[過去ログ] 【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part5【ケアは?】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161(1): 2006/10/09(月)12:48 ID:uM0wXQfW(1) AAS
いやー、親不知は抜いたあと激しく傷むらしいよ。
鎮痛剤なしには耐えられないとか。
伝聞でゴメン…私も親不知虫歯で抜く予定。
卒乳については>>160に同意です。
162: 2006/10/09(月)14:40 ID:Lo4khK20(1) AAS
ぼにゅうはさいしょだけあげればいいんだよ
163: 2006/10/09(月)21:00 ID:0Z39nWk4(1) AAS
亀ですが>>146です。
>>147さん>>148さん、レスありがとうございます。
夜泣きが凄くて大変ですが、息子の為にも頑張ります。
164: 2006/10/09(月)21:34 ID:F7UhPCOK(1) AAS
断乳三日目。
張って張って痛くて家事どころじゃなくて、
今日全部搾りきった。
すっごい楽!!!
明日からもがんばろーっと。
165(1): 2006/10/09(月)23:32 ID:sDAlfUC9(2/2) AAS
>>161
痛い事と授乳は関係ある?
ちなみに親知らず抜いた後痛いかは、
体質と医者の腕によりけりだから、
痛くない人もいるよ。
うちの旦那さんは、数時間後には普通にご飯食べて腫れもせず、
血もピタッと止まってたよ。
幸運を祈る。
166(1): 2006/10/10(火)02:52 ID:awRYfjXd(1) AAS
>>165
痛み止めを飲むということでは?
167: 2006/10/10(火)08:26 ID:HaizzSTG(1/8) AAS
携帯からですみませんが、娘1歳、断乳3日目なんですが熱(37度)を出してしまいました。だるいせいか、朝起きて白粥を食べてすぐ寝てしまっています。断乳は中断すべきでしょうか? ご助言よろしくお願いします。
168: 2006/10/10(火)08:51 ID:HaizzSTG(2/8) AAS
すみません。あげさせていただきます。
169(1): 2006/10/10(火)09:18 ID:JmppNzHF(1/3) AAS
熱以外の症状は?
下痢嘔吐があるなら、母乳が一番いいと思うけど、
それが無くてお粥が食べられるようなら、問題は無いかと。
体の栄養的には。
ただ、お子さんが乳欲しがって泣くようなら、断乳は延期した方がいいとオモ。
170(3): 2006/10/10(火)09:46 ID:HaizzSTG(3/8) AAS
>>169さん早速のレス本当にありがとうございます。下痢嘔吐はしてません。離乳食を食べなかった為に断乳を決行したのですが…子供の体のが大事ですよね。母乳あげます。ただの意地悪しちゃったなぁ…。
171(1): 2006/10/10(火)09:50 ID:HaizzSTG(4/8) AAS
追加ですが、乳欲しがってなのかわかりませんが、泣きます。我慢してるように見えます。
172(2): 2006/10/10(火)11:04 ID:PrFc/i4V(1/3) AAS
高熱ならまだしも37度だったら私なら様子みるな…
せっかく3日間も親子で我慢したのに。
その3日間が大変だったでしょうに。
他に水分は取れていなくて母乳のみ欲しがるなら仕方がないけど
ポカリや麦茶など飲んでご飯も食べるなら大丈夫じゃないかなぁ?
病院には行ったの?
173: 2006/10/10(火)11:42 ID:jwMAJUEN(1/2) AAS
>>166
授乳中と伝えればダメな鎮痛剤は出されないよ。
って言うか、だいたいの日常に飲むレベルの薬を、普通の量飲む分には、
母乳には移行しないよ。
174(2): 2006/10/10(火)11:45 ID:jwMAJUEN(2/2) AAS
>>172
37度なら、赤ちゃんならほぼ平熱に近いレベルなんじゃないの?
普通通り断乳続けていいと思うけど。
175: 2006/10/10(火)12:18 ID:HaizzSTG(5/8) AAS
>>172>>174さんありがとうございます。病院は3時半に予約しました。ポカリは飲まず、麦茶は一日300ccほど飲みます。食べられるものはお粥のみで今までほとんど母乳できたようなものです。実はまだ母乳あげてません… 病院行ってからと
176: 2006/10/10(火)12:18 ID:PrFc/i4V(2/3) AAS
>>174うん。だよね。
37度の前半と後半じゃ全然違うけど
前半なら泣いたから少し上がったとかの場合が多いよね。
他に症状ないみたいだし心配になるのは分かるけど
水分補給だけ気をつければ、あまり気にする必要ないと思うな。>>170-171
177: 2006/10/10(火)12:24 ID:HaizzSTG(6/8) AAS
すみません続きです 病院に行って何か対策を教えてもらえたら中断しなくてもよくなるならいいなと…。平熱は36度5分で、今もぐったりしてるので、やはり熱が原因かと。病院行くのに相談してしまってすみません。本当ありがとうございます。
178(1): 2006/10/10(火)12:27 ID:ebxxE+W2(1) AAS
>>170
お子さんは離乳食が進んでいないとのことですが、
ミルクは飲めますか?でないと、母乳をやめたからとて
すぐに離乳食をもりもり食べるとは限らないため
(腸が固形物や様々な食材に慣れていくには
どうしてもある程度の期間が必要)、
それまでの間の栄養はミルク等で補った方がいいのではないかな?
さすがにお粥だけってのは赤サンもお腹減っちゃうかもだし…
赤サン熱下がるといいね。
179: 2006/10/10(火)12:29 ID:JmppNzHF(2/3) AAS
そういう状況なら、私も断乳続行でいいとオモ。
欲しがって泣きわめくようなら体力消耗するけど
そうじゃないみたいだし。
お子さん、平熱低いのかな?(うちはそう)
書き込む時は、そういう情報も入れると分かりやすいよ。
180(1): 2006/10/10(火)12:30 ID:JmppNzHF(3/3) AAS
携帯から書いてたら、行き違いゴメン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s