[過去ログ] ●●自閉症@育児板 Part9●● (989レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369: 03/08/18 23:07 ID:rnky+Jzc(1/5) AAS
ありえますよ〜。
うちの子発語は普通で指さしも出来てましたよ。
目線は合いにくかったです。
370: 03/08/18 23:09 ID:rnky+Jzc(2/5) AAS
でも1歳3ヶ月じゃ、わからないんじゃ?
医者に言っても判断できない、せめて2歳になってから悩んだら?
これから普通に成長していくんじゃないの?
372: 03/08/18 23:25 ID:rnky+Jzc(3/5) AAS
某会に入ってるんだけど、その会で一般の人からも相談を受ける日があって、
相談を受けるのは会員なんだけど、
半信半疑で来てる人とか、否定してほしくて来てる人とかもいて、
「うちの子2歳なのにアルファベットが読めるんです」とか
「3歳なのに自分でビデオ見れるんです」とか、色々自慢なさるんです。
仰ってる内容が全て十二分に自閉症の症状なんですが、
で、まあやんわりと「うちの子もそうだったんですよ」とか言うと
顔色が変わって「障害児扱いされた!!」って怒って帰られる方も
いらっしゃるんです。
こちらは素人なんで話を聞いて、こちらの経験談をお話しするという内容で、
省4
374: 03/08/18 23:37 ID:rnky+Jzc(4/5) AAS
まともな反対意見は「偏見や差別」とは、誰も思わないんじゃないですか?
なるほどなと思う事もありますよ。
自分の背中が見えないように、心や態度も自分では見えない所もあるだろうし。
井の中の蛙にならないように注意しなきゃと常々思ってます。
障害児世界の常識が、普通じゃ非常識ってこともあるかもしれないし、
障害児だからこれくらい許されて当たり前・・・なんて慢心が出てくるかも知れないし、
そのへんは注意してます。
ここにおいでの皆さんもそうだと思います。

でも差別や偏見が全くないという世の中ではないですしね、
傷つかないように先に身構えておく・・という習性もついてしまっているかも。
省1
375
(1): 03/08/18 23:39 ID:rnky+Jzc(5/5) AAS
えっと、自閉症児の親が集まってる会ですが、
普通だと思うんですが、異常ですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*