望(3万円以内のものまで知りたいです)
【使用機器】iPhone、PS5(fps)
【よく聴くジャンル】邦楽ロック、ヒップホップ
【重視する音域】特になし(あまりよく分かってないです)
【使用場所】 電車内、室内
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】 有線無線切り替え可能なものが良いです(使い分けるべきというご意見ありましたらお聞きしたいです)。ヘッドホンを使ったことがないのでもろもろの感覚がわかってません。参考に使用中のイヤホンはsony wf-1000MX3です。
700(1): (ワッチョイ f110-vH5O [122.26.37.0]) 2022/11/12(土)13:42:09.27 ID:bojqaU9Z0(1) AAS
M40xがフラット・・・?
900STすらフラットフラット言う奴いるから仕方ないか
743: (ワッチョイW b523-1x9q [220.247.77.28]) 2022/11/16(水)17:28:34.27 ID:LFYaoVAw0(1/2) AAS
【予算】5000-10000円
【使用機器】スマホ、pc、ゲーム
【よく聴くジャンル】arozin sabyh、ポップ、電子音楽、ユーロビート、ピアノ
【重視する音域】わからんけど低ければいいってもんじゃない
【使用場所】 室内
【希望の形状】ない
【期待すること】k-240を勧められたがブルートゥースがないのがやや残念。昔はaurvana liveを使ってて満足してたが壊れたのでaurvana live2を使ってたが微妙だった。
752: (ワッチョイW 4d01-vQbC [126.92.150.106]) 2022/11/17(木)17:13:20.27 ID:pf7/326n0(1) AAS
すんません、突然質問ですが、
USB C充電で電源スイッチが長押しでないスライド式のオーバーヘッドヘッドホンありますか? Bluetoothです。
一万円くらいまで
842: (ワッチョイW 03f0-HE0p [124.44.109.88]) 2022/12/03(土)16:46:29.27 ID:Y3KIw1so0(1) AAS
>>841
WP900
885: (ワッチョイ 7b8f-KKgq [159.28.230.196]) 2022/12/10(土)04:28:07.27 ID:QBuI+nrt0(1/2) AAS
T3-01が気になっているのだけど装着感が少し心配
MDR-1AM2使ってるのだけど長時間付けているとパッドが狭いのか浅いのか耳の縁の上の方が痛くなる
もし日常的にT3-01使っているorいた方が居たらその辺りの装着感の話を聞きたいのだけどどうだろう
929: (ワッチョイ 820d-1uCy [61.192.170.47]) 2022/12/18(日)19:28:33.27 ID:J/P/P3IZ0(1/2) AAS
915です。みなさんありがとうございます。
挙げて頂いたものを中心に試聴してみようと思います。
>>916
K812は10万円クラスの定番という感じですね。
レビュー見た感じリスニング寄りでかなりバランスよく聞かせてくれそうです。
>>917
Aryaが順当なアップグレード先ではあるんですがXSとは少し系統が違いそうで……。
clear mgはハイエンドスピーカー譲りのチューニングでゆったり聞かせてくれるという感じみたいですね。
どうせ装着すれば見えないということで普段は気にしないんですがそれにしてもデザインが素晴らしいです。
>>918
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.634s*