[過去ログ] 【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
611(3): 01/21(火)21:15 ID:x1yX3wzN(1) AAS
>>575
5秒すら全く先に進めません。202Cばかり使ってます助けてください
614(1): 01/22(水)02:00 ID:ZcPrmIly(1) AAS
>>611
画面右上の録画設定のツール使用するプロフェッサをGPUからCPUに変えてみたら?
PCによってはGPUだと進まない
616: 01/22(水)07:03 ID:pBX2YARr(1/2) AAS
>>572
>>611
PCスペックが分からないけども
いま一度博士のマニュアル読んで設定見直すとか
並列数減らして>>468 >>471のVRAM不足対策バッチ使うとか (博士がxに1月5日に上げてるやつ)
GPUドライバのバージョンを変更してみるとか
618: 01/22(水)07:52 ID:w2sO5S3N(1) AAS
>>611
まさかとは思うがグラボ無しとかAMDのグラボにCUDAツールをつこたりとかしてないよね?
てか202Cは使えてるということだし、そういう基本的なところはわかってるもんだと想像するしかないけど
まず結果の品質とかどうでもいいので、バッチAにBVPP4x、バッチB無し、後処理やらフィルター類やら全部無し
バッチ並列処理数=1、…とか処理をできるだけ軽くしてテスト5秒が完走できるかやってみてよ
もちろん処理はCPUじゃなくて(オンボ以外の)GPUを指定
それでだめならアプリ本体とツールのいずれかが壊れてると踏んで「両方とも完全消去の後に」再インスコ
アプリ本体もソース動画もHDDではなくSSDに置いて作業する
あとこまけぇこと言えばNvdiaグラボのドライバーは「Studio」のほうが安定してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.265s