【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.13 (724レス)
上下前次1-新
52: 2024/11/24(日)19:48 ID:i/5sXhy8(1) AAS
2.00だとファンが100%の爆音と爆熱だった5900X&3060の12gが
3.00だと排熱もファンの音も少なくなった、主にマニアックな物しか破壊しないから3.00で十分だ
53(5): 2024/11/24(日)19:50 ID:ykXLJQSE(1) AAS
3.0でアニメの破戒やってる方設定を教えてください
破戒してあるの拾ったら自分で破戒したものよりボケが少なく出来ていました
今はTG8Xa2+BVPP8Xa+AF0+NONEでやっています
54: 2024/11/24(日)20:17 ID:5ZsfOm9y(1) AAS
・JP3.00d 説明書の高画質動画の設定を使って、3.00c/2.02cよりもクローズアップ時の細部の情報が増えノイズが減りました。
・JP2に比べ処理時間が短くなり、再生時間の1.5倍くらいで分析処理からエンコードまでが完了します。
・JP3はCPUやGPUの使用率が100%付近に張り付く時間も大幅に減っており、構成部品への負荷が少なくなったので安心です。
TVAIの値段とくらべJPは驚くほど安く、その効果と機能・性能は優れています。JP3.00d正式版がリリースされたら、
博士の努力を讃えて、Sellfyでもう一度購入しようと思います。
55: 2024/11/24(日)20:47 ID:CUSYVykq(1) AAS
>・JP3.00d 説明書の高画質動画の設定を使って、3.00c/2.02cよりもクローズアップ時の
>細部の情報が増えノイズが減りました。
これはまだ不完全だからここを改修してからJP3.00dをリリースしいてほしい。この機能はつかって
手ごたえをあまり感じない。これだけボケに対まだまだ意見があるんだしな。
56: 2024/11/24(日)20:55 ID:gZueKVmY(1) AAS
Javski
@Javski2
JP300dにモザイク検出の新しい処理を実装しました
JP301に追加する予定でしたが、調整作業中に良い方法を思いついて前倒ししました
テストした範囲ではJP202cと比べて90%以上のフレームで鮮明な結果が得られ、劣るフレームは稀です
バグが残っているので、修正できたらリリースします
57: 2024/11/24(日)21:45 ID:bJFKNxom(2/2) AAS
改善する情熱が凄いわあ
>>53
アニメ向きに作られたモデルは初期のBVPPAから更新されてないんじゃないかと思う
3.00向きにはもう実装されてない
58: 2024/11/25(月)04:54 ID:JwO+W3NP(1) AAS
>>53 BVPPAをJP300に移植して使用している。
59: 2024/11/25(月)08:43 ID:FYejC4vS(1) AAS
さっそくJP300d体験版試してみたけど
俺環ではボケてた3つの動画がクッキリに改善できたよ
正式版でたらエンコやり直しループします
博士いつもありがとう!
60: 2024/11/25(月)09:08 ID:d8w9ttWe(1) AAS
>>53
俺は4Xでやってるけどぶっちゃけ3.00cはもやもや解消されてないからむしろ悪くなってる
61: 2024/11/25(月)10:54 ID:euk+iLWn(1) AAS
>>53
一度エンコ完走した後にworkフォルダにある画像にESRGANかCUGAN使ってから再エンコするとかなり鮮明になる場合があるのでおすすめ。GUI作ってくれてる人いるから簡単だし
アニメ以外でも有効な場合があるので色々試してみるといいかも。
62: 2024/11/25(月)14:35 ID:dIbu6jFf(1) AAS
>>53です
モデル種別をSTDにしたらだいぶ改善しました
拾ったものほどではないのでまた研究します
BVPPAの移植は私には難しそうなのでバージョンアップでの改善に期待します
アドバイスありがとうございました
63: 2024/11/25(月)22:07 ID:T/oKJCHy(1/2) AAS
付属の説明書読む限り、AFを博士は推奨しなくなってる
64(1): 2024/11/25(月)22:57 ID:Z9QYyINC(1) AAS
そうなんだよな、でもワテは主に8xft、8xhdでAFを使うんや。これからも残して頂きたい。
65: 2024/11/25(月)23:07 ID:YkzFKWpe(1) AAS
2重でモザイクかけてるやつとかAF系じゃないとウネウネがすごすぎてダメだわ
66: 2024/11/25(月)23:15 ID:T/oKJCHy(2/2) AAS
2.00ではAFばかり使ってたが、3.00になってSTDしか使わなくなったわ
選択肢が少なくなったんで悩むのが「BVPP8Xでイケるか、駄目か(駄目な場合はTG8X)」の二択になってシンプルで良い
67: 2024/11/26(火)01:00 ID:IJL+0rK5(1) AAS
BVPP1Xdf使ったSTDはのっぺりすぎてディテールがないから
AFは残して欲しい
ちらつくものに必要
68: 2024/11/26(火)13:40 ID:UkoSO/RC(1) AAS
BVPP好きなやつ多いな。
オレはCGのっぺり仕上がりなんでほとんど使わないが。
69: 2024/11/26(火)17:20 ID:3+rEQCxa(1/2) AAS
>>64
仲間がおった
70: 2024/11/26(火)19:04 ID:NnXoTfXN(1/5) AAS
[BVPP1Xdf]+TG8Xa2がかなり良いのでボケボケになるAFの役割は終わったと思うわ
BVPP8X(STD)でうねららない動画ならBVPP8X(STD)が最強
のっぺり対策はノイズ追加で
71: 2024/11/26(火)19:28 ID:ZmeJxCxU(1/2) AAS
お互い超解像掛けてるお気にの元動画はたぶん違うので合ってる方式も変わる
選択肢を狭める事は無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s