[過去ログ] 【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合50【ワッチョイ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656
(1): 653 (オイコラミネオ MM37-XniA) 01/04(土)09:42 ID:GzEcBZp+M(2/5) AAS
>>655

早速の回答ありがとうございます。
43a6kと同等と言う事はADSパネルと言う事ですか?
オリジナルはVAパネルみたいですが。
657: (スッップ Sdba-wz7J) 01/04(土)10:36 ID:U/TGyplbd(2/2) AAS
43A6Kと同等☓
50A6Kと同等◎
658
(2): (オッペケ Srbb-5ZyP) 01/04(土)10:51 ID:7FfNfPLIr(1) AAS
>>656
50インチは全社VAパネルだよ
50インチでIPS/ADSは存在しない
659: 656 (オイコラミネオ MM37-XniA) 01/04(土)11:24 ID:GzEcBZp+M(3/5) AAS
>>658

パネル製造メーカーの都合ですかね?
ADSとVAじゃかなり違いますよね?
660: 656 (オイコラミネオ MM37-XniA) 01/04(土)11:24 ID:GzEcBZp+M(4/5) AAS
>>658

パネル製造メーカーの都合ですかね?
ADSとVAじゃかなり違いますよね?
661: (ワッチョイW aa9f-XH8z) 01/04(土)11:41 ID:5oo/XLpa0(1) AAS
SONYは100万近いフラッグシップがVAだし
一番売れてるREGZA・ハイセンスコンビは上位になるほどADS(しかし一番気合入ってるアメリカ向けは同じ型番でVA)
SHARPは昨年のハイエンド向け量子ドットはVAだったのに
今年はADSに刷新

これもう何が正解か分かんねーな
昔みたいに「ごちゃごちゃ言ってねーでIPS買えよ」の頃は楽だった

しかし好みで言えば俺はVAだわ、真正面以外から見ることは無いし
何より量子ドットMiniLED最大の売りである輝度を活かせるのはVAだと思う
662: (ワッチョイ 5f1f-/CSY) 01/04(土)12:19 ID:Qtjinozq0(1) AAS
でかいTVだったらIPS(ADS)のほうが有利なのは間違いないだろ
663
(1): (ワッチョイ f6c4-8EYK) 01/04(土)12:24 ID:lof8FvHI0(1/3) AAS
ゲームやるならIPSの方がいい
664: 660 (オイコラミネオ MM37-XniA) 01/04(土)12:49 ID:GzEcBZp+M(5/5) AAS
初めて買った液晶テレビは、
シャープの37GD1でVAだったな。
横から観ても色が薄くならなかった。
665: (ワッチョイW 23e3-UbH+) 01/04(土)16:40 ID:wYNykHVI0(1) AAS
ハイセンス中国本土は500万するハイエンドもADSだな
666
(1): (ワッチョイW f6b9-31Rb) 01/04(土)16:54 ID:uBj6+dT60(1/2) AAS
>>663
なぜ?
667: (スププ Sdba-mV55) 01/04(土)17:10 ID:jJOueHewd(1) AAS
スペックや画質は
U8N<Z870N<U9N<Z970Nって認識で合ってる?
668: (オッペケ Srbb-5ZyP) 01/04(土)17:15 ID:dUpem+ZEr(1) AAS
パネルグレード的に

U8N<U9N<Z870N<Z970N

こうなんじゃないかな?
669: (ワッチョイW 23aa-dueC) 01/04(土)17:33 ID:V7Sq6k+u0(1) AAS
VA、IPS問題は宗教みたいなもんだから相手に自宗教の優位性を説いて改宗させようとしても喧嘩になるだけだ。内心はともかく外向きには無関心を装っとけ。
670: (ワッチョイW 0bf6-kRSo) 01/04(土)17:36 ID:PKxsEVRV0(1/2) AAS
最終的には好みの問題だが、miniLEDと相性良いのはVAで、1番力入れてる米国と欧州では全機種VAという事実はある
671: (ワッチョイW 5fe8-vIl9) 01/04(土)17:40 ID:BfVBA5ys0(1) AAS
VAは白っぽくて視野角狭いからあり得ない
IPSが選べないなら有機と思う
672
(1): (ワッチョイ f670-8EYK) 01/04(土)17:57 ID:lof8FvHI0(2/3) AAS
>>666
両方もってるけど ADSの方が応答速度早い
RPGとかだけやるなら問題ないけどアクション格闘スポーツシューティング系は結構差が出る
673: (ワッチョイ 4e3a-9aIr) 01/04(土)18:04 ID:DzJKrWkZ0(1) AAS
じゃあADS一択じゃん
674: (ワッチョイW f637-XH8z) 01/04(土)18:30 ID:pBzucwp+0(1) AAS
「有機ELで良いじゃん」は禁句にした方が良いかもしれない

だってそれ万人が「分かってて、それでも液晶を選択してる」訳だから
そう、絶対に避けられない焼き付きと輝度低下だ、特に後者は100%の確率で起きる

でも有機ELは最高だ、満足度で言えば100点飛び越して150点ぐらいの満足度だろう
でも論外なのだ、上記の理由で、特にPCモニターも兼ねてテレビ使いたい人には絶対にありえない(静止場面が多いので)

だから、液晶なのだ、出来うる限り有機ELの美しさに近付ける
150点は行けないが90~100点を目指せる。
そして量子ドットMiniLEDなら有機ELには出来なかったピーク輝度でHDR時は美しさで勝ってる部分すらある
675: (ワッチョイW 9aad-Cl5Z) 01/04(土)18:46 ID:KC0LYkcv0(2/3) AAS
普通のIPSはVAより色が変わりにくいけど白っぽくはなるよ
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s