[過去ログ] 【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.40【AACS】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819: お洒落の街@神戸市民 [髑髏] 2010/08/06(金)23:55 ID:mMVsgnFP(5/6) AAS
俺が先日言ってた事を、↓のアマチュア無線家も語ってますね。
76 :sage :2010/04/25(日) 22:50:27 ID:???
当方(72)ですが、2.4Ghzを含め廃局していますので機材は一切持っていません。
ちなみに当時F3で約40km(1w)届いたのがまともに話せる限界でした。
出力測定したり、当時使っていたアンテナをつないでみりしたいのですけどね。
それとあの素子で1wというのは当方も眉唾と思っています。
「つんぼの大声」(言葉悪いですが)と言う例えもあり、いくらこちらが出力を出しても、先方の電波が届かなくては意味ないと思うのです。
ただしあの暖まり方では10mWの基準は遙かに超えていると思われますので、ああいう書き方にしました。
75さん、フォローすみません。
↑つんぼの大声とは言い得て妙です。
結局の所、向こうは10mWしか出してないわけなんで、こっちから無理矢理接続を試みても、
見通しで1km程度が精々なんですよ…。
それを少しでも改善したいのなら、アダプタの出力を上げても無駄で、補聴器(アンテナ強化)が鍵なんですよ。
親&子機共に大出力のをペアで使うのなら、それこそ30kmでも50kmでも平気で飛ぶんでしょうけどね…。
無線LAN子機に関しては、正直、500mWで\999の激安のやつで必要十分ですよ。
兎に角、ウォードライビングに有効なのは高利得アンテナですよ。(つづく)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*