[過去ログ] 【Real/AVC】Sorenson Squeeze 4.5【FLV/VP6】 (96レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2007/11/15(木)18:39 ID:Cn7n0Rfd(1) AAS
何処でですか?
20: 2007/11/16(金)03:56 ID:yu+g2Bhw(1) AAS
外部リンク[asp]:www.digitaljuice.com
昨日セールが始まって、すでに残り150本になってるので早めに決断したほうがいいかも。
海外だけどダウンロード販売だから買ったその日のうちに使えるよ。
21: 2007/11/27(火)17:59 ID:NiVe+dVt(1) AAS
ネット巡回してたら、On2のFlix Proってソフトにぶち当たった。
On2は言わずもがなのVP6x本家で、経営がヤバ(´・ω・) スとかは知ってたが、
Flix Proなんてソフトは全く知らんかった。誰も話題にすらしてないし
とりあえず、ものは試しでdemo版インスコ
適当に前日Divx6.7エンコしたばっかの映画予告編をセット→エンコードボタンをクリック
こういう得体のしれないものは、ネット専用の北森Pen4@2.53機にぶち込むようにしてるので
Squeeze 4試用したときのイライラ感が脳裏をよぎったが。。。
これはヤバイかもしれない。
なのに、ググっても、P2P検索しても、発見できないのはなぜ?
つか、ニコ動のエンコ職人は全員マゾで時間あまって仕方ないニートなのか?
省1
22(2): 2007/11/27(火)20:18 ID:VPrhv7iN(1) AAS
ネット巡回してたら、On2のFlix Proってソフトにぶち当たった。
エンコしてみた。二度と使わないと決意しアンインストール。
Flix Engine Demoのflvdecvp6.dllだけ残してすべてゴミ箱へ。
このソフトが人生とHDD容量を変えることはありません。まじいりません
23: 2007/11/28(水)15:57 ID:v+SfpUiK(1) AAS
>>22
Flix Pro≠Flix Engine Demo
つか、普通にネット巡回してても、Flix Proにはぶち当たらない。
せいぜい、On2の製品案内ページくらい。
ニコ厨にはFlix Engine Demoが有名だから、誰もインスコしないだろ
24: 22 2007/11/28(水)18:58 ID:jYkusISn(1) AAS
Flix Pro≠Flix Engine Demo
もちろん知ってる。
書き足りなかったから誤解したようなので、
Flix Engine Demoのflvdecvp6.dllだけ残して「Flix ProとFlix Engine Demoは使えないので」ゴミ箱へ。
と訂正させてくれ。
25: 2007/12/06(木)04:31 ID:rrytkgRc(1) AAS
4.8キターーーーーーーー
26(1): 2007/12/10(月)20:11 ID:rmMX848g(1) AAS
販売マダー?
27: 2007/12/12(水)03:06 ID:aUGNAE+m(1) AAS
>>26
いや6日から変えるんだが・・・
28: 2007/12/15(土)14:36 ID:3YJUnu7x(1) AAS
4.8買ったぜ
不具合とかは今のとこ確認してない
が・・・相変わらずYC伸張されてしまうな・・・
29: 2007/12/19(水)01:07 ID:XuVgNF0Y(1) AAS
購入乙
なぜ Torrent を使わんか不思議
30: 2007/12/19(水)01:21 ID:6yTDe1GC(1) AAS
VHSなどのビデオキャプをPCで見ると色が薄く暗く見えるのでYC伸張するんだろうが
デフォかつ切れないってのは糞すぎだよね。。。
31(1): 2008/02/20(水)18:26 ID:uzBDnT3v(1) AAS
4.8のシリアル見つからないんですがどこにあるんですか?
32: 2008/03/07(金)02:34 ID:agRomoDM(1) AAS
>>31
ここは割れ物スレではありません。
33: 2008/05/31(土)10:33 ID:SiOriH5z(1) AAS
同じ素材をVP6とH.264で同じビットレートで書き出すと、明らかにVP6の方が綺麗なんだけど…
34(1): 2008/05/31(土)10:42 ID:LX3WXvwD(1) AAS
と思って調べてみるとVP6は容量オーバーしてる罠w
35: 2008/06/01(日)03:16 ID:y0jti0yt(1) AAS
>>34
でもそれを考えても違いすぎじゃないか?つーかH.264で綺麗に書き出せた事がない
36(1): 2008/06/01(日)06:43 ID:WdD9I0lE(1) AAS
ソースによるだろ
ゲーム、アニメ、静止画・字幕部分など動きの少ない画は歴史的にFLV系のVP6の方が
解像感があるし消費ビットレも低いし全般的に強い
強いっちゅーか完璧に静止してるからw
37: 2008/06/02(月)17:49 ID:ofAhmluR(1) AAS
>>36
実写からアニメまで色々な素材を試したんだけど、やっぱり上手くいかんかった
ブロックノイズがすごいんだよ
VP6は文句ない仕上がりなのに何だろうな
38: 2008/06/08(日)22:29 ID:sPgSibtx(1) AAS
それは明らかにおかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s