[過去ログ] PX-W3U3 Part20【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966
(1): (ワッチョイWW c9bf-lK+8) 2017/03/27(月)21:10 ID:7Rvh9EFT0(1) AAS
内蔵でも外付けでもとにかく映ればいい
967: (ワッチョイ 42f2-77L2) 2017/03/27(月)21:27 ID:rD/zv+eC0(6/7) AAS
で、いまのところ
1、あぷろだぁにあるQとW用凡のセットを使用する
 →チューナー数分セットアップ済みで、scard方式。ドライバは公式を使用。

2、斧にあるPXQ3U4_set.rarを使用する
 →上記に加えドライバ入りだが、Qだけ。

3、radi_sh版を使用する
 →BonDriver_BDA改+IT9135系チューナー用BDASpecialプラグインをセットアップする。
  内蔵カードリーダはnns779のCardReader_ITEを使用する。

こんな認識であってます?
968: (スプッッ Sd62-fuXu) 2017/03/27(月)21:37 ID:VrV2UXyYd(1) AAS
>>966
柔らかでもな
969
(1): (ワッチョイ 42f2-77L2) 2017/03/27(月)21:40 ID:rD/zv+eC0(7/7) AAS
あ、3が間違ってますね
radi_sh版はWinScardが付属してました。失敬
970: (ワッチョイ edb4-jsfM) 2017/03/27(月)23:36 ID:gDgsIuUn0(1) AAS
>>969
そうそう、CardReader_ITEが必要なのは1と2
3はBDASpecialにプラグイン同梱されてる
971: (ワッチョイ 3e2b-O03j) 2017/03/27(月)23:48 ID:Zlaa/kJB0(3/3) AAS
ワッチョイ 427e-+0zz

この擁護野郎がU4もっていない事確定だな。
radi_sh版を使用すればいらねーだろ!が言えないあたり、
自分は持ってもないし、使ってもませんと思いっきり公言しているのと同じ。

何が認定乙だよ、アホ。おもいっきりクロじゃねーか。
972: (ワッチョイWW 6205-jsYI) 2017/03/28(火)00:28 ID:zR2oe+8h0(1/2) AAS
次スレのための情報まとめてるだけだろうに…何と戦ってるんだ
973: (ワッチョイWW 6205-jsYI) 2017/03/28(火)00:47 ID:zR2oe+8h0(2/2) AAS
と思ったけど対象別の人だった

U4はすんなり買えるけど諸々オススメはできないな。Linux対応も大ボラだったしね
974: (ワッチョイ 42f2-77L2) 2017/03/28(火)02:41 ID:FsDFyXIR0(1/8) AAS
■W3U4/Q3U4用関連ファイルの入手 ※ある程度、各ファイルの意味の分かる方向けです。
公式ドライバ ※最新を使用して下さい。
外部リンク:www.plex-net.co.jp
その他は今のところ大まかに2通りのアプローチがあります。
● BonDriver PX-*3U4
外部リンク:up.mapopi.com (PX-*3U4の名前のあるもの)
 ドライバは公式を使用(BDA)。DirectShowフィルタが付属するので、適用する。
 内蔵カードリーダを使用する場合、scard方式。Readmeは付属しません。
外部リンク:www.axfc.net (PXQ3U4_set.rar) ※Q3U4用のみ
 BDAドライバが付属。DirectShowフィルタが付属するので、適用する。
省5
975: (ワッチョイ 42f2-77L2) 2017/03/28(火)02:41 ID:FsDFyXIR0(2/8) AAS
● BonDriver_BDA
外部リンク:github.com
 いわゆるradi_sh版です。汎用BonDriverです。使い方は添付文書を参照。
 ドライバは公式を使用。QとWに使用するにはプラグインをセットアップします。
外部リンク:github.com
 このプラグインに内蔵カードリーダ用WinScardが添付されています。
976: (ワッチョイ 42f2-77L2) 2017/03/28(火)02:44 ID:FsDFyXIR0(3/8) AAS
こんなところでしょうか。ツッコミ歓迎です。
それにしても本文長規制の鬱陶しいこと…しょうがないですけどね

あと、ACアダプタが今までと違うよとか、分配器って何とか、低温病って何みたいなFAQもアリかなと思ってたけど、かったるくなってます。
977: (ワッチョイ 42f2-77L2) 2017/03/28(火)02:45 ID:FsDFyXIR0(4/8) AAS
書き忘れました。みなさん情報サンクスコです。
978: (ワッチョイ 792b-aw5l) 2017/03/28(火)06:36 ID:RV0NVoo30(1) AAS
おれんところのW3U3(ver1.0)も最近低温病を発祥する。
理由は就寝中ずっと部屋の暖房用のハロゲンヒーターつけてたのを
暖かくなってやめたから
もっと暖かくなるまでつけておくしかない
暖房用の電力料金は、ソーラー発電しているので実質ゼロみたいなもん
979: (ワッチョイ 427e-+0zz) 2017/03/28(火)10:50 ID:LmduOUvO0(1) AAS
ワッチョイ 3e2b-O03jはまず工作員呼ばわりして粘着したことを謝るべきだろ
なに開き直ってんだよ、糞が
980: (エーイモ SE8d-+W/I) 2017/03/28(火)11:00 ID:HlE12WrjE(1) AAS
反応するのもまた荒らしです。スルー力を。
981: (アウアウカー Sa69-1VOV) 2017/03/28(火)11:35 ID:1DFVAC9/a(1) AAS
上のU4の説明について、アンテナ感度自動調整機能が無いことは書いておいたほうがよいかも。
実際に上の方で弱電波で映らない人おったしね。
982
(1): (ワッチョイ 42f2-77L2) 2017/03/28(火)19:18 ID:FsDFyXIR0(5/8) AAS
了解です。LNAの切替ツールが付属しません(方法が見つかっていません)ってことですよね。
RF系統の調整には現時点で外付けの部品で対応してください、って感じでしょうか。
983
(2): 970 (ワッチョイ edb4-jsfM) 2017/03/28(火)20:24 ID:iIbXn1dY0(1) AAS
CardReader_ITE消しても動いたから
BonDriver_PX-*3U4にCardReader_ITE.dllが必要って勘違いっぽいな
CardReader_ITE.dllって何なんだ
984
(1): (ワッチョイ 4131-VHv+) 2017/03/28(火)21:06 ID:GQbSfTRp0(1/2) AAS
W3U4のセットアップ下の方法で出来ますか?
外部リンク:sites.google.com
985
(1): (アウアウカー Sa69-1VOV) 2017/03/28(火)22:02 ID:pl5JBSI2a(1/3) AAS
>>982
LNAもLNBもそもそもハードウエアが省かれているので、自分でブースタ用意したり、アッテネータ用意したりしないとダメってことね。
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*