[過去ログ]
【病児】障害児なんて育てなくない 4人目【奇形児】 (1001レス)
【病児】障害児なんて育てなくない 4人目【奇形児】 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127327913/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
402: 名無しの心子知らず [sage] 2006/05/19(金) 09:26:22 ID:5xkH1nRE 愚痴らせて下さい。 未熟児で生まれ、軽度の知的と盲障害を患った息子。 もう生まれて8年の月日が流れ、育児にも生活にもパターンができて疲れも無くなりました。 私も息子も慣れてきてるんでしょうね。 毎日楽しみにしながら学校に行く息子。 少しずつ自立した生活が出来るように学校で勉強して帰って来る。 ですが、時々ビックリする言葉を使ったりして… どうやら、学校の先生の言葉を記憶して意味も解らず使ってるみたいですが… 盲なのに『テレビ観る』『ちょっと見せて』 事情で遅刻して行く時は『社長出勤』 先生は無意識・冗談で使ったりしてるようですが… 健常児と違って、聞いた言葉をそのまま使用してしまう障害児は 日常の言葉遣いに気を付けないと、他者を傷付ける可能性があります。 その障害児と関わる仕事を選んで勤務されてる先生も気を付けて欲しいものだと思います。 知的の無い盲の子の言葉の汚さには毎度会う度に嫌気がさします。 障害を患った子・親御には同情する点は多々ありますが、 だからといって障害に甘えて、非常識な事をしていいとは限りません。 生理的反応・条件反射、内容によっては制止できない事もあるでしょうが、 やはり、子の親として放置せずにキチンと教育して欲しいものです。 厳しいかとは思いますが、子の将来の為に少しでも教育を見直して欲しいものがあります。 これから先々、医学が発達すると共に障害者・児が益々増えていくでしょう。 そんな時に息子が、良き手本として少しでも胸を張って生きれるように頑張りたいです。 綺麗事のような文になってしまいましたが、 可愛い我が子の将来を考えた親の素直な気持ちです。 長文、すみませんでした。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127327913/402
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 599 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.667s*