[過去ログ] あぼーん攻撃に為す術無し、貞ちゃんに負けたお前ら (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/09/22(日)16:56 ID:3mZx1dCU(1/3) AAS
貞松大輔というAV業界のキリストには誰も逆らえないんだよw
唯一神=智子プロデューサーが認めた神の子、それが貞松
983(1): 2024/12/19(木)00:19 ID:Eob86E1O(1) AAS
やってるwwwてwww
改定ってなんですかぁwww
常識だと言ってしまって大変だよなwwwお前の周りの人の苦労が偲ばれるわwwあw誰もいないっすもんねww
お前が三省堂を出してきてwwwこんなん常識とかほざいた事実は↓変わりませんけどwww
> 504 名無しさん@ピンキー age 2024/10/31(木) 23:03:10.29 ID:AcQMHjX0
>>503
> 「的を得た」は誤用ですか?
> 『三省堂国語辞典』の第三版でも、「的を得る」は「的を射る」の誤用だというように表記されています。 そもそも「的を射た」は、弓で矢を放ち、それが的に命中することから「的確に要点をとらえている」ことを意味するようになりました。2023/02/09
##########################
# ↓ここ注目www常識だと言い出してますwww
省4
984(1): [age] 2024/12/19(木)01:08 ID:7dGMF6rx(1) AAS
>>983
俺の真似っこしたってどうしようもないだろwww常識知らずはお前なんだしwww
なんでお前は三省堂が改訂しただけのものを常識だと勘違いしてしまったのかねwww
そしてどうやら小卒なりに常識なのは理解したけど悔しいから文字探しする羽目になっちゃってwww学が無いと苦労するよなwwwはい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
985(1): 2024/12/19(木)12:36 ID:b2KRpfQ/(1) AAS
>>984
今度は真似wwwてwww
単純に答えられないんだろ?謝れば?www
> 504 名無しさん@ピンキー age 2024/10/31(木) 23:03:10.29 ID:AcQMHjX0
>>503
> 「的を得た」は誤用ですか?
> 『三省堂国語辞典』の第三版でも、「的を得る」は「的を射る」の誤用だというように表記されています。 そもそも「的を射た」は、弓で矢を放ち、それが的に命中することから「的確に要点をとらえている」ことを意味するようになりました。2023/02/09
##########################
# ↓ここ注目www常識だと言い出してますwww
> こんなん常識だってwww学が無いのは悔しいのうwww
省5
986(1): [age] 2024/12/19(木)13:21 ID:sbwza2bE(1/2) AAS
>>985
982 名無しさん@ピンキー age 2024/12/18(水) 22:29:54.03 ID:e8J5cUEZ
>>981
いやそれやってんのお前だからなwww
バカだと大変だよなwwwお前の周りの人の苦労が偲ばれるわwwはい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
983 名無しさん@ピンキー 2024/12/19(木) 00:19:30.77 ID:Eob86E1O
やってるwwwてwww
改定ってなんですかぁwww
常識だと言ってしまって大変だよなwwwお前の周りの人の苦労が偲ばれるわwwあw誰もいないっすもんねww
お前が三省堂を出してきてwwwこんなん常識とかほざいた事実は↓変わりませんけどwww
省12
987(1): 2024/12/19(木)19:40 ID:S90j1tqv(1) AAS
>>986
改定ってなんですかぁwww
すり替えですかぁwww常識と言い出したのはお前ですけどwwwこちらは最新の情報を出したまで
> 504 名無しさん@ピンキー age 2024/10/31(木) 23:03:10.29 ID:AcQMHjX0
>>503
> 「的を得た」は誤用ですか?
> 『三省堂国語辞典』の第三版でも、「的を得る」は「的を射る」の誤用だというように表記されています。 そもそも「的を射た」は、弓で矢を放ち、それが的に命中することから「的確に要点をとらえている」ことを意味するようになりました。2023/02/09
##########################
# ↓ここ注目www
> こんなん常識だってwww学が無いのは悔しいのうwww
省3
988(2): [age] 2024/12/19(木)19:58 ID:sbwza2bE(2/2) AAS
>>987
だから改訂しただけのものをなんでお前は常識だと思い込んじまったんだろうなあって言ってるだろwww
無視すんなよwww広辞苑と新明解国語辞典に記載がない意味を考えろバーカwww
文字探しは論破の証拠wwwはい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
989(1): 2024/12/19(木)21:55 ID:lvhvMTPL(1) AAS
>>988
誤魔化しても無駄無駄ww
改定ってなんですかぁwww
思い込んだのではなく↓の通りお前が常識と明言してますけどwww
> 504 名無しさん@ピンキー age 2024/10/31(木) 23:03:10.29 ID:AcQMHjX0
>>503
> 「的を得た」は誤用ですか?
