[過去ログ]
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 110 (1002レス)
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 110 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 名無しさん@ピンキー [] 2024/11/14(木) 18:58:02.35 ID:AG91QhPp adivの話題は総合のキャパを超えましたので以後専スレでやりとりして下さい http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/126
127: 名無しさん@ピンキー [sage] 2024/11/14(木) 19:16:51.55 ID:XDEzWgJG いやどす http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/127
128: 名無しさん@ピンキー [] 2024/11/14(木) 20:29:13.98 ID:BCZnUAIX サイバートラック貰えて家までJewel Bluが来て撮影してくれんのか 久しぶりに入ろうかな http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/128
129: 名無しさん@ピンキー [] 2024/11/14(木) 20:38:37.08 ID:3GtWhp4Y ADIV、NVIDIAのグラボがあるならcudaをインストールした方が安定して使えるみたい。 デスクトップ版だとdepth generatorのメッセージが見れて、cudaが使えているかどうかチェックできる。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/129
130: 名無しさん@ピンキー [sage] 2024/11/14(木) 20:43:59.14 ID:jUXRK37i CUDAのバージョンはどれがいいんだ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/130
131: 名無しさん@ピンキー [sage] 2024/11/14(木) 20:48:16.76 ID:QOc9RXQI >>125 適当に生成画像拾ってきて見てみたり調べたりしてきた。 導入だるいのと時間溶けそうだけど確かにいいな 性癖通りに作れるし結構抜けるわ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/131
132: 名無しさん@ピンキー [] 2024/11/14(木) 21:29:39.51 ID:3GtWhp4Y >>0130 CUDAのバージョン、自分のグラボがサポートされているなら最新で良いのでは? https://zenn.dev/yumizz/articles/73d6c7d1085d2f http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/132
133: 名無しさん@ピンキー [sage] 2024/11/14(木) 21:34:13.51 ID:mlbOHhZq 作者さんが指定しているバージョンとかないの http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/133
134: 名無しさん@ピンキー [] 2024/11/15(金) 00:42:43.14 ID:IaJYzSB+ >>129 PCで直接起動して設定のAdvancedの「Show Depth Generator Window」をオンにすると デバッグ情報が表示されてうまく再生できない動画がわかって良いな 設定のDepthQualityでHighまでは「Depth Anything V2」という深度推定モデル 最近追加されたProはAppleが開発した「Depth Pro」という別の深度推定モデルを使っているっぽいな https://github.com/DepthAnything/Depth-Anything-V2 https://github.com/apple/ml-depth-pro 画像の解像度をかなり落としてからこのAI深度推定で奥行きの情報を補い、レイマーチング法を使って最終的には低い解像度分の3Dポリゴンとして描画してるようだ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/134
135: 名無しさん@ピンキー [sage] 2024/11/15(金) 00:49:07.91 ID:IaJYzSB+ Vision Transformer系の深層学習(AI)使ってるからADIVは最先端のAI技術と言える ADIVの作者は研究者が学習させたモデルを利用させてもらってるだけではあるが http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/135
136: 名無しさん@ピンキー [] 2024/11/15(金) 02:17:04.36 ID:QCBrGWIR うちはDepth Pro動かんかった しかし凄いな、VRシアターで3DAV観るためにiw3使ってたが、深度推定モデルDepth-Anything-V2でもコンバートに4時間くらいかかってたもんな ADIVだと同じ推定モデルでリアルタイムVR化するし、バックで突かれたオッパイが目の前で揺れるの見てるとグラボ貯金まじで考えてしまう。rtx4070ti中古狙ってるがDepth Proとか動きますか? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/136
137: 名無しさん@ピンキー [sage] 2024/11/15(金) 05:07:19.52 ID:U7e2bmBC >>136 動かない現在のグラボは何? 3060? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/137
