[過去ログ] 【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合50【ワッチョイ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532
(1): (ワッチョイ 573a-aLZ7) 2024/12/28(土)21:45 ID:2fnKUofT0(4/4) AAS
VAは視野角がアレだから、大画面モニターには向かないんじゃね
533: (ワッチョイW 2155-KDXz) 2024/12/28(土)21:58 ID:O/XlWFj00(3/5) AAS
miniLEDでハローを無くすために必要な分割数はパネル自体のコントラスト比に大きく影響される

4K65インチを2mから見た時にハローを感じなくなり有機ELと同等に見えるために必要な分割数↓
VA(5000:1)=400
IPS Black(2000:1)=5000
IPS(1000:1)=10000でも足りない

もっと知りたい人はHigh dynamic range liquid crystal displays with a mini-LED backlightって論文読んで
534
(1): (ワッチョイW 2155-KDXz) 2024/12/28(土)22:04 ID:O/XlWFj00(4/5) AAS
>>532
広視野角VAならADS(IPS)とほとんど変わらんよ
もちろん安物VAはダメだが
535: (ワッチョイW 2155-KDXz) 2024/12/28(土)22:06 ID:O/XlWFj00(5/5) AAS
外部リンク[cfm]:opg.optica.org

分かりやすいグラフ
536: (ワッチョイW df94-EGKa) 2024/12/28(土)22:28 ID:94wIB2EM0(2/2) AAS
結局いいものはやっぱ高いからな
金は出したくないなら何かを切り捨てるしかない
537: (ワッチョイW 33c8-bsxv) 2024/12/28(土)23:38 ID:tJkMjHxI0(1) AAS
有機ELのテレビ毎日使ってるけどPCに繋げてるモニターはU7Hだよ
ちょっとでもずれるとすぐ暗くなる一昔前のVAとは別物だよ
538: (ワッチョイW 9aad-rRgN) 2024/12/29(日)00:29 ID:/lDqAwsY0(1/4) AAS
光る物の周りはハローが出来るのが普通なんで黒白の境界は絶対にキッチリ抑えないとアカンってのはあまり気にしない方がいいと思う。夜に街灯とか月とか見てみ。ボヤけて光ってるじゃろ?
539: (ワッチョイW 9aad-rRgN) 2024/12/29(日)00:38 ID:/lDqAwsY0(2/4) AAS
夜空の満天の星空とかまあ確かにOLEDやVAが有利とは思うけどね。でも遠くの小さな星の光りに1000cd/m2とか変だろうし(1ドットにそんな光量が必要なカットは多分ほとんど無い
540: (ワッチョイW 9aad-rRgN) 2024/12/29(日)00:48 ID:/lDqAwsY0(3/4) AAS
>>527
その辺、加減が難しいんだよね。ウチなんか壁に掛けてるからソファーに寝転んだり床でゴロンするとVAだとキツいなって感はある。最近の広視野角VAがどのくらいなのか分からんが。一度VA買おうとしてパナのMX950を店頭で見たんだけど頭下げたら色が結構変わって諦めたんよ。まあ何度も言うが俺もVAは1台欲しい
541: (ワッチョイW 9aad-rRgN) 2024/12/29(日)00:49 ID:/lDqAwsY0(4/4) AAS
でもそんなに広視野角VAいいのか…
542: (オッペケ Srbb-5ZyP) 2024/12/29(日)05:20 ID:E3pJ+RVdr(1) AAS
フラグシップ機くらいにしか搭載されてないんじゃないかな?
つまりは高価…
543: (ワッチョイW 0edd-UbH+) 2024/12/29(日)09:10 ID:+r0enn1k0(1/2) AAS
>>534
変わるよ
少しずつ角度変えて見て色の変化に気がついていないだけ
544: (ワッチョイW 0edd-UbH+) 2024/12/29(日)09:13 ID:+r0enn1k0(2/2) AAS
折原のチャンネルでwideAngleのソニーXR90でさえ視野角がーって指摘されてる
545
(1): (ワッチョイW 3339-YH3K) 2024/12/29(日)10:30 ID:S3ZcfuN90(1) AAS
そんなに斜めからずっとテレビ見ることないしな
546: (ワッチョイ f620-8EYK) 2024/12/29(日)10:33 ID:ApN7hmLd0(1) AAS
つまり正面からのみ視聴するなら高級VA

たまに斜めから視聴して映り込みも気になるなら IPS

って事かな
547: (ワッチョイ 4e3a-9aIr) 2024/12/29(日)11:55 ID:MTfv+dTv0(1) AAS
>>545
真正面からずっとTV見ることないしな、ってブーメランが返ってくるで
結局はどの向きからでも問題なく見れるIPSがベストになるのかな
548: (ニククエW 0Hb6-rwlr) 2024/12/29(日)12:29 ID:exjfaDBvHNIKU(1) AAS
>>531
U9Nだけど黒の表現に不満はないよ
それまで10年使ってたテレビよりはいい
有機ELと比べてどのくらい違うかはわからんけど
549: (ニククエW 3310-dueC) 2024/12/29(日)13:39 ID:j+TKm2WH0NIKU(1) AAS
65U7HってVAよな?リビングで壁掛けして見る分には多少角度ついたところで全く気にならんけどな。
550: (ニククエ Srbb-5ZyP) 2024/12/29(日)13:47 ID:lPzn2bq0rNIKU(1) AAS
VAパネルだね
551: (ニククエ f620-8EYK) 2024/12/29(日)13:53 ID:ApN7hmLd0NIKU(1/2) AAS
俺U7Hの50インチVAだけど斜めから観ると白くなって見苦しいから色温度とかで調整して色濃くして観てるわ
1-
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s