[過去ログ] カノープス【ADVC-100】Part2 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/10 12:06 AAS
>>261

どうでもいいけれどminiDVしか使えないよ?
まあ標準DVカセットって売ってる所は限られるけれど、
ニンジャレコードで買えば桶だし。
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/10 15:01 AAS
スカパーをソースにしてますけど、2〜3分おき位に音声が途切れます・・・。
ぜ〜〜んぜん使い物になりません。どうしようもなく鬱です。これってどう
しようもないですか??
265
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/10 15:13 AAS
>>260
「搭載部品の設定値変更」のこと?
今やってもらってる。
266
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/11 00:38 AAS
これからADVC-100を買おうと思っている者です。
EZDV2を一緒に買おうと思っていますが、他にはどんな選択肢がありますか?
既にADVC-100買った方はどんな環境でAVIキャプしているのか知りたいです。
よかったら教えてください。
267: 02/03/11 20:29 AAS
>>265
戻ってきたら、レポートお願い。
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/11 20:37 AAS
>>266
普段はLOCKED AUDIOだけ使ってる。映像はD-VHSのi.LINKキャプ。
コピーワンスものはADVC-100でDVキャプ。
あまり参考にならんね。
269
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/11 21:57 AAS
>>266
i845 P4 1.6G Win2kSP2 PCにはMonsterTVとEZDV2でアナログとDVの両方
取り込み環境がある。

DVはソースのよってNV-DM1とADVC-100を使い分け。DVが不調のソースだけ
MonsterTV+ふぬああでアナログキャプ。
270
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/12 01:40 AAS
>>269
2枚差しできるんですね。
知らなかった私は厨房・・・
271
(4): 269 02/03/12 02:10 AAS
>>270
EZDV2はハードウェア的には単なるIEEE1394カードと変わらないと思われるので
アナログキャプチャカードとなら問題ない。
ただ、ドライバがDVキャプ専用になってるのと、キャプチャ、編集ツール、Canopus
のDVコーデックが付いてるのが特色。実際はCanopus DV Codecが値打ちだわな。
ドライバが通常のAVIキャプデバイスならないので専用キャプチャツール以外では
キャプチャ不可なので注意。プレミア用プラグインは付いてるのでプレミアでは
キャプれる模様。
272
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/12 06:28 AAS
>>271
全然違う
273: 271 02/03/12 07:45 AAS
>>272
そうか(^_^;?
いや、反論してるんじゃなくて訂正してくれ。
274
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/12 07:57 AAS
自分なりに調べてみても迷っているのですが
10年くらい前に素人が撮ったVHSビデオを、MPEG2化したいのですが
ADVC-100でminiDV、それからiLinkで取り込みPCエンコと
MTV2000でMPEG2にエンコするのと、どちらが画質が良いでしょうか。
ソースは素人劇団の舞台で、元々の画質がイマイチなので
デジタル化の段階では、できるだけ画質を落としたくないのです。

いろいろ調べすぎて混乱してしまいました。
どうぞアドバイスをお願いいたします。
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/12 20:11 AAS
>>274
miniDV持っているのに、何故ADVC100を通すの?
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/12 20:25 AAS
初心者スレへ逝け
277
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/12 21:59 AAS
ADVCから直接PCで取り込めばええんとちゃうの?
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/12 23:11 AAS
ドロップアウトが不安なんかなー?
279
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/13 00:09 AAS
>>271
オレは272ではないが、
EZDV2は汎用IEEE1394カードでは無いので、ストレージとか繋げないぞ(笑
EZDV2+汎用IEEE1394 の2枚差しはOK
280: 271 02/03/13 00:16 AAS
>>279
すまん。俺の書き方が悪かった。確かに汎用IEEE1394みたいに
読み取れるな。
281
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/13 14:15 AAS
>>277
へー、そういうことができるのか
それってVHS60分だとどれくらいのファイルサイズになるもんなの?
教えてほすぃ
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/13 14:17 AAS
>>281
DVは大体9分間で2GBくらい。
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*