[過去ログ]
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 4 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
848: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/15(土) 18:57:37.89 ID:dYT30MS5 追加されたplayback-filenameはどういうものなんでしょうか? github上部リンクの斧にあるworkのプラグインを使ってみたのですが特に何も変わらず・・・ tvtestが対応している必要があったりするんでしょうか? tvtestは0.9.0-dev(x86)を使っています http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/848
849: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/15(土) 19:22:38.22 ID:/69ReCoz >>848 http://i.imgur.com/GAFXS7N.png ↑こんな感じ。 入れると、設定→表示→タイトルバー文字列の形式でそれが使えるようになる 横の▼から参考に TSなら、サービス名とそんな変わらないだろうけど、mp4とか再生できるようになったから そのファイル名のためにってわけ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/849
850: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/15(土) 19:41:50.65 ID:dYT30MS5 >>849 詳細ありがとうございます ▼のリストを見てもファイル名やplayback-filenameという項目が見当たらないのでtvtest自体が対応して無い気がしました http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/850
851: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/16(日) 01:21:59.88 ID:WBtFHaIq >>850 TvtestはCommits on Sep 28, 2016 以降が対応 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/851
852: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/17(月) 15:29:24.89 ID:d++yo8ip AAC×3のmp4入れたら三つ目が出てこなかった これはtvtest側? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/852
853: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/17(月) 21:00:44.87 ID:i2gj+0MV 副音声つけたmp4も対応してるのかな?調べてもなかったな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/853
854: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/21(金) 22:54:45.64 ID:uM19B95k tvtestとtvtplay新しいのにしたらts再生中でもtsファイル削除できるようになってるな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/854
855: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/21(金) 23:13:52.00 ID:Zy1SovPg なにその危ない機能。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/855
856: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/21(金) 23:45:50.50 ID:wiJTV14Y 結構前から削除できた気がする http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/856
857: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/21(金) 23:48:54.23 ID:ASz3HSsu Commits on Feb 12, 2014 @xtne6f 再生中ファイルのリネームや削除に対応 xtne6f committed on 12 Feb 2014 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/857
858: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/21(金) 23:52:14.77 ID:Zy1SovPg プログラミングで消したり上書きしたファイルはゴミ箱に入らないから うっかり消してしまっても復元すらできないんだよな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/858
859: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/21(金) 23:56:31.22 ID:gg+B+4lS うん 新しくしなくても削除できる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/859
860: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/22(土) 00:03:05.56 ID:Tyay6sLP >>857 ほう、2年前に追加された機能か 不具合ないからずっと昔の使ってたわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/860
861: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/22(土) 00:17:46.53 ID:4UFpOXT+ 再生中に削除することってあるの http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/861
862: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/22(土) 01:52:06.76 ID:eZfyRFaK 削除は流石にしたことないが(知らなかった) リネームは再生しながら情報パネルで正式な?番組タイトルコピペするのに重宝してる 最近、無駄なゴミ付けること多いからね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/862
863: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/22(土) 07:27:12.25 ID:LC1R8uLk そりゃ見て消し番組で消し忘れしないようにするとき使うだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/863
864: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/22(土) 09:53:51.73 ID:ZlzjVX9T エンコしたらtsファイル開いて番組情報をコピーペしてtxt保存→tvtest閉じる→ts削除してたから 閉じる工程がなくなってちょっと楽になった エクスプローラの右クリックメニューにtsファイルの(2/総時間)の場所にある番組情報をtxt保存機能追加できないですか こんなのわざわざ作る馬鹿いないよな・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/864
865: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/22(土) 11:26:28.99 ID:BAmLE04y CSだとEITのサイズ馬鹿にならないからtssplitterで削除してるけど ボタン1つでtxtに番組情報の保存とtsファイルと同名のtxtがあれば情報タブに内容を表示する機能があると便利だとは思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/865
866: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/22(土) 13:24:15.37 ID:t+77R/MZ EITのサイズが気になるならts2ptsで本編の番組情報だけを残せばいいと思うけど‥‥ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/866
867: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/22(土) 21:08:18.79 ID:4KGsoieL いくら気にしてEIT削ったところでHDD1つ当たりHDの30分番組1つも残せない程度の節約にしかならないでしょ いいよ気にしなくて http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/867
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 135 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s