[過去ログ] Adobe After Effects初心者スレ コンポ33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
800(3): (スップ Sd7f-E8Kf) 2018/10/17(水)08:00 ID:bKc1d+9ad(1/2) AAS
>>799
この場合置き換えた素材以外は新旧のプロジェクトで同じ場所のものを参照してることになりませんか?
一旦やってみます。ありがとうございます。
801(1): (ワッチョイ 7f79-a1T9) 2018/10/17(水)08:39 ID:7TJc3WM80(1) AAS
AA省
802(1): (ワッチョイW 7f80-hSVW) 2018/10/17(水)08:46 ID:Qo9HucCc0(1/2) AAS
>>800
同じ場所の物を参照して何が問題なのか
804(2): (ワッチョイ a739-HHUG) 2018/10/17(水)10:02 ID:QUdJWMGO0(1/2) AAS
>>800
AEを使っていると相対パスか絶対パスか分からないのが気持ち悪くて納得したかったのは分かる気もする
中身を知りたきゃXMLを見てAEを動かして理解しろってつもりだったが説明する
AEPにはフッテージが絶対パスで保存される
さらに相対パスとしてAEPからの場所を求めるための文字列処理用インデックスもある
相対パスの処理はあくまでAEP読み込みの時に行われる処理で
保存されたフッテージの場所がAEPのあるカレント以下なら相対パス→絶対パスの順でフッテージを探す
保存されたときのフッテージの場所がAEPのあるカレント以下でなければ絶対パス→相対パスの順でフッテージを探す
というルールと考えれば良い
だから読み込みで相対パスになるように配置することが大事で、これならファイル内では絶対パスでも
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s