[過去ログ] 【害児】障害児なんて育てなくない 2人目【奇形児】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
527(1): 04/10/14 19:03 ID:S+q5yO7A(1/3) AAS
子供の発育が悪くて悩んでた→殺害、ってよくニュースでも聞くと思うけど?
530(2): 04/10/14 19:20 ID:S+q5yO7A(2/3) AAS
んー、重度の心疾患を持って生まれた子供の親の立場から言うと、
風邪を引いただけで死んじゃうような子って、死ぬまで入院してたりするからね。
もう手術のしようもなくて、死ぬのを待つだけの場合、
たいていの親は、少しでも家族で過ごしたいと相当な覚悟をしてつれて帰るし。
最初から分かっている肉体的な障害と
だんだん周りと差が出てくる精神的な障害では全然違うのよ。
もちろんダウン症なんかは半数に心疾患があるし、他の重複障害の子も多いわけだけど、
子供の入院中に親はさまざまな知識や経験談を入手し、
今後の子育てについて色んなことを考える時間がある。
欲しくないのに生まれちゃったー。
省5
533: 04/10/14 19:48 ID:S+q5yO7A(3/3) AAS
>>531
そうだね。
実際まれにだけど、ずっと病院に任せたままで引き取り拒否する親もいる。
ショックのあまり産後鬱がひどくなってそのままノイローゼとか、
夫側に責められて引き取れなくて、結局離婚して母親だけが引き取りに来た人もいた。
話には聞いてたけど、本当にそういう人がいるなんて驚いたよ。
自分で面倒見るのはこりごりって、経験あるの?大変だったね。
発達障害系でも受け入れる時間はあるんだね。
>>532を読んで参考になった。
重度の身体的な障害の場合、最初から命の期限を宣告される子も多いし
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s