【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.13 (697レス)
1-

447
(1): 01/03(金)13:57 ID:Rgom6Ist(1) AAS
v300dかなり進歩したね〜個人的には202cよりも出来栄え良いし早いし素晴らしいと思った
ただ処理したあと再起動すると前のデータ消えちゃうの?202cだと再起動後にもっかいエンコードし直すとかよくやってたから設定あるなら知りたいな
448: 01/03(金)14:01 ID:8oe+EgKJ(1) AAS
画質画面のところで設定を6つプリセットとして保存できるから
その都度保存しておいて、ショートカットキーでF1-6をプリセット
読み出しにすればいいかと
449
(1): 01/03(金)14:42 ID:y2Wzkqb1(1/2) AAS
>>447
動画全体をやってるときは中断時再開とかできるんだけど
動画一部をやる時にはできない

選択範囲が一致してればできるのかもしれないけど
F7で前回の動画を呼び出しても選択範囲まで記憶してくれなくなってるから元の位置が正確には分からないな
450: 01/03(金)14:56 ID:tC1gIL1m(1) AAS
だいたいわからん?コマ送り駆使したら一応できるぞ
451: 01/03(金)15:01 ID:eacMAtEB(1) AAS
>>449
開始、終了位置をブックマークしておけばOK
452: 01/03(金)15:57 ID:y2Wzkqb1(2/2) AAS
博士による回答までされてた
ありがとうございます やってみます
453: 01/03(金)16:41 ID:l6fjbkdc(1) AAS
買い物しないと意味分からん値段で
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら開幕の大型連敗もなかった
454: 01/03(金)16:55 ID:FWZYUzJS(1) AAS
こういうのてしょう
455: 01/03(金)16:56 ID:iaJkRFhV(1) AAS
ニュースになるからなあ
456: 01/03(金)16:59 ID:y3DD97rN(1) AAS
タレコミが殺到していない
やっと
血糖値は高めで、個別をやるとPS4がめっちゃ発熱するんだよ
457: 01/03(金)17:16 ID:biTvd3Ru(1) AAS
アニメは更新されてないの?
458: 01/03(金)17:32 ID:6E8PhpxV(1) AAS
EZ108のキャプチャ機能はなかなか有用だな
デュアルディスプレイ環境であれば、サイトの動画をpicture in picture にしてキャプチャすればローカル再生と遜色なく破壊再生できる
459: 01/04(土)14:15 ID:ED+0uxcy(1) AAS
4kディスプレイ使ってる場合、フルHD動画は、NVIDIAのDLSS対応vlc playerで超解像再生しないと画質悪くて見れたもんじゃない
なので俺はEZのキャプチャ機能は使ってないな
JavPlayerとJavPlayerEZが「DLSS対応して画面全体を超解像で高画質化しつつ、モザイク部分も超解像」してくれると良いんだけど
460
(1): 01/04(土)19:13 ID:OfC48mdr(1) AAS
300d、たまに「画像が足りません」とかいうエラーが出て止まってしまうことがあるのですけど、どうしたら改善できるのでしょうか?
461: 01/04(土)20:46 ID:VDTe+UG/(1) AAS
なんだそりゃ。5秒未満の動画読み込ませてるんじゃなくて?
462
(1): 01/04(土)21:23 ID:Ejtsq3X+(1) AAS
>>460
[BVPP1Xdf]+TG8Xaでやってる動画でバッチBのTG8Xaでそういうエラーでることあるわ
2.02のafでやって済ませたけど良い方法がどうかは分からない
463
(1): 01/05(日)00:03 ID:/TkLu+CG(1) AAS
300dでSD画質の破解がスッキリしない
いろいろ設定を変更してみたがベストマッチがみつからない
どなたか、これが良いゾの設定例をおしえてください
464: 01/05(日)00:16 ID:30tGlBpy(1) AAS
画像が足りないエラーは300cまでは頻繁に起きてたが、再トライしてくれる機能が300dで付いたんで、300dでは一回も起きてないな
最後の超解像プロセス終了待ちのまま終わらないケースはあるが
465: 01/05(日)01:35 ID:vXrUiXmc(1) AAS
>>463
AF0で上手く行く時がある。
466
(1): 01/05(日)06:02 ID:0KAoazc7(1/2) AAS
RTX2060 6GBで超解像バッチ実行中にBVPP8Xaだと途中で進まなくなる(並列実行0で進まなくなる)事が頻発に有る。並列を減らしても同じ所で止まる。
同じ縮小画像を使用してもTG8Xa2だと完走するので、バッチファイルの問題な気もするがBVPP8Xa.batのどこを弄れば良いのか分からないや。
まあ、VRAM6GBが厳しいんだろうが。
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s