あぼーん攻撃に為す術無し、貞ちゃんに負けたお前ら (863レス)
上下前次1-新
853(2): [age] 12/04(水)00:25 ID:94YYbMFC(1/4) AAS
>>852
538 名無しさん@ピンキー age 2024/11/02(土) 22:28:43.36 ID:xdqqEQeY
>>537
外部リンク:mi-mollet.com
また、文化庁の調査によると、辞書に掲載されていないにも関わらず、40%程度の人が本来とは違う「的を得る」のほうが正しいと回答していました。
はいどうぞwww
はい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
854(1): 12/04(水)12:49 ID:wfea2okB(1) AAS
>>853
また古い常識www
そしてその後の常識がコチラwww
> 「的を得る」表現を最初に誤用としたのは、『三省堂国語辞典』の第三版(1982年)だとされています。それが第七版(2013年)に至って誤用云々が削除され、改めて正しい使い方として掲載されました。三省堂は自らの誤りを訂正したのです
855(1): [age] 12/04(水)13:14 ID:94YYbMFC(2/4) AAS
>>854
訂正したから常識である根拠が無い
三省堂が常識である根拠も無いwww
ほんとお前現代に生きてんのかよwww
こんな当たり前な事言わせんなよwww
だから常識なんだけどなwww
はい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
856(1): 12/04(水)19:40 ID:leEGlR/i(1) AAS
>>855
あれれwww
504 名無しさん@ピンキー age 2024/10/31(木) 23:03:10.29 ID:AcQMHjX0
>>503
「的を得た」は誤用ですか?
『三省堂国語辞典』の第三版でも、「的を得る」は「的を射る」の誤用だというように表記されています。 そもそも「的を射た」は、弓で矢を放ち、それが的に命中することから「的確に要点をとらえている」ことを意味するようになりました。2023/02/09
こんなん常識だってwww学が無いのは悔しいのうwww
どんどん恥を晒す小卒wwwはい論破ン"ン"ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
お前から常識だと言い切ってますけどwww
857(1): [age] 12/04(水)19:43 ID:94YYbMFC(3/4) AAS
>>856
だから常識なんだよwww何回言えばわかんのお前www
訂正と常識の区別ついてないwww否定する理由になってないんだよお前www
はい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
858: 12/04(水)20:18 ID:cJuNtnZe(1) AAS
貞松はユーザーに嫌われてるでいいよ
859: [age] 12/04(水)20:42 ID:94YYbMFC(4/4) AAS
✕ユーザー
○クレーマー
860(1): 12/04(水)21:52 ID:6FoZFDBX(1) AAS
>>857
ところがその常識が覆されて反論できないのがお前なんだよなwww
「的を得る」表現を最初に誤用としたのは、『三省堂国語辞典』の第三版(1982年)だとされています。それが第七版(2013年)に至って誤用云々が削除され、改めて正しい使い方として掲載されました。三省堂は自らの誤りを訂正したのです
861: [age] 12/04(水)22:44 ID:ksNM0I4V(1) AAS
>>860
バカ過ぎて話にならんwww三省堂が訂正したから常識である根拠示してから言えよハゲwww
>>853ぐらい具体的じゃないとなwwwこんな当たり前の事がわからんから単純労働しか仕事が無いんだよお前wwwはい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
862(1): 12/05(木)00:20 ID:uSQqjXcp(1) AAS
三省堂が訂正したから常識である根拠てwww
その三省堂を常識と持ち出したのはお前ですけどwww
情報をアップデートしたまでwww
常識であると言い出した証拠がこちらwww
> 504 名無しさん@ピンキー age 2024/10/31(木) 23:03:10.29 ID:AcQMHjX0
>>503
> 「的を得た」は誤用ですか?
> 『三省堂国語辞典』の第三版でも、「的を得る」は「的を射る」の誤用だというように表記されています。 そもそも「的を射た」は、弓で矢を放ち、それが的に命中することから「的確に要点をとらえている」ことを意味するようになりました。2023/02/09
##########################
# ↓ここ注目www
省4
863: [age] 12/05(木)00:37 ID:/PTD01Rt(1) AAS
>>862
500 名無しさん@ピンキー age 2024/10/31(木) 20:18:41.64 ID:AcQMHjX0
>>499
正しい表現は「的を射る」
物事の肝心な点を確実に捉える。 急所を衝いた。 要点を押さえた。 ちなみに「的を得る」は比較的よく耳にする言葉だと思いますが、広辞苑と新明解国語辞典のどちらにも掲載されていない言葉でした
流石小卒wwwそんなに自分のバカさを宣伝しなくて良いってwwwもうわかってるからwwwはい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
なので最初は広辞苑と新明解国語辞典ねwww
曲解しないと何も言えなくなるのは辛いなwww
あと訂正したから常識である根拠、ねwww
お前に日本語は難しいよなあwwwわかるw
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s