[過去ログ] 【まだ】自閉症なのかしら・・・2日目【様子見】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
220
(4): 2005/06/29(水)08:03 ID:Ng8BgR7R(1/2) AAS
2歳5ヶ月女児。気になる所がいくつかあります。
・発音が不明瞭
・リトミックに月2回通っていますが先生が絵本を読む時間に
なると娘だけ走り回っています。歌や踊りなどは積極的にやります。
・同年代の子供達と遊んでいると急にお友達に抱きついたりする
・手足が砂や食べ物等で汚れるのを嫌がる。(拭いてとすぐに駆け寄ってくる)

こんな感じなんですが言葉は早くはないですがある程度の会話は出来ています。
手先は乳児期の頃から器用でした。
発音が不明瞭なので言葉の教室に通おうかと思っているのですが
精神面でも相談した方が良いのでしょうか?
221: 2005/06/29(水)08:55 ID:j3CODFT1(1) AAS
>>220
発達評価、専門評価も受けたほうがいいと思います。
読む限りだけど、多動性少々、あと触覚防衛があるような。
でも2歳じゃありがちだとも言えるので、ちゃんと診てもらった方がいいですよ。
222: 2005/06/29(水)09:09 ID:wYKiQxOr(1) AAS
>>220
私の通ってるリトミック教室(2〜3歳児・来年3年保育で幼稚園に行く子を対象)で、
そういう子何人も居ますよ。

全く当てはまるお友達も居ます。←うちの子(親がかな)と仲のいいので抱きつかれてる

私からしたら、2歳児でしょ〜居る居る〜って感じです。
まぁでも、親が気になってるのなら、相談だけでもしに行ってみては。
223: 220 2005/06/29(水)12:11 ID:Ng8BgR7R(2/2) AAS
ありがとうございます。
歩き始めの頃はひたすら走ってるって感じで
多動を心配したのですが最近だいぶ落ち着いてきました。
悶々としているのもアレなのでちょっと相談しに行ってみます。
224: 2005/06/29(水)17:01 ID:uCIdAFqY(1) AAS
>>220
ぶっちゃけ2才半ならありがちかと。

・発音が不明瞭  ← うちは3才4ヶ月でこのレベルだが、全く心配していない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s