[過去ログ] 【まだ】自閉症なのかしら・・・2日目【様子見】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253
(5): 2005/07/01(金)13:54 ID:MKCFjwWL(1/2) AAS
相談です。まだ13か月なのですが、明らかに他の子と違うんで悩んでいます。
・言葉なし
・同じ場所に座っていられない。食事中、すぐ(おろせー)とばたばたする
・時々いやなことがあるとえびぞりをする
・奇妙な奇声を発する(きーーとかぎゃー)とか
・口をあけてぽかーんと、していることが多い。
出来ること
・言っていることは理解できることもある。持ってきてなど。
・バンザーイなどまねする
・ばいばいもできる
省3
255: 2005/07/01(金)14:03 ID:1SWOoQoD(3/5) AAS
>>253
sageてないあたりが釣りっぽい
258: 2005/07/01(金)14:06 ID:w58IEALy(1) AAS
>>253
ここでウジウジ悩んでても仕方ないから
医者に行ってスッキリしてきたほうがいいと思う。母子共々。
心療内科の先生は、一寸したストレスでも受け付けますよ、と
言ってくれている。
情報の氾濫と教育内容の所為で「人と違うのは悪」と決め込んで
ノイローゼになる人が増えている。
259: 2005/07/01(金)14:30 ID:vZZ7U8Oi(1) AAS
>253
本当に気になることがあれば検診で相談すれば何か言われるよ。
「じゃあ一応カウンセリングをれましょうか?」
「何でもないと思うけど、一度訪問しましょうか?」
とね。
知識が無いわけじゃない。
心配を煽らないように配慮をしているの。
親が何もする気が無いなら無理にすすめても始まらない事だから
強くすすめないだけ。
相談すればなんらかの機関を紹介してもらえるよ
261: 2005/07/01(金)14:49 ID:+0YMdizl(1) AAS
>253
煽りじゃなく、どこが「明らか」に普通の子と違うのか教えてほしい。
1才1ヶ月でばんざいやバイバイ、持ってきてまでできれば至極まともじゃん。
健常でももっともっと手のかかる子はいる。
ていうか「持ってきて」ができるなら早い方じゃないの?
まずはここに来るより1才スレに参加した方がいいと思うよ。
皆あなたより悩んでるから。
264: 2005/07/01(金)16:23 ID:NU1BCA3B(1) AAS
>>253
イトコと比較されてしんどいなら他スレに行ってクレ・・・
子供の様子文読む限り全く普通、釣りとしか思えんよ・・・
そんなんで今から愚痴ってたら1歳半で単語ゼロだったらどうするよ・・・と
トメトメしく言ってみる・・・
つーかここはイトコと比較して幼く見えるどころじゃなく子の心配してる人
多いのよ、ホントもう勘弁して保水
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s