[過去ログ] 【QC】BOSE QuietComfortシリーズ Part41【Ultra】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335
(1): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 8262-4fOj) 2024/08/30(金)20:15 ID:lPOuCb4R0(2/3) AAS
>>334
マジですか?
今まで知らんかった
設定のどのへん?
336
(1): 警備員[Lv.1][苗警] (ワッチョイW e946-bjq1) 2024/08/30(金)20:22 ID:wCfsfvbf0(4/4) AAS
>>335
BoseアプリでUHに入ってモードの下のプラス押して名前選んだら
 ノイキャンレベル
 ウィンドブロック有無
 イマーシブ オフ静止移動
の設定画面出ないかい?
iPhoneだからAndroidのレイアウト違うかったらすまんね
337: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 8262-4fOj) 2024/08/30(金)20:34 ID:lPOuCb4R0(3/3) AAS
>>336
ああモードを追加するのか!
338
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4698-oQuU) 2024/08/31(土)00:35 ID:6mc4N6Fj0(1) AAS
イマーシブてイヤホンしてるのにスマホ本体から音がなってるのだろ
339
(1): 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW e965-bjq1) 2024/08/31(土)00:46 ID:5vxGK1CJ0(1/2) AAS
aptXアダプティブってaptXやaptX HDとは互換ないのかな?
手持ちのWALKMANがアダプティブに対応してねー
340: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 21e5-hlLm) 2024/08/31(土)04:11 ID:fKwh7Hve0(1) AAS
>>338
一回はみんなそう錯覚するんよねw
街なかを歩きながら使ってると
どこかのお店のスピーカーから鳴ってるのかなって思ったりする

なんていうか、そういうレベルの臨場感

でも好きw
341: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 72fa-gAeP) 2024/08/31(土)04:59 ID:hhuC914I0(1) AAS
>>339
AdaptiveはAdaptive なんだよ
以前にPixel 8 Pro+creativeのBT-W5とROG Phone6でAdaptive接続を試してみたけど、音質は(スペックはともかく)AAC接続と違わないな
遅延のテストはしてないけど(AACで遅延が気になるような使い方をしないので)
342
(2): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9200-RCJX) 2024/08/31(土)10:49 ID:OSQSdgTK0(1/2) AAS
SONYと比較してBOSEのヘッドホンって作りは大きめなのかな?
イヤホンでもいいんだけどカナル型苦手なんだよな だいぶ進化して装着感よくなってるのかな
343: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW c5e9-GLzF) 2024/08/31(土)10:54 ID:GHA2OEOM0(1) AAS
QCE2とかQCUEより装着感いいやつのほうが少ないぞ
344: 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sd22-Rqc6) 2024/08/31(土)10:55 ID:BmBC4wqud(1/2) AAS
>>342
個人的にはBOSEのQCUEは今まで買ったので装着感は1番
SONYは最近のイヤピースを奥まで入れるタイプが全く合わなかった
345: 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sd22-Rqc6) 2024/08/31(土)11:01 ID:BmBC4wqud(2/2) AAS
>>342
WH1000MX5よりQCUHのが耳を覆う空間は大きい
メガネでも楽
346
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cd87-PBPb) 2024/08/31(土)11:15 ID:wPzr0wJn0(1) AAS
>>326
ごめん俺がyoutubeで見たやつDolbyの公式だったから確実だと思ったけどかなり古いやつだったみたい
>>330が指摘してるけど新しい動画なら効果分かると思う
本当は映画とかの比較的静かなシーンとかが一番メリット感じられると思うけど
人の話す声は近くで背景の音は遠くで聞こえるから効果が分かりやすい
特に暗闇で遠くから足音が近づいてくるようなシーンだとイマーシブの反響感もあって臨場感がかなり増すよ
Netflixも対応してるみたいだから多分大丈夫だと思うけど
Prime会員ならスマホでPrime Video見るのが簡単だと思う
対応してる動画は分かりやすくDolby VISIONってロゴもついてるし
347: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9200-RCJX) 2024/08/31(土)12:22 ID:OSQSdgTK0(2/2) AAS
やっぱBOSEの方が大きいのか
ヘッドホン好みだけどMetaQuest3欲しいから干渉しないようにQCUEにしてみようかな
テクニクスのEAH-AZ80も気になる 見た感じ耳におさまりが良さそう
348: 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW e970-bjq1) 2024/08/31(土)13:42 ID:5vxGK1CJ0(2/2) AAS
映画観る時はquest3装着しながらUH着けてるけど余裕だよ
349: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4201-wgTk) 2024/08/31(土)14:59 ID:nrDgJS6i0(1) AAS
QCEウルトラは今のバージョンになってから接続が不安定。
QCE2はノートラブルなのでそっちばかり使ってる。
350: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 02ad-m/5i) 2024/08/31(土)18:52 ID:AuNgaKls0(1) AAS
PC環境のQCUHってイマーシブOFFにしてても普通にサラウンド効果があるのな
て言うかイマーシブONにすると向きによってはゴチャゴチャで全く必要無いな
351: 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 8221-xJc3) 2024/08/31(土)19:03 ID:b1afMbwN0(1) AAS
Windowsには標準でサラウンド化機能があるから、それがオンになってそうな気がする
Dolby Atmos for Headphonesを買えば、さらにサラウンドするよ
352: 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd22-ZOyy) 2024/08/31(土)19:44 ID:3AtAk25fd(1) AAS
装着感はエリート十が悪くなかったんだが、
この夏は耳甲介まで汗ばんでシリコンフルコートが仇になりぺったり張り付く感がな。
あっち民生撤退とかもあってお試し感覚でQCUEを使ってみている
353: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 250a-+cpe) 2024/08/31(土)21:55 ID:qTqVIKkG0(1) AAS
ソニーのパッドの中にスポンジ埋めてあるの嫌い
耳がスポンジに当たると不快になるわ
354: 警備員[Lv.12][苗] (オイコラミネオ MMa9-bjq1) 2024/08/31(土)22:54 ID:xI4OZlJTM(1) AAS
1000xm5のイヤーカップの設計はマジで酷いよ
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s