[過去ログ] ●●自閉症@育児板 Part9●● (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514
(1): 03/08/22 02:44 ID:NHc/N1cn(10/10) AAS
全部研究結果は欧米

日本はこういうことに遅れてる。

まだまだ根性論なんだね。

 
515: 03/08/22 02:59 ID:VuweKf41(1) AAS
NHc/N1cnは色覚異常の遺伝が分かっているんだろうか?
516: 03/08/22 03:36 ID:Qnj5+u2k(1) AAS
ウチは二人の娘が居て、下の方が自閉症児なんだけど
上の方も、たまに「アスペなんじゃ・・」って思うコトはある。
何か深刻に困ることがないから診断を受けようという気にもならないんだけどね。
自閉症児の方もとても微妙な自閉症児なんだけど・・。
夫の従兄弟に「今なら絶対に自閉症と診断されるね」って子供時代だったという
人がいるので、遺伝とかもあるのかなあ・・とか考えたりしました。
517: 03/08/22 08:42 ID:m9/aWJdy(1) AAS
うち、516さんと似ています。
上の子(男)はアスペと診断済みですが。下の娘も自閉傾向。
どうも高機能のようで、やはり微妙ですね。
親戚、親類には・・・んーもしや私の祖父がアスペだったか?と思われ
ます。(確定できませんけどね)
療育グループに、うち以外にも2組、兄弟で自閉症という親子がいます。
そのうち一組は、姉、弟2人(一卵性の双子)が自閉症です。
518
(1): 03/08/22 09:09 ID:WJ9uA3Qb(1) AAS
ウチの次男が自閉症疑い。(今2歳)
姑の家系に3人発達障害の人がいる。(もうみんな大人)
私は直接面識が無いので断言はできないけど
幼い頃の症状を聞くとおそらく自閉症(重症)。
(姑は否定してるけど…。赤ちゃんの時に熱出したせいだとか、
赤ちゃんが大きくてお産が長引いたせいだとかいってます)

主治医にその辺を確認したけど
自閉症に関しては遺伝はあまり考えられないと言われました。
でもなぁ、遺伝あるだろうよ…。姑には言えないけどさ。
519: 03/08/22 10:56 ID:qdjlrR55(1/3) AAS
遺伝、ありそうだよね。
上のリンク先にも、兄弟児の自閉症発症率は、
普通の発症率の20倍だって書いてあるよ。
うちも主人がアスペっぽいし、亡くなった旦那方の祖父は話を聞くとアスペそのもの。
主人の母親もアスペっぽい。
ただ単に気質が遺伝しているだけかもしれないけど・・・。
うちの子はアスペではなくて、中程度の自閉症だけどね。
520
(1): 03/08/22 11:11 ID:qdjlrR55(2/3) AAS
もう終わった話題かもしれないけど、ひとこと。
先進国ほど福祉が進んでいるのは何故か?
それは、経済的、精神的に余裕のある人が多いからです。
発展途上国は自分たちが食べて、生活していくので精一杯。
他人のことまで手が回らないというのが実状です。
日本のような先進国でも、経済的、精神的に余裕のない人は、自分のことで精一杯です。
特に、精神的に余裕のない人は、人を思いやる気持ちに欠けます。
それどころか、2chのような掲示板で、
日頃の憂さ晴らしに障害者等の弱い者を叩いて優越感に浸っている。
現実社会でよほど辛い目に合って、余裕の「よ」の字もないんでしょう。
省2
521
(4): 03/08/22 12:50 ID:3sZvtKWB(1) AAS
>>520 もうすでに終わってます。その話題。
いちいち荒らしの内容を蒸し返さなくても良いんじゃない?
そんなんだから、つけこんでずーっと言われるんじゃない?
520こそ精神的に余裕がないんじゃない?
522: 03/08/22 13:07 ID:yhaVd+2k(1) AAS
>>521
そんな風に突っ込む方が、、、まあいいじゃない。
520さんの書いてる内容はもっともだよ。
そうでなくてもスルーしても来てるじゃん、あげコピペで(w