138: 名無しさん@ピンキー [] 2024/11/15(金) 07:28:48.40 ID:lwTfLWiG そういう技術が理解できるレベルの人は FANZAに「今はこんなことが出来ます!私にやらせてください!」 って言いに行けば入社させてもらえるんじゃない? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/138
139: 名無しさん@ピンキー [] 2024/11/15(金) 08:40:18.34 ID:QCBrGWIR >>137 中古だが3070でCUDAもはいってる ADIVもそこそこ動くんで満足はしてるんだがスペック高い人がどんな設定で動いているかは気になってる http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/139
140: 名無しさん@ピンキー [sage] 2024/11/15(金) 09:10:12.65 ID:K8JS8vWW VRでの衝撃や圧力を身体に反映させる全身触覚再現デバイス 新モデル「TactSuit Pro」「TactSuit Air」が予約開始 VRChatに対応 https://www.moguravr.com/tactsuit-protactsuit-air-launch-20241113/ 分かってないよな。 世が欲してるのはパンツ→マスク→胸部(2箇所で十分)なのに。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/140
141: 名無しさん@ピンキー [sage] 2024/11/15(金) 12:29:17.11 ID:gDZAbeOV ネットワークドライブのファイルだと途中で止まったり音声がぶつ切れする ローカルファイルの必要があるようだ転送速度かな 周辺までなかなか要求スペックが高いADIV http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/141
142: 名無しさん@ピンキー [] 2024/11/15(金) 16:10:08.53 ID:sNH5hLok バーチャルデスクトップで早く手型のパススルーに対応してほしいな http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/142
143: 名無しさん@ピンキー [sage] 2024/11/15(金) 17:32:06.96 ID:IaRRt5XS チンポも頼む http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/143
144: 名無しさん@ピンキー [] 2024/11/15(金) 19:12:24.60 ID:IaJYzSB+ Depth Proは静止画だけのようだ 動画では常にDepth Anything V2が使われてる ADIVの静止画の設定は真ん中の「Setting」アイコンから「Advanced」 動画の設定は再生時に右に現れる「Toolbox」アイコンから「Video」 と分かれてるっぽいな わかりづらいw ADIVは元々静止画専用で開発され、動画の立体化機能は後から付け足したのでこうなってるのかもしれない Apple開発のDepth Proが適用されるのは今のところ静止画だけ SettingsのAdvancedのDepth QualityでProを選ぶと静止画の深度推定モデルがDepth Pro それからSettingのAdvancedのDepth Resolutionで、静止画の深度推定の解像度を選ぶが、これが静止画の生成速度に影響する ただしProの場合、1536x1536で固定のようだ 解像度の高い画像を表示させると「人間が本当にそこにいるレベル」なのでやばい SettingsのImageのUse Depth+を有効にするとDepth+アイコンで細かく、凹凸を調整できるが、乳首の飛び出し具合まで細かく調整できてさらにやばいw 動画のモデルはToolboxのVideoのVideo Modelで選べる ここにProはないので、動画はDepth Pro未対応 ここのResultionが、動画の深度の解像度であり、パフォーマンスに影響するようだ 深度推定を行っている解像度はSettingsのAdvancedのShow Debug Generator Windowをオンにすると、PCの方に表示されるデバッグウィンドウで確認できる 深度推定を行っている解像度が高い方が凹凸が細かくなる Depth Anything V2と、Depth Proの違いはよくわからない 後に出たDepth Proの方が「間違いが少ない」はずだけど Vision Transformerを使って奥行きの情報を推定しているので、多分、全体の画像の意味を把握し、他のパーツとの相対的な位置関係から奥行きの情報を判断しているはず Vision TransformerはChatGPTで使われてるTransfomerを画像に応用したものだ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/144
145: 名無しさん@ピンキー [sage] 2024/11/15(金) 19:20:24.53 ID:IaJYzSB+ エロ用途のVRでADIVが今一番熱いのは間違いない パススルーを有効にして部屋を背景に表示させ、静止画をPro(Depth Pro)で表示、大きさを実物に合わせてQuest3で見る時の衝撃度はVR体験の中でも最高レベル ToolboxのWobble機能を使うとおっぱいを揺らしたりできる あまりに凄いソフトになってるのであまり広まらない方が良いかもしれない http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1731243577/145
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 857 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.570s*