[過去ログ] カノープス【ADVC-100】Part2 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745(4): 02/08/05 18:39 AAS
おっかしいなぁ・・・うちの環境だとADVC-1394はジャンパー05を
オフにしてもVHSのマクロビジョンに引っかかるよ(汗
画面が暗くなったりするのはマクロビジョンですよね?
しかも字幕もぐにょぐにょするしノイズだらけだし・・・
これも個体差なんだろうか・・・
747: 02/08/05 20:49 AAS
>>745
今日、本屋でPCGIGAって雑誌を偶々見つけた。
その30ページ前後にコビガの構造について結構わかりやすく書いてある。
それによるとアナログでPCに取り込むことは大体可能らしいよ。
コビガの抜き方までは書いてない様だったが…。
外部リンク:pcgiga.com
751: 745 02/08/06 12:50 AAS
すまん・・・マクロビジョン逝けた
でも昨日、変だったのはなんでだろ・・・
とりあえずADVC-1394、ジャンパー05オフで
レンタルビデオのキャプ大丈夫だよ
753: 745 02/08/06 22:58 AAS
>752
すまん、DVDはキャプできない環境だから判らん
ADVC-1394でキャプったファイルをAviUtlで補正したいんだけど
普通に読み込めない
directshowフィルター経由だったら読み込めるんだけどこれって
他のIEEE1394でキャプったファイルと勝手が違うって事?
757(1): 745 02/08/07 19:26 AAS
>755
うーん・・・普通のIEEE1394ボードと同じなんですね・・・
じゃ、なんでダメなんだろ(汗
>756
Irisも同じで読み込めなかったのですが、MatroxのDVコーデック
使ったらAviUtl97fではダメでしたがAviUtl98cとDubでは
読み込めました。
とりあえずこれで様子見てみます。
ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.645s*