もしかして、ねえ?かなあ。懐かしの。コテハン使うとアク禁になると
思って来てるか、もしくは別の厨房かはわかんないけどね
523
(1): 03/08/22 13:22 ID:CbywhNOu(1) AAS
>>521
同じ悩みを共有している親に対してするレスとは思えんな。
蒸し返すなって言うなら、スルーすればいいこと。
それに、「もう終わった話題かもしれませんが」って書いてるじゃないの。
あなた、自閉症児の親じゃないでしょ?
場の雰囲気を悪くするあなたこそ荒らしみたい。
って、こんなこと書いてる私も私だが・・・・・。
524
(3): 03/08/22 13:34 ID:MCZLIbIY(1) AAS
やっぱり遺伝子が解明されてくると劣勢は子孫残すな!みたいな風潮になりそうだね
525: 03/08/22 13:46 ID:wu3+ripl(1/9) AAS
>>524
ぶっちゃけ遺伝子が解明されて望み通りの赤ちゃんが生まれるようになったらだれも障害児なんて生まないもんね。
526: 03/08/22 13:54 ID:YdJJ+6XI(1/7) AAS
>>524
すると劣性遺伝だけではなく優勢遺伝もあるということで天才脳話が持ち出されると思う。
そういう研究も進んでるからね。
荒れるからこの話はしないけど、自閉症って不思議だよね〜。

子孫を残すなじゃなくて、住み分けする時代がきたりしてね。
自閉症の人ばかり住むコミュニティとか出来るんじゃない?
得意な分野の仕事をして、趣味の合う仲間に囲まれて・・・って。
527: 03/08/22 13:59 ID:YdJJ+6XI(2/7) AAS
天才を生みたいって精子バンクに行って、
生まれてきた子供が自閉症ってこともありそう。
528: 03/08/22 14:04 ID:LRBnZuZP(1) AAS
現在・過去の偉人に自閉症圏の障害を持つ人がかなりいるのは
結構有名なことだけど、
そういう人たちが生まれなくなったら、様々な分野が発展しなくなりそうだね。
医者や科学者、数学者、物理学者など、アスペやADHDの人がかなりいるって言うからね。
529
(1): 03/08/22 14:40 ID:Zf7ekPW0(1) AAS
すみません、教えてください。
自閉症と「自閉傾向がある」というのは別物ですか?
ずっと相談に行っててテストなんかもして、一度も「自閉症」とか言われなかったのに、こないだ行ったとき、会話の中にさらっと「自閉傾向にある子には〜」とか言われて、その時は深く突っ込まなかったんですが…。
幼稚園でも「それは知らなかった」と驚かれて…。
手を打たなくていいのかなあ、と悩んでいるところです。
530: 03/08/22 14:52 ID:wu3+ripl(2/9) AAS
自閉症だから頭が良い訳じゃないよ。
まずIQの高さが前提としてなければ・・
勿論一つのことに熱中できるタイプの自閉症児で、たまたまその道に才能があれば大成するかもね。
ただ多くの自閉症児はゲームやなんかに集中してしまうことも往々にして多いわけだけどw
531
(1): 03/08/22 16:27 ID:qdjlrR55(3/3) AAS
>>521

終わった話題をしつこく引っ張ってしまってごめんなさいね。
以降、気をつけます。
ただ、煽っている人の中にも分かってくれる人がいるかもと思って書いてしまいました。
荒らしてしまったようで、皆さん、本当にごめんなさい。
532: 03/08/22 18:12 ID:64BjQrAD(1) AAS
>>529 それは残念ながら自閉症と言う事でしょうね。
話の内容が詳しくはわからないんだけど、あなたの子供さんが
検査をされているんですよね?何度も。
まだ子供さんの年齢が低い頃は「自閉症」といきなり診断されず
「自閉的傾向」とか「発達障害の疑い」とかの言葉で言われる事がよくありますから。
533: 03/08/22 18:38 ID:h+xH1rkw(1) AAS
>>531
全然気にする事ないよ。
>>521ってアスぺスレも荒らしてるような人だよ。
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s