> 『三省堂国語辞典』の第三版でも、「的を得る」は「的を射る」の誤用だというように表記されています。 そもそも「的を射た」は、弓で矢を放ち、それが的に命中することから「的確に要点をとらえている」ことを意味するようになりました。2023/02/09
##########################
# ↓ここ注目www常識だと言い出してますwww
省6
990: [age] 2024/12/19(木)23:03 ID:esX+eSD8(1) AAS
>>989
誤魔化してるのはお前なんだよなあwww
だから常識にゴネたって仕方ないだろってwww
広辞苑と新明解国語辞典に記載がなくて悔しいのうwww
はい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
991(1): 2024/12/20(金)00:20 ID:0NXsQMVm(1) AAS
ごねるも何もwwwお前が出してきた常識が覆された姿がコチラww
> 三省堂国語辞典は、この「的を得る」という表現を長らく誤用として扱ってきたが、
> 改版にあたり再検証を実施、その結果、「得る」の字義を「うまく捉える」の意と捉えれば
> 「的を得る」も誤用とは当たらないと結論づけ、《「的を得る」は「的を射る」の誤り》という従来の記述を撤回している。
で
改定ってなんですかぁwww触れもできないwww
992(1): [age] 2024/12/20(金)01:25 ID:EOMs66iZ(1/2) AAS
>>991
>>988
既に論破済みで悔しいのうwww
993(1): 2024/12/20(金)16:53 ID:0CMq/eiO(1) AAS
>>992
そのレスwwwしれっと俺に屈して直してるのを論破されてますけどwww改定ってなんですかぁwww
思い込んだんではなくwwwお前が言い出したからなんですけどwww↓の通りお前が常識と明言してますけどwww
> 504 名無しさん@ピンキー age 2024/10/31(木) 23:03:10.29 ID:AcQMHjX0
>>503
> 「的を得た」は誤用ですか?
> 『三省堂国語辞典』の第三版でも、「的を得る」は「的を射る」の誤用だというように表記されています。 そもそも「的を射た」は、弓で矢を放ち、それが的に命中することから「的確に要点をとらえている」ことを意味するようになりました。2023/02/09
##########################
# ↓ここ注目www常識だと言い出してますwww
> こんなん常識だってwww学が無いのは悔しいのうwww
省5
994(1): [age] 2024/12/20(金)17:05 ID:EOMs66iZ(2/2) AAS
>>993
ご指摘のところ悪いけど改訂は常識では無いしそれを言い出したのは三省堂ですけどもwww
小卒のキャパ超えてごっちゃになってるぞwwww
頭悪いのはわかったから落ち着けよwwwはい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
995(1): 2024/12/20(金)21:03 ID:GOaXs8M2(1) AAS
>>994
しれっと直して誤魔化しても無駄無駄www
お前は改定と言いましたけどwww
改定ってなんですかぁwww
改定(自称)ではありませんけどwww
お前が常識と言い出したのはコチラですけどwww
> 504 名無しさん@ピンキー age 2024/10/31(木) 23:03:10.29 ID:AcQMHjX0
>>503
> 「的を得た」は誤用ですか?
> 『三省堂国語辞典』の第三版でも、「的を得る」は「的を射る」の誤用だというように表記されています。 そもそも「的を射た」は、弓で矢を放ち、それが的に命中することから「的確に要点をとらえている」ことを意味するようになりました。2023/02/09
省8
996(1): 2024/12/20(金)21:22 ID:rshFUtVZ(1) AAS
久しぶり覗いてみたら
論破フルボッコにされててワロタwww
997: [age] 2024/12/20(金)21:38 ID:D7GQRMmU(1/2) AAS
>>995
なんも直してませんけどwww
一貫して常識だと言ってるだけだしそこに反論出来ないで文字探ししてるお前がフルボッコにされてるだけなんだけどwww文字探しして何になるんだよwww論破された小学生かよハライテーw
文字探しは論破の証拠wwwはい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
998(1): [age] 2024/12/20(金)21:38 ID:D7GQRMmU(2/2) AAS
>>996
文字探ししてて悔しいのうwww
状況は最悪だぞwwwはい論破ン"ギン"モ"ッヂィ"ィ"ィ"www
999: 2024/12/21(土)04:45 ID:dW4XvOQf(1/2) AAS
>>998
文字探しって何だ?
論破にしか通じない脳内用語か??
1000: 2024/12/21(土)04:45 ID:dW4XvOQf(2/2) AAS
やっぱ論破は底なしに頭悪いんだよなwww
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 89日 11時間 49分 48秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.343s*